『データの移動』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『データの移動』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

データの移動

2012/06/24 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:106件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

CA005から機種変更してきました!
まだまだ扱いに慣れず、モタモタしてます。
感度が良すぎて、気づかないうちにどこかに手があたり、一人騒ぎながら格闘中です。

電池フタが、とにかく恐ろしくかたくて開けづらいですね。
なので、なるべくSIMカードやmicroSDカードの入れ替えはしたくなかったのですが・・・。

アドレス帳はショップで移してもらいましたが、お気に入りやメモ帳やメールなどが移せないので、
あーでもないこーでもないと四苦八苦したあげく、とりあえずメールの移動は後回しにしました・・・。

メモ帳は、旧携帯でmicroSDカードにデータコピーして、それをパソコンに取り込み、
パソコンで開いて一個一個コピーし、それをメールに貼り付けてスマホに送信。
で、またそれを一個一個コピーして 【CopiPe】 に貼り付け...という作業をちまちまとやりました!

ブックマークは、携帯でもパソコンでも同じURLで閲覧できるサイトばかりで、
スマホでも当然開くことのできるサイトばかりでしたのに、移動ができないなんて不便すぎます!
(Ezwebのサイトは、ほとんど登録していませんでした)
旧携帯のブックマークを見ながら、スマホでweb検索して、一個一個地道に登録し直しました!

LISMO! は、どうしても、今回スマホに新しくセットしてもらった8GBのmicroSDカードに移動したかったのですが、
スマホとパソコン(LISMO Port)を繋いでも、ずっと通信中0%のまま、なぜか転送できず・・・。
(LISMO PortはVer 4.4です。)
(USBドライバをインストールしましたが、この機種では必要ないようです。)
(USB接続モードは「外部メモリーモード」でした。)
なので、スマホのかた〜い電池パックをこじ開け、SIMカードと8GBのmicroSDカードを取り出し、
SIMカードを旧携帯に差し戻し、楽曲の入ったままだった古いmicroSDカードも旧携帯にセットし直して、
楽曲をいったん旧携帯本体に移動させました。
そして、今回もらった8GBのmicroSDカードに差し替え、そちらに移動。

時間も手間もかかり、面倒で疲れました。
もっと効率的にやる方法あるのでしょうが、これが精一杯でした。

あと・・・、イヤホンジャックカバーもかたいですね。
イヤホンアクセサリをつけたいですが、カバーをどうしようか迷っています。

データ移動は、メール以外解決したので、それ以外は使い心地抜群です!

書込番号:14717823

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/24 00:41(1年以上前)

メールはスマホ用のezwebメールは保存&バックアップ機能がありますから、その機能を利用してスマホ→スマホの乗換であれば、移行が簡単にできると思っています。
フィーチャーフォン→スマホの乗換は、フィーチャーフォン側でその形式の保存が出来るかどうかですね。
いったんCA005でメールのバックアップをされて、保存ファイルをSDカード上に作成してみてください。

この機種の場合、PCとデータ同期を行う場合にはHTC syncというWindows用アプリケーションを使います。
HTCのホームページからダウンロードできます。
またmicroSDをHTC Jに挿したままUSBケーブルでPCに接続することで、microSDへのデータ転送ができますので、先にCA005で必要なデータをmircoSDに移しておけば、HTC Jの蓋を開けてSIMやmicroSDを挿し直す頻度をグッと減らせるはずです。

メモについては、今後再び機種変更時の移行の苦労をされないよう、これを機にクラウドサービスに預けることをお勧めします。
たとえばEvernoteやCatchなどです。
Evernote
https://evernote.com/intl/jp/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evernote&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5ldmVybm90ZSJd

Catch
https://catch.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.threebanana.notes&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS50aHJlZWJhbmFuYS5ub3RlcyJd

いったんこういったサービスにメモ預けてしまえば、PCからでもスマホのアプリからでも同じメモを見れたり編集できたりしますので、非常に便利になります。
どちらも基本的には無料のサービスです。
こういうのもスマホを導入するメリットですよ。

書込番号:14717889

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/24 00:48(1年以上前)

手間がかかっても、そこまで出来れば大したものです。

イヤホンカバーは何回も開閉していると簡単に開閉出来るようになります。
電源端子のカバーも同様。

イヤホンジャックにアクセサリーを付けるのであれば、俺なら迷いなく切ります。
元々防水じゃないし、アクセサリーを付けるわけですから水も入りにくいでしょう。。

書込番号:14717904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/24 15:52(1年以上前)

★古狸庵さん
ありがとうございます!

スマホ→スマホに変更する際は、モタモタしなくてよさそうですね。
といっても、まだ機種変したばかりなので、当分はこのままですが・・・(笑)

HTC syncはすでにインストールしてあるので、使ってみよう思います。

クラウドサービスって、とても便利だと思うのですが、なにぶん心配性なもので、
ネット上にデータを預けるということが不安です。
安全なのですよね?
いい機会なので、利用してみようかな。


★SKICAPさん
ありがとうございます!

イヤホンジャックカバーも電源端子カバーも
「あれば便利」 だけど 「あれば邪魔」ですね・・・。(わがままですみません)

買っておいたイヤホンアクセサリ挿してみたのですが、
シリコンケースとの段差で見栄えが悪く、抜いちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365747/SortID=14704115/

イヤホンジャックにささる黒い部分を切り取って、
イヤホンカバーに貼り付けちゃおうかなと考えているところです。

書込番号:14719944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/25 07:14(1年以上前)

イヤホンをよく 使うのであけば カバーは不用です。
付属 イヤホンは耳の奥まで 入るのでつかっていません。
私は bluetooth派 なんで。。。。。

書込番号:14722671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/26 22:55(1年以上前)

★GOGOまっちゃんさん
ありがとうございます!

イヤホンもBluetoothもあまり使わないですね・・・。
音楽は、家で聞くことが多いので、
イヤホンなしで聞いています。

書込番号:14729730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/02 20:34(1年以上前)

おかげさまでメールも移動できました。

CA005でメールをSDカードに保存していたので、そのSDカードをHTC Jに差し替え。
Eメールを開いて、[Eメール設定]→[バックアップ・復元]→[メールを復元]→[ストレージから探す]→[OK]。
[ext_sd]→[PRIVATE]→[AU]→[ML]→[M_SE(送信メール)]・[M_RE(受信メール)]・・・以下省略。

SDカードから復元したメールは、受信メールなら全て受信メールボックスに、
送信メールは送信メールボックス、未送信メールは未送信メールボックスにコピーされますので、
SDカードのフォルダ毎復元→HTC JのEメールで確認→HTC JのEメールで再振り分けすることになります。

私の場合は、CA005にまだメールが残っているので、
HTC Jに復元されたか確認→SDカード内のメールを削除しながら作業しました。

説明がわかりにくかったらごめんなさい。
これから機種変更する方で、Eメールの移動方法がわからない方の為に、お役に立てれば幸いです。
SDカードにあるEメールは開けませんが、復元して見られるようになって嬉しいです。
思い出深いメールばかりだったので、絵文字(ドコモ絵文字になりましたが)も見られて感動です!

書込番号:14754394

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング