


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ホームボタンを長押しすると使用アプリが出てきますが、どのくらいの頻度で削除すればいいのでしょうか?
全く削除してないのですが、バッテリー消費にやっぱり関わりますよね?
書込番号:16143074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリ占有で言えばアンドロイドが勝手に調整してくれるので問題ないと思いますが、バッテリー消費で言えば仰る通り多少違うかもしれません。自分は長押しが面倒くさいのでシンプルタスクキラープロのショートカットをたまに使用しています。一段落ついた後で
書込番号:16143139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、そのアプリ使えばわざわざ削除しなくていいんですね!
一応タクスキラーは入れてるのですがホーム長押しすると消えてないのは、ちゃんとキル出来てないのでしょうか?
そのアプリだと消えますか?
それともキルはちゃんと出来てるけど使用履歴みたいな感じですかね?
書込番号:16143460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃんと消えてますよ。もうひとつタスクキラー系を入れたら分かります。長押しの表示はリアルタイムで反映されない時があるので
クリーンマスターもおすすめしときます。タスク+キャッシュ+残留ファイルが削除出来るので ワンタップキルもありです。
書込番号:16143486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンプルタスクキラー無料版でお試しを(有料版のみワンタップあり)
頻繁に使うアプリやゾンビアプリは無視リストに
書込番号:16143501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました!
そしたら、今使ってるタスクキラーアプリをアインストールして
シンプルタクスキラーとクリーンマスターで大丈夫ですか?
書込番号:16144104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ APP CACHE CLEANER+シンプルタスクキラープロ
A CLEAN MASTER
@かAのどちらかで良いと思います。@はアプリが2つですが軽いです。Aは1つで全てを兼ね備えていますがやや重いです。自分は@です。
書込番号:16144399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CLEAN MASTERは緑ではなく青色のほうです。
書込番号:16144418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なら1にしまします。
こちらのほうは↓日本語版で比べると評価が高いのですが、全体的にどっちもあまりかわらないでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bazinga.cacheclean&hl=ja
書込番号:16147058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュアプリを10種類位インストールして検証しましたがスレ主さんが言ってるやつは完全削除出来ず少し抜けがあったような気がします。色々インストールして試してみて下さい。掃除機マークのやつもおすすめです。
書込番号:16147100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





