


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
購入宣言までこの機種にしようと思っていたのですが、
伝言メモ機能が無くて、購入に踏み切れていません。
あきらめてシャープセリエを買うしかないのかとも思っています。
私は仕事柄、電話にあまりでれず、伝言メモをかなり使用していますが、
購入したみなさんは、留守番電話機能で、伝言聞くために、
センターに電話してみえるのでしょうか?
不便ではないか、おしえてください。
書込番号:14786202
3点

私は留守番電話機能で不自由を感じることはありませんが、スレ主さんのように頻繁に留守電を受けられるのであれば伝言メモ機能の必要を感じるのかもしれません。
私は知りませんでしたが、国内メーカーの製品では付いていることが多いみたいですね。
もしも伝言メモ機能を重要視されるのでしたら、長く使われる間に後悔されないためにも、この機種にこだわらなくても良いと思います。
SERIEも良い機種みたいですし。
書込番号:14786254
6点

自分はXPERIAacroですが、同じく伝言メモがありません。自分は伝言メモを重宝していたので、結構不便です。いちいち問い合わせるのは、確認に時間がかかって面倒です。すぐに相手、時刻がわかり、さっと聞ける伝言メモとはかなり違います。最初は気にならなかったものの、段々不便さを感じ出しました。何かアプリとかでカバーできればいいのですが…。誰か知っていたら教えてください。
伝言メモが必要な方は、要検討ではないでしょうか。
書込番号:14789959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確認に時間掛かりませんし、全く気になりません。
書込番号:14793831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別スレでさんざん叩かれましたが私はアンチ簡易留守録派です。
簡易留守録機能はかけた相手の意思に関係なく通話料が課金されます。
メッセージを残す残さないにかかわらず課金されます。
自分はお金がかからないからいいのかもしれませんがメッセージを残す必要のない人にとっては迷惑な機能です。
お留守番電話サービスはガイダンスが流れている間に切れば無料です。
良心的な機能です。
立場が変われば考え方も変わるってことです。
書込番号:14817049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドキンガンさん、あんた懐が深いねぇ。
仰るとおり、簡易留守電機能はビンボー人が相手に負担して貰うことで恩恵に与れる機能ってことですよね。
書込番号:14817221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

rVoix for rooted HTC Hero
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.voix
http://code.google.com/p/rvoix/
書込番号:14817581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう見方があったのは気が付きませんでした。
そっか、簡易留守録はかけている側はすぐ通話料が発生して、留守番電話サービスは案内時は通話料かからないんだ・・・。
そう考えると、自分の都合で電話に出られないのに相手側に通話料という負担をかけるのはなんか忍びないですね。
iPhoneを使い出して有料の使い始めましたけど、有料の方がいいような気がしてましたが、なおさら有料の方がいいように傾きました。
書込番号:14817602
2点

すぐに留守電にいれる同僚がいるのですが、しょーもない内容を2件にまたがっていれて、夕方会社に帰ってからでいいやんか〜って内容だったり
会社に電話して下さい、だけ入っててかけると自分宛の用事じゃなかったり…
簡易の方がいいんじゃないかと思うこともしばしばです。
私は用件のある方が通話料を負担するのは間違ってないと思うんですが過去にこの話題でもめたのかしら。
書込番号:14817653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうですね勧誘・アンケート電話、一昔前のワンギリ電話→融資の案内とかあったので絶対嫌です
書込番号:14817710
5点

もう過ぎちゃいましたけれど今年の七夕のお願いは
"早く伝言メモアプリが公開されますように"
書込番号:14817994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いたずらっこさん
Evo3Dのスレでさんざん叩かれました。
まあ、うまく意図が伝わらなかったようです。
おっしゃるように用件がある方が費用を負担するという考え方もありますが、用件残すまでもなく出るかな?と思ってかけることありませんか?
そんなとき簡易留守録で出てもらえないとき10円とられます。
せこいですが積み重なると結構痛いです。
お留守番サービスなら、「auお留守番電話サービスに接続します。」が流れている間に切れば通話料はかかりません。
まあ不快に思う人もいるってことをご理解いただければありがたいです。
書込番号:14818042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


頻繁に留守電サービスを利用せざるを得ない、留守電いちいち聞くのが面倒、その通話料を払いたくない、って人は伝言メモ機能付きを使えばいいだけの話しでしょ。
転送のために2台持つの?もうアホかと(笑)
>>転送すれば留守電を聴くときも有料から無料になるわけですね。
だから〜転送は無料じゃないってば!
書込番号:14819988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

博多ムーンドッグさん 質問があります!
A他社キャリア→B1 AU家族割→(転送)→B2 AU家族割(転送先)
において
AさんからBさんに電話かけた場合、転送電話B1→B2間は家族割を組んでいたとしても有料になってしまうのでしょうか?
書込番号:14821066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家族割に限定しなくても、B1の人がプランZであればB2の人がauである限り無料だったりするよね?
だけど、そういう限定された条件のこと言ってるんじゃなくって、博多ムーンドッグさんは一般的なお話されてるんじゃないの?
書込番号:14821205
1点

B1が0秒での転送の場合、Aさんにはかけた瞬間から課金が始まりますよ。
転送が有料と言うのはかけた側の話では?
書込番号:14821251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー私も読みちがえてますね。失礼しました
書込番号:14821320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、あの 着信転送サービス。
聞き慣れない言葉ですが携帯 スマートフォンを二台持ちされている方は設定されるとよいでしょう。
設定をされますと時間短縮されますから普通に聞くよりも安くなります。
書込番号:14838049
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





