


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
表題についての質問ですが、
P-06Dは8月に購入、付属のmicroSDカードを使用していましたが、昨年末、BUFFALO RMSD-BS32GのmicroSDHCカードを購入、差し替えて問題なく使用していました。
昨夜、専用のスマホサイト「Psmart」より無料の着信音ダウンロードした直後、下記写真のような状態になりました。
もうダメでしょうか?
SDカード内には写真や動画、音楽が多数入っています。
Panasonicのホームページでは、
microSD/microSDHCカードについてはパナソニック、東芝、サンディスク製について動作確認していますが、当社がお客様に全ての動作を「保証」するものではありません。ご了承願います。
NTTdocomo向け端末とmicroSD/microSDHCカードとは、2013年1月現在パナソニック製:16GB・東芝製:32GB・サンディスク製:32GBまでの動作確認を行なっています。
2GBまでのmicroSDカード、32GBまでのmicroSDHCカード、64GBまでのmicroSDXCカードに対応しています(2013年1月現在)。
と記載があります。
付属のカードに差し替えれば問題なく認識され、使用可能になります。
動作確認が取れているもの以外のSDカードを使用されて、同じような体験をされたか、何かアドバイスあれば宜しくお願い致します。
書込番号:15825584
0点

パソコンなどで今お使いのSDのデータをバックアップしてからELUGA VでSDの初期化をなさるといいと思います。
昔からいわれてますがSDは主に使う機種で初期化(フォーマット)をかけて使う方がいいですよ。
書込番号:15825616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広い池様
早速ありがとうございます。
今、パソコンのメモリーカードスロットに、問題のSDカードさしてみましたが、認識されませんでした。
ダメっぽいですね。
書込番号:15825692
0点

パソコンで認識しないとなると重症ですね。
私も当該機種では一度、メモリーカード破損を起こしましたが、パソコンでは認識したため、デフラグかけて、復旧させて、バックアップをとりました。
メモリーカードの補償期限も過ぎてるでしょうし、最悪ですね(汗)
書込番号:15846619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Index999様
ありがとうございます。
結局「フォーマットしますか」と表示されているのもかかわらず、P-06D本体ではフォーマットすらできず、私の知識と教養ではこれ以上は無理と判断、あきらめつつBUFFALO社様へ送付(修理依頼)しました。
結果はまた後日書き込み致します。
書込番号:15846704
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA V P-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/11 15:38:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/28 3:27:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/23 8:08:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/13 15:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/18 15:40:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/11 7:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 9:29:46 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/14 4:44:06 |
![]() ![]() |
11 | 2014/08/01 16:47:44 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/16 17:00:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





