


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ナスネで録画した番組をTwonkey BeamでSO−04Dに転送し、MHL−HDMI変換アダプタ(サンワダイレクト製)でTV出力したところ 「保護コンテンツを再生できません」と言ったメッセージが表示されて再生出来ませんでした。
ちなみにTVは、レグザF1です。
ただし、HDCP対応PCモニタ(三菱RDT261WH)では再生可能でした。
TV番組を持ち出すために、本機種を購入したのに残念です。
書込番号:16083070
0点

元々、nasne録画−Beam再生で、その様な芸当出来るんですか?>TV出力
書込番号:16083558
0点

補足します。
私の環境では、
nasne録画−Beam再生時のPCモニタ(RDT261)へのHDMI出力は、スマートフォン画面そのままのクローンモード表示となります。(1280x720)
書込番号:16083643
0点

表示できるかんきょうがあるのであれば、出来ないのはテレビ側の問題では無いでしょうか?
書込番号:16211972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が確認したTV(以下)では、
エラーメッセージ「非対応機種、または出力先が外部設定のため、保護コンテンツを 再生できません」
と表示されて再生できませんでした。
(確認したTV)
REGZA 55F1、42Z1、19RE1S
AQUOS(実家のTV 型番不明)
書込番号:16215879
0点

TVとGXを繋いでホーム画面とかは表示できる?
まずはそこからだろ。
それが出来ないならTV側の問題だよね
書込番号:16241082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia GX SO-04D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/11/09 23:34:37 |
![]() ![]() |
8 | 2018/09/03 19:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/07 19:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/18 21:52:48 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/09 17:06:04 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 18:04:42 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/05 0:06:21 |
![]() ![]() |
14 | 2014/08/03 5:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/26 16:35:46 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/09 17:34:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





