


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
携帯(CA005)から、GALAXY SII WiMAX ISW11SC か HTC J ISW13HT に
機種変更しようと思い、どちらが良いか迷っているところです。
口コミや評価を見ていると、Android 4.0搭載のHTC Jが今一番良さそうですね。
あちこちでデモ機を触ってきましたが、
HTC Jとは相性が悪いのか、ネットにまともに繋がったことはなく、
GALAXY SII は、いつもサクサクと動いてくれてとても快適でした。
しかし、GALAXY SII は、アップデートしたら、
動作が鈍くなった等言われているようですが、いかがなのでしょうか?
あともうひとつ、HTC J は、イヤホンジャックにカバーがついていますよね。
スマホにしたら、イヤホンアクセサリーをつけたいと思い、すでに買っちゃいました。
HTC J で、イヤホンアクセサリーつけられている方いらっしゃいますか?
カバーはどうされましたか? 切り取っちゃおうかと思っているのですが・・・。
書込番号:14704115
2点

>切り取っちゃおうかと思っているのですが
止めた方が良いですよ
写真の様なアクセサリーは本体との段差でシッカリ刺さらないですよ。
現状ではアクセサリー系は諦めた方が良いかと思います。
色々と加工出来るのなら使えないとは思いませんが。
書込番号:14705599
1点

★セイジA1さん
ありがとうございます!
そうですね。
切り取るなんて無謀ですよね(^^;)
アクセサリーは諦めます。
書込番号:14705980
2点

素敵なアクセサリーですネ♪
私が女性ならばカバーはさっさと切ってしまい、色々なアクセサリーを挿しますね(笑)
アクセサリーかイヤホンか常に何か刺さっていれば、埃も入らないので問題ないと思います。
ただしHTC Jは防水仕様ではないのですが、かなりの防水性がある様なので、カバーを切った場合、水は浸入します(^^;;;
安心保証に入っていれば水没も保証されますが・・・
http://www.doggisma.com/htc/j/j_waterproof
書込番号:14706031
1点

蒼いノクターンさん
一つの提案ですが、5mm程のスワロフスキーとかのクリスタルをカバーの所に瞬間接着剤で付けちゃえばワン・ポイントのアクセサリーになるんじゃないですか?
書込番号:14706874
2点

★コモ+さん
ありがとうございます!
かわいいですよね♪
GALAXY SII を買う予定で、このアクセを買ってわくわくしていたんです!
しかし、HTC J に心奪われてイヤホンアクセがつけられないとわかり、
ちょっとショックでした・・・。
HTC J って、ちょっと防水性があるのですね。
安心サポートでしたっけ?
今も入っているので、次も入っておきます。
★セイジA1さん
ありがとうございます!
そういう手もありましたね。
HTC J を購入したら、いろいろ試してみたいです♪
書込番号:14707479
1点

機種変更してきました。
さっそく、シリコンケースを取り付けて、試しにイヤホンアクセサリを・・・。
やっぱり、これはダメですね・・・(泣)
シリコンカバーとの段差があるので、かなり変です。
縦にしてみても、変です・・・(泣)
小さめのアクセサリにするか、カバーにスワロフスキーをつけてみようかな。
書込番号:14719839
1点

見た感じだと無理ですが、キャップを切り取って加工すればキャップ付きのアクセサリーに改造出来ると思います。
やり方はキャップの裏側の丸い突起のセンター部分からドリルの刃(最低3.5mm)でキャップを貫通させる穴を開けて、その穴にアクセサリーを挿して本体のジャックに挿しちゃえば良いんじゃないですかね。
ご参考までに。
書込番号:14731756
2点

★セイジA1さん
ありがとうございます!
なるほど!
いろいろ迷っているのですが、
教えていただいた方法を検討してみたいと思います!
書込番号:14732663
1点

大人なスレ主さんはサラリとかわされましたが、フタとはいえ携帯にドリルですか(ため息)
さすが、携帯をドライヤーで炙ったり、保冷剤で冷やす人の考えることは凄いですね。
健常な人には一切お勧めできませんが。
メーカーの人達は、そんな使い方を想定して設計していないんですよ。
書込番号:14732993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★古狸庵さん
ありがとうございます!
考え方は人それぞれですからね(b^▽^)
私も、カバーを切り取っちゃおうかと考えていますから、
人のこと言えません・・・。
それに、はじめは、私が 「切り取っちゃおうかな」 と書き込んだら、
「止めた方が良いですよ」 と言ってくださってますし。
書込番号:14733453
2点

人それぞれ。確かにおっしゃられる通りです。
しかし、女性にドリルを使って穴をあけるようにアドバイスするってのは、私の引き出しにはありませんでした(苦笑)
もしスレ主さんがドリルをお持ちでしたら、大変失礼しました。
書込番号:14733568
1点

★古狸庵さん
ありがとうございます!
穴を開けるのは抵抗ありますが、家にはいろいろ揃ってますよ〜(笑)
カバー切り取るとしても、切り取ったということがわからないように、
またうまくはめ直せるようにしたいです。
書込番号:14733656
1点

蒼いノクターンさん、フォローありがとうございます。
加工については蒼いノクターンさんのブログにDIYで製作されたステキなゲージを拝見して、これ程の製作が可能な方(ダンナさん製作と思いましたが)ならと思い 書き込みしました。
加工について補足ですが、必ず切り取ったキャップで行う事と、ドリルの刃のみを使用(ハンド・チャック使用。無ければ布製テーピング・テープを巻いて滑り止めに)して、最初は1mm位でガイド穴を開けてから少しづつ(ドリルの刃を0.5mmづつ太くして)穴をひろげます。
アクセ本体の直下に段差があるようなので、その太さまで穴を広げれば綺麗に付くと思います(キャップ裏に付いていた丸い突起は無くなる筈)。
外れ止めに小さいOリング(S3位かな)をアクセのシャフトに挿せば大丈夫かと。
キャップを綺麗にカットするには小型ニッパー(ネイルで使う甘皮ニッパーが最良)で、本体側の根元からカットすれば大丈夫でしょう。
最後に、キャップを切り取ってしまえば元に戻すにはAUショップに依頼しなければならないので熟考して判断して下さいね。
書込番号:14735374
2点

★セイジA1さん
ありがとうございます!
ブログ見てくださったんですね。
ありがとうございます!
恥ずかしながら・・・あのケージ、彼が作って私がリフォームしました!
私は大雑把なところがあるので、イヤホンカバーの作業は彼にやってもらうつもりです。
だた、失敗したときのことを考えると、腰が引けますね・・・。
まだためらっているので、じっくり考えます。
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます!
書込番号:14736210
1点

写真のスヌーピーアクセは、大きすぎてケースとの段差が気になるので、
他の小さめのアクセを見つけるまで、とりあえずカバーはそのままにしておこうと思います。
(スヌーピー気に入ってたんですが、今はiPodにつけています)
お気に入りの小さなアクセを見つけてから、カバーの加工をする予定です。
加工したら、またUPします!
皆様、ご意見ありがとうございました。
書込番号:14759386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





