スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
本機の購入を検討している者です。以下について、実際の使用感を教えて頂けると助かります。
現在、ガラケーを使用していますが、電話を掛ける際の操作は、
・電話帳一覧を開く
・掛けたい人の電話帳まで、カーソルキーの左右上下操作で、持って行く。
・通話ボタンを押す
という作業になり、基本的に片手の親指一本で操作可能です。
GS3は本体が結構大きいですが、上記の様な操作は、無理なく片手でできるでしょうか?
(というか、親指一本で)
実際のシチュエーションを想像しますと、片手に荷物を持っている状態で、電話を掛ける必要があるケースなど、結構あるかと思います。
本体が大きい故に、親指一本では、ボタンに親指が届かず、電話帳の操作がしんどい、ってな事がないのか結構気にしております。
なお、ブラウザの操作は両手になっても仕方ないと思っています。
みなさん、ご教示よろしくお願いします。
書込番号:14817308
0点
モックを触って確かめるのが一番ですよ。
手の大きさや指の長さは個人差がありますから。
書込番号:14817429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
片手で操作できるかどうかはスレ主さんご自身で確認するのが一番ですよ。
この機種は幅もありますので回答はいろいろ出てくるかと思います。
出来ると回答があっていざ購入してみると厳しいとなるかもしれません。
今は在庫も潤沢にありますし、ほとんどのDSや家電量販店でもホットモックは置いてあると思います。
まずは実機を触ってみて、判断されるのが良いのではないでしょうか?
書込番号:14817445
0点
電話だけであれば、
・電話帳一覧を開く
・かけたい人の電話帳まで、画面をスクロール(または検索)する
・電話アイコンをタップする
の一連の操作は、片手(親指一本)で十分できます。
ただし、操作は右手で行った場合です。
左手で行った場合は、「電話アイコンのタップ」はできなくはありませんが、アイコンの位置が画面の右上の方になるので、少し遠いです。
書込番号:14817894
0点
新機能の一つとして、ダイレクトコールがあります。
電話帳でかけたい人のページで電話をかける仕草をすると
(本体を耳に当てると)、自動で電話がかかります。
また、本体上部をダブルタップするとウェブ閲覧時や画像閲覧時等に自動でページ上部まで
戻るといった機能もあります。
恐らく、ガラケーからの変更だと色々と画面が大きくて戸惑うと思いますが、
慣れたらガラケーには戻れないと思いますよ。
個人差はありますが
書込番号:14818083
0点
モックをちょっといじっただけでは厳しいと感じるでしょう。しかし、人間は慣れる生き物です。長い間使うと何とか片手で操作できる術を自分なりに見つけることもあります。そんな気の長いことが嫌ならやめた方がいいかもしれません。
書込番号:14818111
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2016/05/02 20:43:52 | |
| 1 | 2015/10/22 15:31:38 | |
| 1 | 2015/10/11 10:37:35 | |
| 6 | 2016/09/19 23:55:27 | |
| 4 | 2015/05/22 22:43:25 | |
| 2 | 2015/04/14 17:11:22 | |
| 5 | 2015/04/02 22:01:31 | |
| 1 | 2015/03/25 20:41:17 | |
| 6 | 2015/03/16 11:09:11 | |
| 13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










