『電波強度マークの色』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS Z ISW13F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『電波強度マークの色』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW13F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13F auを新規書き込みARROWS Z ISW13F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電波強度マークの色

2012/10/08 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:229件

電波強度マークが白の時とブルーの時がありますがこれは何がちがうのでしょうか?

ちゃんと切っているのですが電源を入れると勝手にWiMAXがオンになるの何とかならないですかね?

しかし噂に聞いてましたが電池消費凄まじいですね!
同じ娘のis05はまだ 60%あるのにこれは既に20%です。どう考えても娘の方が利用時間短いです。

書込番号:15177645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/10/08 17:22(1年以上前)

マークの色は同期しているかどうかです。
バックグラウンドデータの同期をしているときがブルー、同期していないときは白です。

書込番号:15177709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2012/10/08 17:28(1年以上前)

ありがとうございます。そういうことだったんですね、という事はこれも電池食う原因ですね!既にバッテリー18です(>。<

書込番号:15177728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/08 21:50(1年以上前)

そんなあなたにWiMAXと3Gだけですが白にする方法を伝授

設定→データ使用→警告ラインと注意ラインを取りあえず500GB位まで上げる→Googleサービスという項目を制限する→制限するにチェック入れる

これでバックグラウンド通信はしなくなります
ただWi-Fiはどうしようもないです。

これをするとGメールが外で読み込まなくなりますが、NX!メールとかで代用して下さい

書込番号:15179020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW13F au
FCNT

ARROWS Z ISW13F au

発売日:2012年 7月20日

ARROWS Z ISW13F auをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング