


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
1日に起きる再起動の回数も増えてきたので、初期装備のBackupアプリ(ブルーの鍵マークの奴)を使って、アプリと設定と電話帳とホーム画面をバックアップして、初期化しました(出荷時の状態にする方です)。
初期化後、Backupアプリを使ってアプリなどを復元して足りないアプリをインストールしていたら、複数のアプリの表記がおかしくなっている事に気がつきました。
例えば、ホームに出していた「Tango」と呼ばれる通話アプリと「LINE」のショートカットアイコンが両方とも「LINE」のアイコンになっておかしくなっていたり、
アプリをアンインストールする為のアプリや「App2 SD」などでアプリ一覧を見てみると上記のようにアイコンのみがおかしくなっているアプリが、2つの内一つの名前で全く同じアプリ名が2つ並ぶ形になっていて(上記の例で言うと、「Tango」アプリが消えて「LINE」アプリが2つ並んで表記されている状態です)もう一つのアプリ(Tango)は表記されていないのでアンインストール等ができません。
ホームに出しているショートカットアプリは基本的にアイコンがバグっているだけで名前表記は合っています。また、それぞれ起動も出来ます。
どうにか直す方法はないでしょうか?
また、同じような症状が出ている方はおられますでしょうか?
書込番号:14889507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動の原因は熱ではないでしょうか?自分も車に置いていたら勝手に電源がオフになりました。あとでスマホの温度計で最高50度まで上がっていました。ポケット入れていても勝手に体温でスマホが温まり再起動しました。エアコンのきいた部屋にいる時は1度も不具合(再起動)は発生していません。自分も購入当時に2回だけ初期化しましたがアイコンのバグはおきませんでした。普通に初期化されました。正規購入であればauショップで他のと交換してもらった方がこれから永く使う為にも良いかもしれませんね。自分も我慢できないくらいの不具合が頻繁に発生するのであれば他のisw13fと交換してもらいます。
書込番号:14889682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も何度か同じ症状になりました。
再起動したら直りましたよ〜
書込番号:14892014
0点

いつの間にか改善されていましたww
いったい何が原因だったのか不明です。
強いて言えば「最適化ボックス〜全部入り〜」をインストールし直したら落ちついた気がします。
もしかしたらこれが原因だったのかもしれません。
書込番号:14915739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/08/22 6:25:58 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/22 9:39:39 |
![]() ![]() |
10 | 2015/03/15 0:31:58 |
![]() ![]() |
13 | 2015/01/29 3:45:51 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/15 21:45:10 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/15 17:31:18 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/20 18:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/16 8:49:48 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/14 22:39:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/17 9:48:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





