


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
4.0で実装された顔認証がどんなものかと試そうとしたら、なぜかこの二つがグレーアウトしていました。
ググってもそれらしいものを見つけられなかったので、ショップでサポートに聞いてもらい、「認証ストレージの消去」で回復しました。
削除ということで気になったのでさらに聞いてみましたが、ショップ(の電話先のサポート)によれば、法人契約をしている場合には、これをやると何か不都合があるそうです。
そもそもなぜこういう症状になったのかが謎ですが、法人契約でなければ問題なさそうなので、もし同症状になったらお試しを…でいいのかな?
もっとも、顔認証は微妙な感じがしたので、結局使うのは止めましたw
書込番号:14718213
3点

顔認証は認識以前に毎回自分の顔を見ないと駄目なのが個人的には無理でした
もちろん、認識も微妙なのであまりお勧めはできないです
書込番号:14718271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

顔認識はアジア系でセットされていればほぼ100%認識するでしょう、日本人の顔の場合。
そのくらい確立され、こなれた技術 てす。
認証となると別な話になっちゃいますが。
書込番号:14718658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

顔認証は「顔認識の精度を改善」で様々な光の具合やアングル(設定時は「正面に」ってなってるからのぞき込み気味のアングルとか)を追加するとかなり精度が上がって瞬間的に認証をパスすることが多くなります。
とりあえず顔写真かざすだけでは通らなかったので認証手段としてもそこそこ信頼してもいいのかな?と。
書込番号:14719330
0点

Android4.0の顔認証は本物の認証にはなりません。お遊びです。本人を写した写真でもロック解除できますので、誰でもロック解除できロックかかってないのとおなじです。法人の携帯電話のロックとしては使えません。
今後は「まばたき」などで、顔の一部が「動いている」ことを確認するシステムを投入しようとしているようです。これが確立されれば法人契約携帯でも使用できるかも知れませんね。
書込番号:14719395
1点

認識は簡単だが認証は課題アリってことですね。
書込番号:14719401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





