『置くだけ充電中にArrows画面で停止→再起動を繰り返す』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『置くだけ充電中にArrows画面で停止→再起動を繰り返す』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 bird-fuさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明
機種不明

7/29 0時からのグラフ

7/30 6時からのグラフ

本機種でスマホデビューした者です。皆様よろしくお願いします。

本体が再起動を繰り返す症状が発生したため、書き込みをしてみました。

置くだけ充電で充電を開始し、朝起きてふと画面を見たところ、起動時の
「Arrows」という画面で文字の下のバーが左右に動いている画面のまま
動かない状態となっていました。

このとき置くだけ充電機の青いLEDは1つのみ青く点灯している状態でした。

手に取ると本体が非常に熱くなっていました。あわてて電源を切ろうとして
電源ボタンを押し続けるも反応がなかったのですが、そのうちに起動しては
すぐ電源が落ちて再起動の繰り返し状態に・・・という状況となりました。

もしかすると電源ボタンを長押ししなくても再起動を繰り返していたのかも
しれません。

とりあえず現象が発生している状態の端末をすぐにdocomoショップに持って
行ったところ、

・バッテリーを外してバッテリー検査→異常なし
・バッテリーを装着して本体起動

という処理をしてみらったところ、回避できました。

店員さんからはその後、「昨日インストールしたアプリはありますか?」と
聞かれたため、自分は昨日ImageResizer V2 ベータ版をインストールして
1回だけ画像の変換ををしたので、その通りに話しました。

結局「断定はできませんが、このアプリが怪しい」という結果に終わりましたが、
今回の現象は記録として残し、今後同じ現象が発生した際は、違うアプローチや
原因究明の方法から始められるようにしておくとの事でした。

インストールしたアプリもベータ版でしたし、このアプリのせいにされても
仕方ないとは思っていますので、とりあえずアンインストールして様子を
見ようと思います。

同じ現象が発生している方は参考になれば幸いです。

一応BatteryMixの画面を撮りましたので載せておきます。他にも要望があれば
自分でできる限りの情報は提供します。

書込番号:14870983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/29 12:23(1年以上前)

>ImageResizer V2 ベータ版

同じアプリを使用中ですが、特に問題はありません。
別の理由では?

書込番号:14871053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/29 12:33(1年以上前)

ImageResizer V2 ベータ版は私も入れていますが、たぶん関係ないと思います。

起動中のタスクは確認されましたか?
バッテリーが急激に減っているので、何か動きっぱなしになっているように思えるのですが。

書込番号:14871085

ナイスクチコミ!2


スレ主 bird-fuさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/29 13:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

FT86好きさん
あんでぃ・おうるさん

書き込みありがとうございます。

やはりベータ版とはいえアプリは関係なさそうですよね・・・


>起動中のタスクは確認されましたか?
こちらですが、充電前にタスクマネージャから全てのタスクを終了してから
本体裏の指紋センサーのボタンを押して画面を消してから置くだけ充電機に
置いて充電開始しています。

BatteryMixの「稼働プロセス」から「グラフ」画面を確認したところ、
NX!Input(緑)とHCEView_Manager(青)が8時過ぎあたりからグラフに
反応があります。

この2つ以外のチェックを全てONにしても、一番グラフに反応があったのは
この2つです。

何時にどのタスクが動いていたかなど確認できる方法があればこちらで
確認してお知らせしたいと思います。

書込番号:14871191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/07/29 13:10(1年以上前)

昨日はImageResizerだけで一昨日は?
ほかの情報も無いのにImageResizer以外が原因の証拠を出してみな
某後輪駆動好き

書込番号:14871193

ナイスクチコミ!2


スレ主 bird-fuさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/29 13:19(1年以上前)

8086好きさん

書き込みありがとうございます。

確実に一昨日だったかは忘れましたが、iコンシェルの表示にアップデートできる
アプリがあるといった案内があったため、一括でアップデートとdocomoあんしん
スキャンをインストールしました。

あんしんスキャンをインストールしたきっかけは、一括アップデート画面の一覧に
docomoあんしんスキャンの表示があったため、入れておいた方がいいかな?と思った
からです。

順番としてはあんしんスキャンのみ単体でインストールした後に、再度iコンシェルからの
案内を辿り、一括アップデートを行っています。

しかし、一括アップデートした時にどのアプリがアップデートされたかは覚えて
いません。

書込番号:14871224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/29 13:51(1年以上前)

>ほかの情報も無いのにImageResizer以外が原因の証拠を出してみな
>某後輪駆動好き

個人的な勘定での発言は控えませんか?
自分もImageResizer使用していてトラブルは出ない。

もしImageResizerが原因なら他の方でも再現できるのでは?
これが判断の根拠とです。
読めませんか?

書込番号:14871323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/29 14:09(1年以上前)

勘定(誤)→感情(正)

書込番号:14871387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/07/29 17:25(1年以上前)

参考にあればと思い、投稿させていただきます。

本日の朝、起きて携帯をみたら、アンテナが白くなっていました。
そこで、設定の「データ通信を有効にする」を確認したのですが、ちゃんとチェックが入っていたので、おかしなと思い、こちょこちょいじくっていたら、いきなりシャットダウンとなってしましました。その後、立ち上がったと思ったら、再起動。この連続でした。

そこで、電池を抜いて、放熱後、再度、再起動をかけたら、正常に立ち上がったのですが、しばらくすると、すぐに再起動の連続が始まってしまいました。

この状態で、すぐにドコモショップにもっていって、症状を確認していただきました。
ショップからは、昨日、何かアプリを入れたか?と聞かれました。
私は、「Thiy Flashlight」と「yahoo」を入れたのでそれを告げました。
アプリが悪さをしているかもしれないとのことで、初期化を行いました。しかし、初期化後もシャットダウン、再起動の連続の症状がでてしまいました。

こういった状況だったので、アプリのせいではなく、本体側の問題という結論となり、新品に交換していただきました。
さきほど、設定を完了させましたが、今は正常に動いています。

ご参考になれば。

書込番号:14872006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/07/30 19:05(1年以上前)

>>もしImageResizerが原因なら他の方でも再現できるのでは?
>>これが判断の根拠とです。
>>読めませんか?

再現した全ての人がここに書き込むとでも?
自分勝手な判断と根拠だな

書込番号:14876014

ナイスクチコミ!1


スレ主 bird-fuさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/31 12:45(1年以上前)

クロディさん

情報ありがあとうございます。

私の場合は電池脱着後に本体が正常に起動した後に、ImageResizer V2 ベータ版の
アプリのキャッシュを削除する処理をdocomoショップの店員さんがしていました。

店員さんからは、アプリのキャッシュが溜まっていると動作に影響が出る場合が
あるとの話がありましたが、削除した時のImageResizerのキャッシュはせいぜいKB
単位でした。

次回同じ現象が発生した時に参考にさせていただきます。

書込番号:14878946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング