『電源が入らないのですが・・』のクチコミ掲示板

MEDIAS X N-07D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月13日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh MEDIAS X N-07D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『電源が入らないのですが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS X N-07D docomoを新規書き込みMEDIAS X N-07D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

電源が入らないのですが・・

2012/08/02 03:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

初スマホでN−07Dを購入しました。

今回バッテリをフルでしようし、バッテリ切れとなり
充電器に差し込んだ所、赤点滅が続いているのですが、
充電器に装着しながら、電源ボタンを押しても電源投入されず、
充電器から外したり、一度バッテリを外しても
うんともすんともいいません。

とりあえず緑になるまで待つべきものなのか、
(でも充電器に装着したままだったら普通は電源入りそうですが・・)
はたまた故障なのか、電源が投入されない事に少し不安を感じまして
ご質問させていただきました。

初歩的なご質問で大変恐縮ですが、
何卒ご教示の程、宜しくお願い致します。

書込番号:14885767

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/02 06:13(1年以上前)

続けてすみません。

充電中も赤ランプが通常であれば、ずっとついているのですが、
点滅もゆ〜っくり点滅するようなついてるのかついてないのか分からない
感覚です。

相変わらず電源は入りません。

どうなってしまうんでしょうか・・・

初歩的な操作ミスだったら情けないのですが・・・

本日中にはドコモショップに持ち込みたいと思っております。

妙案ございましたら、何卒ご教示ください。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:14885891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:12件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/02 07:39(1年以上前)

おはよう御座います。

私のN-07Dでは、赤の点滅は見たことありません。

卓上ホルダーでなく、直接USBからの充電ではどうですか?

書込番号:14886039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2012/08/02 08:37(1年以上前)

同じメディアスの前のモデルN-04Dを使ってたので参考になるか否かは分かりませんが
その当時、バッテリーをすべて使いきり、携帯自体から電源が落ちた場合充電器を接続しても、04Dも壊れたのか?!
と思う位電源がonになりませんでした。
私が試した方法に
充電のマイクロUSBの抜き差しをしたら
電源が落ちてるのに画面にデカいバッテリーが表示されます…
その後起動させるだけの蓄電されれば問題なく起動しました。
N-07Dでは仕様が変わってるかも知れませんが、バッテリーが空になって落ちた場合はバッテリー保護などの意味もあってかすぐには電源が入らないようになってるのだと思いますよ…

書込番号:14886163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


風紗さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/08/02 10:58(1年以上前)

私の場合「赤点滅」と云う事に遭遇して居ないので何とも言い難いのですが、本体に直接MicroUSB端子接続しても、それが続く様なら何かのエラーですかね?(基本的に説明書読まないので…)
バッテリーがダメなのか、本体の充電機構がダメなのか、充電器がダメなのか、この3つだと思います。MicroUSBに直挿しで赤LED点滅等の話は、見た事も聞いた事も無いのでdocomoショップ行きでしょうか…深刻な異常では無ければ良いですね…

書込番号:14886505

ナイスクチコミ!0


スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/02 15:30(1年以上前)


やんちゅ様

ご返信有難うございます。

直接USBからの充電で何度か差し替えてもダメでした。


やまpeee様

ご返信有難うございます。

症状は正しくその通りでありました。

そういう仕様なのかもしれませんね。


風紗様

ご返信有難うございます。

今迄充電器は問題なく使えていたので、

限りなく本体なのかなと個人的には思っております。

いずれにしても充電器に4時間近く差し込み、

充電器から外して、会社に出社。

何度電源押しても立ち上がらず、

会社に置いてある充電器に差し込んでも点滅。

その後暫くし、電源を押したら、立ち上がりました。

そのあとから充電開始され、充電の%はあがって行きました。

4時間近く差し込んでいたのは全く、充電されていませんでした。

この状態でDSに持ち込んでも

様子を見て下さいで終わりそうなのですが、

起きたことはしっかり伝えてきます。

追ってご報告差し上げるように致します。

また、アドバイス頂けるよう何卒宜しくお願い致します。



書込番号:14887270

ナイスクチコミ!0


風紗さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/08/02 16:04(1年以上前)

>eatsさん

如何やら端末は立ち上がったのですね?良かったと云うべきでしょうか(大事なデータが飛ぶより良いでしょうね)?
原因は充電器に無いとすると、

@バッテリーの過放電に因る電圧降下のせいで、端末及びバッテリー保護機能が働いた

Aバッテリーの不具合、本体の不具合その他の要因による制限で保護機能が働いた

Androidはバッテリーが装着されて居ないと「起動不可」ですから、その辺の機能の誤作動か、保護の意味合いで上手く起動出来なかった可能性があり得ます。特にこの機種は高速充電を謳っていますからね。

書込番号:14887363

ナイスクチコミ!1


スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/02 21:42(1年以上前)

風紗様

返信有り難うございました。


DSに行きましたが、本体異常なく、気になるようだったらメーカー修理だしますが2週間位かかりますとのつれない回答でした。

寂しい限りです。

色々とご教示頂き有り難うございました。

出来れば本体交換してほしかったです・・・

書込番号:14888546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/05 20:27(1年以上前)

再び書き込ませて頂きます。

前回書き込ませて頂いた症状については、
やまPeee様からご指摘頂いた通り、
バッテリが空になると発生する症状のようです。

マニュアルにも、

「電池パックが空の状態で充電を開始すると、しばらくの間本端末の電源が入らない場合があります。 」

とかいてありました。

それを計算すると、前回5時間近くかかりました。

先程と同様症状を只今確認し、これから同じように計算すると
5時間近くも電源が入らないとなると、
これはいかがなもんなんでしょうか。

以前のやまPeee様の症状のように、
少しの時間で復活してくれる方法があればいいのですが・・

そもそもバッテリを空にさせてしまう、
自分が悪いと言われればそれまでです。

誠に恐縮な質問で申し訳ございませんが、
妙案ございましたら、是非ともご教示頂きたく、
宜しくお願い致します。

いずれにしても赤点滅がずっと続いておる
現在です・・・

書込番号:14900080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2012/08/05 23:11(1年以上前)

何度か充電用マイクロUSBを抜き差ししたら
復活しませんか??
何度か抜き差したり、電源ボタンを長めに押したりしたら私の04Dの場合は電源入るか
画面にでかいバッテリーの絵が出て再度電源ボタンを長めに押したら復活しましたけど…

書込番号:14900829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/06 03:30(1年以上前)

やまpeee様

ご返信有難うございます。

USBでの抜き差し、充電台での何度の取り外し、電源長押しで

チャレンジし、充電台載せたまた、赤点滅で寝てしまい、

今、再度チャレンジしても点滅もなければ

電源も一切入りません。

きっとバッテリが空状態のままだと思われます。

空になったからといってずっとこのままでは、

正直使い物にならないような気がするのですが・・・

DSへこのまま持ち込んだ場合、

これから又持ち込むまで暫く全く使えないことを考えると、

どうなんでしょうね?

スマホに依存している生活もいけないのかもしれないのですが・・・

愚痴ばかりで申し訳ありません。

妙案ございましたらご教示ください。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:14901470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2012/08/06 07:59(1年以上前)

そりゃ愚痴る気持ちも分かります。
6万も7万もするんですから
自分のMEDIAS LTE04Dも発熱落ち、不治の病になってしまった液晶の黄ばみ、通話途切れ
などなど至るとこ不具合だらけでしたし!
この電源入らない件は少し仕様が変わったようですね。
私のは充電用マイクロUSBケーブルを抜き差しし、電源ボタンを何度か長押ししてる間に
電池表示され、起動に必要な電力がたまると起動できたんですが…

あと、docomoショップへの持ち込みし、電源が入らない状態を確認されたら交換になると思います。
まー店側の判断なので一概に交換になるとは言えませんが。

書込番号:14901747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/06 18:17(1年以上前)

やまpeee様

御返信有り難うございます。

DSにて充電出来ない現象を確認してもらい、

新たな本体に変えて頂きました。

これで現象が出てしまう不安は無くなりましたが、

使い方は要注意ですね。

有り難うございました。

また随時何かありましたら、

情報展開させて頂きます。

書込番号:14903225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:12件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/07 17:45(1年以上前)

スレ主さん

今さっき、自分の端末がフリーズした時、気が付いたのですが、スレ主さんもフリーズにより、過度の放電をしたのでは?と考えました。

多分、こんな感じです。

バッテリー無くなる(実際には、制御が掛かり0%まで使い切れるわけがなく、数%は残った状態)

充電開始

何らかの原因でフリーズ(フリーズ状態だと充電はされませんが、cpuは電気を消費してる状態)

残りの数%の電気を使い切ってしまう

バッテリーのダウン

単純に考えて、バッテリー完全放電て有り得ないですからね。

クレードルに置くと、スリープ状態から復帰してしまうので、クレードルに置いた時は、電源スイッチで、指導でスリープ状態にするのも対策になるのかな?と、考えました。

私の端末は、朝一(長時間のスリープ後)で、迷惑メールの対策設定を、標準ブラウザでドコモサイトを開いてると、間違いなくフリーズします。

取り敢えず、交換出来て良かったですね。

書込番号:14906999

ナイスクチコミ!1


スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/08 06:24(1年以上前)

やんちゅ?様

ご返信有難うございます。

ご指摘頂いた通りなのかもしれません。

ガラケーといわれる以前の携帯時には、

予備バッテリを常に携帯し、無くなり次第交換をしていました。

スマホに変更してからは、予備バッテリはもっておりませんが、

癖と言いましょうか、バッテリをギリギリまで持たせようという、

貧乏くさい使い方が今回の事態を招いたのかと。

ただ、過度の放電というのが、どの程度の事をいうのか、

はたまたそれが原因でのフリーズ状態からの復帰ができなかったのは

何とも言えないですね、買ったばかりの人間としては・・・


だから交換して頂きましたが、バッテリをギリギリまで使うのは控えようと

思うのと同時に、同じ事をやった場合に、充電状態のまま、

すぐ電源復帰できるのかなとの興味心もあります。

いずれにしても色々なご意見を頂きありがとうございました。

書込番号:14909055

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS X N-07D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X N-07D docomo

発売日:2012年 7月13日

MEDIAS X N-07D docomoをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング