


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
たまに夜になると電波拾ってくれなくなって
通信事業者選択で設定し直そうとしてもできなくて再起動しないといけないことが何度かあるんですけど
自分の他に同じよーな現象おきてる人います(^-^;??
自分の機体は販売日の次の日に買いました!
書込番号:15363595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夜中ならば工事中の場合があります。
書込番号:15363918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にブラウジングしてるとおもむろに「ページが見つかりません」となり、アンテナピクトを見るとさっきまで青かったのが灰色。
少しすると何事もなかったかのように復帰。
たまに起こります。
書込番号:15364101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私や他の方も同様なクチコミされてます。
夜の日時によっては、システム障害やメンテナンスにより接続ができないことはありますが…。
ただ、スレ主様の場合は、恐らく他の多くの方が書き込みされているのと同様、使っていて突然接続が切れることだと理解してます。
夜の使用時間が多いことから、「夜に…」という内容になってますが、この現象は朝昼晩夜中でも起こりうる現象のようです。
なぜ?と言われると私にも分かりません。
スマホだからF-10Dに限らず他機種でも発生しているから仕方ないと言われている人もいます。
でも、私には納得いきません。
私は田舎なので、LTEではなく、常に3G回線です。
FOMA携帯では、基地局が近いので、常に受信アンテナは5本で、回線が切れるなんてなかったです。充電しながらモバゲーでオンラインゲームとかしていたので、かなり連続長時間使用していましたが、回線が繋がらなくて困ったなんてありません(イベントごとで回線が混み合うときは繋がりにくくはなったけど、これは当然のこと)。
なのに、スマホになって同じ3G回線の電波がかなりの頻度で起こるってのはまったく分かりません。移動中やLTE/3G切替時ならともかく、自宅でじっとして使っているときでも頻繁に起こります。また、起こった後の回復についても、しばらく放置すれば元に戻ることもありますが、その放置時間もバラバラです。放置していてもダメなときは再起動させますが、再起動してすぐに回復していることもあれば、やはりしばらく時間がたってから回復するなど、バラバラです。
それとこの現象、新品(本体交換などを含む)だと起こりにくいです。でも、また2カ月ぐらい使っていると、結局起こってしまいます。
今のところは復帰できるからいいけど、ブラウザで調べごとしているときやメール送受信時などでこの現象が起こると、非常にイライラして困ります。
通信機器で通信障害って、ある意味致命的な問題だと思うのですが、メーカーの技術担当者にでも本当のところをお聞きしてみたいところです。
書込番号:15364212
0点

工事中ですか(^-^;?
工事中だったら再起動しても直らなくないですかね?
でも機体の故障や不具合よりは工事のほうがありがたいですけど(^o^)
書込番号:15364256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり他の方もなってるんですか!
いちいちうざいんでDS行こうか迷ってます(>.<)
書込番号:15364278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは、使用約三カ月、先週新品交換になりましたが、3G回線がいきなり0%になります。
しばらく放置すれば復帰する時もあれば、再起動しなければダメな時もあります。
この機種だけですかね?それとも。スマホとはこういう物なんでしょうかねえ?
書込番号:15364291
0点

昼間も時々なるんですけど夜のほーがなりますね!
DS持って行ってもスマホだからしょうがないって言われるだけな気がして行ってないですね(´д`)
ドコモの対応が適当すぎてやばいですね!
自分の所は3GとLTEの境目なのでしょっちゅう切り替えがあります(;_;)
なので電池の消耗が激しいので困ってます( ̄∇ ̄)
しかもたまに時計を見ようとして画面点けたら再起動してたりするんでわけからないですね!
書込番号:15364309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も全く一緒です!
スマホだからという言い訳はやめてほしいですね!
ソフトウェアアップデートで直るのかと思ったら改善されてないんでドコモにはちょっと残念です(>.<)
でもドコモ好きなんでがんばってもらいたいですねー(^O^)
書込番号:15364328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もよくなりますよ
AUの兄弟機の友達はなった事ないと言っていたので、この機種特有か、ドコモのせいかもしれませんね
ソフトバンクからの乗りせ換えで電波が良くなるかと期待したのですが、
逆に悪くなりました・・・
書込番号:15364468
0点

やはりですか(´д`)
ドコモならちゃんと対応してくれることを期待してまちますか!わら
書込番号:15364493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この件で、ドコモのサポートセンターに電話問い合わせしたことがあります。
別件のついででしたが、10月頃です。
そしたら、そういった報告はありません!だって。
本当なのか、知らんぷりしているのか、優しいユーザーが我慢して使っているのか。
電波状況が不安定ならば確認いたしますが…と言われました。
あの、うちは田舎で、すぐ近くに基地局のアンテナもあるし、FOMAのときには3G回線が突然切れるなんて事象は起こらなかったし、友人と一緒にいるとき、たまたま自分のスマホの回線が切れたのですが、友人のfoma携帯は5本アンテナで何の問題もなしでした。
こういった状況を踏まえてもまだ、電波の問題などと言うドコモ。信じられないです。
書込番号:15366928
0点

docomoはほとんどの不具合に関しては、初めて聞きました、報告はないですと答えます。
そこで、以前おなじ内容で質問したことがあるから初めてはあり得ないと突っ込むと必ず、私は今初めて聞いたと言い訳します。
docomoに対して質問しているのだからオペレーター個人が聞いたことないとか関係ない。個人とやりとりしているわけではないのだから。オペレーターによる対応はいい加減てしかない。
書込番号:15368076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当ですね。
サポートセンターに電話すると、必ず録音される旨のメッセージがあるので、内容は録音しているはず。(録音しているといっても、不具合の内容の情報を収集というよりは、苦情がエスカレートした際の顧客の会話を証拠として録音する目的なんでしょうけどね)
それに、一応上には報告としてあげておきます、と言われます。上ってどこだよ?って聞きたくなります。
このサイトのクチコミでさえこれだけの同じ症状の方がいるので、全国的にはかなりの人数がいるはず。しかも、多少の個体差はあるかもしれないけど、ほぼどの個体でも症状が起こりうると思っています。
DSなりサポートセンターにも、相応の問い合わせは絶対にあるはずなのに、初めて聞いたなんて言うなんて酷いですね。
DSもサポートセンターも、基本的にスマホの操作方法や設定方法(に関する問題)には対応するけど、技術的(回路やプログラム)問題に関しては、何の役にも立ちません。電話向こうで同じスマホを使ってそこで同じ不具合が出ればドコモ側の問題として認識するのでしょうが、ここでの不具合のような症状は、そんなところで再現されないことがほとんどですからね。ただ、再現しないから問題ない、というこの業界の姿勢には大きな問題があると思ってます。
これが家電製品なんかだったら、メーカーの人間がまずやってきて確認しますからね。
ドコモ以外も同じみたいだけど、とにかくドコモのスマホ不具合は異常に多いので、まずはしっかりしたものを出さないとダメですね。
これじゃ、iPhoneが相対的に評価が上がらざるをえないし、国内スマホメーカーは自らがユーザーを突き放して自爆こいてるようなもの。
書込番号:15368369
2点

この機種に限らず、富士通のスマホ全般ですが、
時々電波の掴みが悪いと言う評判を聞きます。
私も同様のことが度々起こり、一旦電波を話してしまうと
しばらくまったく掴んではくれません。
隣でドコモの携帯(他メーカー)がサクサク接続できているのを見て驚きます。
また、同じ場所に留まり再起動してみると、掴めているのも不思議です。
私の場合、具体的には、通勤時に品川で繋がらなくなり、
東京駅、秋葉原、御茶ノ水と移動しても繋がりません。
もちろん停車中も乗り換えで移動している間も繋がりません。
水道橋になって、ようやく繋がります。
まあ、大体いつもこんな感じです。
この問題はドコモ側の問題なんでしょうかね?
メーカー側の問題の様な気がしてなりません。
まあ、それを良しとして売ってるのは、結局ドコモなんですけど、
その中から富士通製品を選んだ自分達にも非が有るわけで・・・。
書込番号:15369586
2点

大魚人さん
恐らくこの現象は、場所や日時に関係なく、いつどこでも起きているような気がします。
あと、ドコモサポートセンターに電話したとき、技術的な不具合については、ドコモに聞いても埒が明かないので、メーカー(富士通)の方に直接尋ねた方がいいのですかね?と聞いたら、「ドコモで販売しているのでこちらで伺います」と答えられました。だったら、ドコモで責任を持つということなのだから、しっかりと対応して欲しいものだと思いました。
> その中から富士通製品を選んだ自分達にも非が有るわけで・・・。
うーん、確かにこれまでの機種のクチコミや評判を見たら購入しないという選択肢もなかったわけではないですが、これは購入者の非には当たらないと思います。ドコモとして、この製品は電波が時々切れますという注意書きがあれば購入者の自己責任だと思いますが、これは明らかにドコモ&富士通の無責任というか欠陥品を売っている側の問題だと思います。
私は今回が初スマホだったので、次回買い換えの時期がきたら、同じ過ちは繰り返さないように注意したいとは思いますが…。
書込番号:15371678
2点

ホフマン2号さん
> 恐らくこの現象は、場所や日時に関係なく、いつどこでも起きているような気がします。
やっぱりそうですか。
我慢することにします。
でも気になるんですよね、自分が繋がらない横で
「docomo」のロゴの別機種がサクサク繋がっちゃってるの。
>私は今回が初スマホだったので、次回買い換えの時期がきたら、同じ過ちは繰り返さないように注意したいとは思いますが…。
私も同感です。
でも、自分でも選択する際に気を付けようとは思いますが、
本当はメーカー側に同じ過ちを繰り返して欲しくないものですね。
ドコモとそこで機種を発売しているメーカーとで
きちんと連携を取って、ちゃんとした物を作って貰えないものですかね。
せめて国内メーカーだけでもそれを徹底して欲しい。
そうすれば、足繁くDSなんかに通わなくても良いわけですし。
それから「選択した人に非がある」的な発言は訂正します。
私も初スマホなんですが、もう色々と不具合が多発していて、
キャリアが悪いんだか、メーカーが悪いんだか、
それとも選んでしまった自分が悪いんだか、もう分からなくなってきて・・。
以前、数名の方達が「ネガキャン」と言う言葉を使って
不具合を書き込んだ方を非難してました。
(そう言えば、あの方達あれだけ頻繁に書き込みしてたのに
最近めっきり見かけませんね?)
あの方達の書き込みは見ていて見苦しいものでしたが、
当時の私は、ある程度は使用する方達の使い方の問題だったり
実際にネガキャンをしている人がいるんだろうと思った時期もあります。
自分はそうならないように気をつけようとか思っちゃってました。
実際に使ってみて、それがどれだけ甘い考えだったことか思い知りました・・。
気をつけて使ったところで、あまりにも不具合が多すぎです。
そうそう、不具合なんだけど最近助かっていることがあります。
いつもスーツの胸ポケットに入れて使っているのですが、
最近冷え込んできた為、無駄に発熱してくれるこの機種は
カイロとして重宝してます。
皮肉ですけどね・・。
書込番号:15374012
3点

大魚人さん
私も接続切れしているところで、他のドコモ携帯、ドコモ春モデル(NEC)初期スマホの電波はつながってました。
NECの友達に聞いたところ、電波が突然切れるのはないと言ってました。
ドコモの携帯は問題なく、スマホも一部では問題ないみたいですね。
メーカーの問題なのか、OS4に対応した夏以降の問題なのか…。
いずれにしても、これほど大なり小なりの不具合報告が多い商品ってある意味珍しいと思います。にも関わらず、ドコモもメーカーも対応があまりにも不十分だし、いい加減。
DSの店舗や担当者によって対応の違いはあるにしても、それはこちらの言い分に理解を示して、せいぜい本体交換をしてくれるのが精一杯。根本的な問題分析、対策をしているわけじゃないし、いずれは在庫もなくなったら修理なり代替えになっちゃうんでしょうね。
こんな状況で事務手続き手数料アップって、ドコモはとちくるったの?
だったら、スマホの問題で何度もDSに足を運んだり、本体交換による損害(液晶保護シートや再設定やらアプリ再インストール)の手間暇の手数料をこちらかが受け取りたいぐらいです。
私は別にiPhone支持者ではないけど、国内のアンドロイドスマホの完成度の悪さを平気で販売し、その後のサービスも満足にできないドコモに対して、次回は見切りをつけるときかなと思ってます。継続16年でもったいないけど、通信機器として通信が切断されるなんて致命的欠陥だと思ってます。
これじゃ、ドコモが自ら他キャリア(iPhone)に流出に拍車をかけているような気がします。
そして、こんな調子ではいずれ国内メーカーと一緒にドコモも共倒れは明らか。
それなら、ドコモもiPhoneを扱えば、ユーザーを回復して一気に挽回できるのに…。
iPhoneを扱わないなら、もっと完成度の高いスマホを国内メーカーとともに販売しないと!
確かに冬場の発熱は怪我の功名とも言えなくもないけど、冬だけなんですよね。
その分、夏場にはもっとダメダメになるだろうし。
書込番号:15374775
2点

ここで熱くなってないで、とことんドコモと戦ったら?
その方が、みんなの共感得られると思うけど。
書込番号:15379400
0点

どろぼうひげさん
あなたにとってはここって共感を得る為の場なの?
で、あなたはいかほどの共感を得ているの?
ホフマン2号さん
同感です!
雑誌によっては草刈場とまで言われちゃってますもんね。
一体全体どうしちゃったんでしょう・・・。
この機種に変更してからやたらとDSに行く回数も増え、
そこで嫌な思いもさせられちゃってます。
でもガラケーから通算して、もう17、8年ぐらいお世話になってる訳だし、
なかなか乗り換えられないんですよね。
愚痴をこぼしつつも応援してるんだけどな。
書込番号:15394830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





