


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先週の金曜日に購入して利用していますが今朝、起きたら電源が落ちていました。添付ファイルの様にバッテリーがあまりにも急激な減ってしまっているんですが、原因はどんな事が考えられるでしょうか?
書込番号:15663468 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

すいません…
バッテリーミックスのスクリーンショットが添付できません(^^;
どうすれば添付できますか?併せてお願いします。
書込番号:15663480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャプチャ画像は、pngファイルなので、jpgファイルに変換すればアップロードできます。
自分の場合でバッテリーが急激に減るケースは、WiMAXがON状態でWiMAXが微妙なエリアの時にスリープして放置しておくと時々バッテリー消費が激しくなってそのまま電源が落ちるケースがあります。
WiMAXをOFFにしているとこの様な急激な消費は発生した事はありません。
写真は、昨晩WiMAXの電波が届かない所に置いていたら電源落ちていました。(^^;
ある程度充電してから再起動しています。
1日前はWiMAXの電波の届く場所に置いていたので減りは少ないです。
ご参考に。
書込番号:15663700
0点


> 特上モンブランさん
ちなみに自分のグラフも判り辛いですが右端で40%程度からいきなり5%以下へカクンと落ちています。
一定時間充電した後に充電ケーブル外して起動しているので23%となっています。
WiMAXをOFFにしているとこの現象は発生しないのですけどね。
書込番号:15664362
1点

自分は自宅でWifiの状態でなりました。
画面を見ている最中になり、あわててお客様センターに電話している途中で電源が落ちました。
60%から10分経たず0%です。
書込番号:15665666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今月購入して最初は1日に2回充電しても持たない状態でした。画面を少し見てる程度でみるみるバッテリーが減っていく状態でした。(だいたい待ち受け状態・ときどき画面確認で1時間50%くらい。)
そこである日満充電した後、97%くらいまで減った後、また満充電するということを何回か繰り返しました。それぞれ3%の充電とは思えない時間がかかり、その後はバッテリーのもちが明らかに改善しました。どうも30%くらいの充電容量で100%と表示されていた感じです。
後で購入した別売りバッテリーはそんなこともなく、普通の使い方(メール・電話と30分程度のインターネット)だと2日間持つ感じです。まったく、どういうことですかね。
書込番号:15667348
1点

> うにおうさん
そのケースは何かシステムかアプリが暴走している可能性もありますね。
自分のケースは、スリープ状態のままで突然バッテリー消費が増える感じでした。
> あき1あき1さん
バッテリー側の不具合ですかね。
自分は2台のEVO 3Dを使っていますが、こちらの経験はありません。
2個両方ともですか?
書込番号:15668197
0点

訂正。
今回の返答、何故かEVO 3Dと間違えている。orz
> うにおうさん
回答内容は変わりません。
> あき1あき1さん
HTC Jも現在2台目ですが、発生してません。
バッテリーは不具合の可能性があるので保証期間内ですので
交換してもらえば良いかと思います。
書込番号:15668215
0点

>Nisizakaさん
バッテリーミックスでチェックしましたが異常はありませんでした。
また、85%病?にもなり、メーカー修理に出したのですが、仮にシステムや、アプリの暴走があっても60%が10分たらずで0にはならないとの事でした。
ただ、異常なしで返ってきましたけど。
85%病は戻ってきてからも再びなるので、再修理で
基盤交換をしてもらう事になりました。
書込番号:15668613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はWiFiオンリー運用ですが何もしなければ3日もちますよ〜
もちろんバッテリミックス上での値ですけど。
充電は大抵バッテリミックス上の値で30%以下になっても粘るので大きな処理を
しないなら20%代で充電する場合もあります。
私の場合は高出力(2Aですけど)のUSB充電対応なので満充電になるのも意外に
早いです。2〜3時間程度でしょうか。
そしてアプリ常駐に対してはかなり気を使っています。常に要らないものは
メモリ開放のためキルアプリで対応。それでも変だな、と思ったときは付属の
タスクマネージャですべてを停止させます。
そうやって大体300MB程度のメモリ容量を保つようにしています。
あと履歴もすべて消しますね。
これがどの程度バッテリに貢献するかは比較をしてないのでわかりません。
あくまでも参考までと。
3Gも全くつかってないのですがそれも一因なんですかね。当然+WiMAXも
使う道理がないわけで。せっかくの機能は持ち腐れ状態です。
だからこそLTE端末の慮料金体制が腹立たしい。
書込番号:15668819
0点

うちも昨日急激なバッテリーの減少が発生しました。数日前に発生して以来2回目です。
以前85%病になり、そのときは一旦完全放電させることで回復しましたが、これは
また別の症状ですね。完全放電させても回復しませんでした。
0%の状態で勝手にシャットダウンされますが、その時点で電源スイッチを押しても
起動しないので、単なるバッテリー残量の表示の問題ではなく、実際に残量がなくなって
いるように思われます。
充電も以前より急激に99%まで到達しているような気がします。
バッテリーの寿命なんでしょうかね。
書込番号:15693380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





