


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
カメラが趣味の人は分かっていると思いますが、水族館の撮影は難しいです。
大口径レンズ搭載のこのスマホでどこまで写るか?を試しました。
一応、水族館の撮影方法は知っていますが、あえて多くの人が携帯カメラでやっているような撮影の仕方て挑みました。
やはり歩留まりは悪かったです。
でも、それなりに撮れたと思います。
設定は全てオート。フラッシュは未使用(水族館では当然ですが)。
Exifは一部変わってますが、無編集で撮って出してす。
書込番号:14678258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他スレで見せていただくと本機種はハイコントラストの様で、それが幸いしたのではないでしょうか?
書込番号:14678304
0点

ちょっと意味が分かりません。
ハイコントラストなのは画面であってカメラやレンズは殆ど関係ありません。
3枚目は手振れか被写体振れになってますね。
書込番号:14678330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


はい、本機の画面のコントラストが異常に高いと言っています。
IS03で見ると色合いは良く、コントラストが高いのはカメラのせいではないと言っています。
書込番号:14678703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SKICAPさん、いつも参考になります。
いいですねHTC Jカメラの映り。
私もカメラ&水族館好きなのもので、こういう作例はありがたいです。
書込番号:14680786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それじゃあもうひとつ。
全て、すみだ水族館です。
実はスマホやカメラより海(魚)好きです。
ジェリーフィッシュと実際に戯れたこともあります(無毒)。
水族館の基本はレンズ又はレンズフードを水槽に押し付けて撮影することですよね。
まああとは感度を上げるとか動きの少ない時にシャッター切るとか。。
歩留まりは悪いとはいえ、適当に撮っても納得の写真かあったことに驚いています。
こらからはもう少し考えて撮ろうと思います。
書込番号:14681415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最大ズームの画像です。
さすがに厳しい。スマホの画面で見れば何とか、、ってくらい。
室内の暗い状況ですのて、屋外の順光ならもっと良いと思いますが、ズームはバーの半分以下で使ったほうがいいです。出来ればズームは使わない。
暇なときに高感度ノイズ(個人的にはあまり気にしない)と背景ボケについて確認したいと思います。
書込番号:14681909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





