


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
充電が少なくなった時(少なくなった旨メッセージが来たとき)
eneloop KBC-L2B を使って充電しようと思ったんですが、
できませんでした。
メッセージが来る前(例えば半分くらいの時)はちゃんと充電できるのに... です。
何か設定しないといけないのでしょうか?
それかeneloop KBC-L2B側の問題なのでしょうか?
(パナソニック Charge Pad QE-PL201とかでは問題ないのでしょうか?)
書込番号:14769877
0点

充電器の能力不足ですね。
バッテリーが30%,20%と減るほど充電開始には大きな電流出力を必要とします。今の充電器をそのまま活用するには、50%程度で早めに充電することですね。
書込番号:14770566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokuchanさん
ご返答ありがとうございます。
「充電器の能力不足」だったんですね〜
最近パナソニックから出た「QE-QL301」なら
大丈夫なんでしょうか?
充電器の能力とは、
スペックのどの部分を見ればよいのでしょうか?
ちなみにQE-QL301は、
電池容量は min. 10260mAh(3.7V)と書いてありました。
書込番号:14770663
0点

スレ主さんへ
スペックをメーカーHPで調べましたが、充電能力は1ポートのみ使用時で1.5Aとなっていますね。
能力的には満足できる様に思いますが、エネループの充電が満タンでないとGalaxy S3の大きなバッテリーが放電し切った状態からの充電開始はチョットきついかもしれません。それかGalaxy S3の残量表示の%の上がりが、最初はかなりゆっくりで充電されてないように感じるかもしれません。まあなるべく早めに充電された方が良いと思います。
書込番号:14772485
2点


「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





