


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
再起動してたりするでDSいこうかまよってるんですけど
ドコモの対応はどーなんですかね?(^-^;
持っていったほうがいいですか?
DS持って行った人意見ください!
書込番号:15365229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何を目的として行くかで準備が違ってきます。
再起動が多いからなんとなく行くってだけなら、初期化して様子見してくれとか言われるのが落ち。
交換目的で行くなら、できれば店頭で再現できればいいが、それは無理だろうから再起動が起こったら前機種で動画を撮影しておくとか、再起動が起こった日時を控えておいて、これだけ困ってるってのをアピール出来るようにしておく。
某掲示板情報だけど、sd変えてフォーマットしたら再起動が治まったという情報もある。
あとDSは単に「docomoの携帯を専門的に扱っている販売店」でしかないから、対応が気に入らないとか、納得出来ない場合は複数のDSに行くといいかも。
書込番号:15365471
2点

複数のDSいくのはだるいですね(´д`)
電波拾ってくれなくなるのもあるんでうざいです(^-^;
書込番号:15365497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週と先々週行ってきました。
散々な目あいました。
「知らぬ」「存ぜぬ」の言葉ばかりで、DSでできることは不具合がある携帯を交換するのみだそうです。クレームを受けつけ履歴に残し、メーカーに不具合携帯を送るだけだそうです。
DSで問い合わせた内容
1.Wi−Fiがプライベート制限かかる。
2.Wi−FiのオートON/OFFが使えなくなった。
3.満充電ができなくなった。(90%行かないときがある)
4.満充電できたとしても、Qiからはずすと充電状態が続きバッテリーがみるみるうちになくなる。
5.電波がつながらず、通話が切れる
以上、5項目です。
以下DSの店員さんの回答です
1.に関しては本体交換で直ります。
2.Wi−Fiには相性がありますの、わかりません。
3・4.本体バッテリーには問題がないので、再起動をしてください。
5番目の回答が一番笑いました。店内で思わず大声で笑ってしました
その内容は・・・
「お客様がその場所から少し移動すれば、すぐに電波がつながりますよ」
だ、そうです。
今の時代のdocomo携帯電話は自分で電波をつかみに行かないといけないそうですよ。
さらに!!!
「本体に異常があるなら、直接お客様がメーカーに問い合わせるとなにか改善策があるかもしれませんので、これ以上DSでは判りかねます。」
だそうです。
がんばっていい回答をもらってくださいね。
書込番号:15365720
3点

持って行ったほうがいいんですかね?(^-^;
いらいらするだけな気がして行けないですね(笑)
書込番号:15365822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

行ったほうがいいです。
故障内容として履歴が残るらしいので、ちゃんと証拠を残したほうがいいですよ。
長引かせると、自己責任になりかねませんから。
そしてここが重要なんですが!!
1.バッテリーは現在使用しているものを、次の端末でも利用する事が前提
2.F−10Dが生産終了しており、DSに新品在庫がなくしだいリビルド品に切り替え。
すでにリビルド品で対応しているところもある。基盤等中身はどうかわかりませんがカバー部分がゆるい可能性があるそうです。
リビルド品かどうかは、ショップの店員に聞くと教えてくれますし、端末を出すときに箱からではなく、袋から出したら間違いなくリビルド品だと思ってくださいね。
当方も、リビルド品をつかまされました。
スレ主が行くときは、十二分に注意してくださいね。
書込番号:15365873
3点

いま行ってきました
ドコモの対応がくそすぎて腹立ちました!!
再起動してたりする
→スマホだから仕方ない、電源きってFOMAカード抜いてみてください、私はそうしています、私も今朝電源落ちてました
電波拾ってくれない
→いまXiの電波も飛ばして電波不安定だから仕方ない、電源きってみてください、私はそうしています
なにこれww
何回電源入れ直さないといけないのww
しかも私はそうしています?しらねーよww
誰がお前の状況聞いたんだよww
腹立つわー( ̄∇ ̄)
書込番号:15365960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご苦労様でした。
どこのショップも似たようなもんですね。
店員さんは頭数だけ集めていますが、知識も接客もなっていませんよね。
こっちがとことん追求すると、顔を真っ赤にして半ギレ状態で話していましたし、マニュアル通りで臨機応変がきかない最低ランクです。
店員さんに
「やっぱり電波のつながりも、サポートもauやソフトバンクがいいんですかね?」
と聞いたら
「そうだと思います」
と笑顔で答えられましたから、苦笑いでしたよ。
この一言で2年縛りが終わったら、速攻違うキャリアにする予定です。
書込番号:15366328
0点

どじたかさん
F-10Dは生産終了していませんよ。http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f10d/index.htmlを見てもらえればわかりますよ。
生産終了の場合はhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh09d/index.htmlのように、ちゃんと情報が上がるようになっていますよ。一応訂正まで。
後、一つ前の書き込みのような回答をドコモショップ店員がした場合は、http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/inquiry_phone/index.htmlへ連絡してください。docomoショップ店員に知り合いがいますが「お客様対応マニュアル」から逸脱した行為なので、ショップ自体が訓告の対象となるそうですよ。
書込番号:15366344
0点

連絡先は「お客様相談室」の方になります。一応追記します。
書込番号:15366351
2点

まじでいらつきましたわー( ̄∇ ̄)
結局FOMAカード変えただけですしね(^-^;
電波、再起動にFOMAカード関係あるのか?って感じですね(笑)
スマホはアプリの組み合わせでそのようなことがおきることがあるとかもいってましたしね( ̄∇ ̄)
開き直りはうざいですw
書込番号:15366362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連絡したらなんか自分にメリットあります??
書込番号:15366365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MOOTさん
情報ありがとうございます。
ですが私ははっきりと言われましたよ。
ここで店名を言っていいのか判りませんが、機種交換のときに
「冬モデルが発売されたのでF−10Dは生産終了のため新品はなかなか入ってこないので、リビルド(再生品)品をお渡ししております」
と、・・・・
現に前回の機種は箱からではなく、袋から出てきましたよ。
充電する部分がゆるくて簡単に開けれましたら、すぐに新品ではないのはわかりました・・・
DOCOMOは信用ならないのですね・・・
今日もネットサーフィンしていたら、いきなり再起動を・・・
もうこんな機種いやだ!!!!!!!!!!!
書込番号:15366382
0点

自分はネットサーフィンしてると
エラーが発生しました
とかでて待ち受け戻ったりしますよ( ̄∇ ̄)
それ店員にいったらスマホはすべてアプリで動いているのでエラーは発生するものって言われましたw
書込番号:15366403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方も同じ事いわれましたよ。
「すべての不具合はアプリのせいですので、すべてのアプリを削除してください」
「それでも駄目なら、初期化してください」
「アプリの相性と端末の相性が合わないのです」
DSの店員にいわれた事を実施して、数日後に同じ不具合が発生したと伝えると、
「これが仕様なので、こちらとしてもどうしようもできません。お客様がのぞむなら新しい端末と交換します」
????????????
店員さんて馬鹿しかいないような気がします。
状況が打開しないので、当方が店員に
「F−10Dが生産終了して新しいのを出せないなら、富士通が冬モデルを出したんならそちらにしたいいいじゃないですか」
と、伝えると。
「規約では無理となっております」の一点張り。
平行線をたどるしかなかったですよ。
書込番号:15366415
2点

t-01c使ってるときも同じこと言われたんで呆れました(笑)
機種はいいけどドコモの対応はいただけないです( ・_・)
書込番号:15366439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主も同じでしたか。
この板で話しても、docomoには伝わらないので、Mootさんから教えていただいたお客様相談室に話すしかないんでしょうね・・・
客はこの端末に7万近くも出しているんですよ。
それなのに不具合が多発する端末、知識を持ち合わせない店員を相手いしないといけないんですよね。
F−10Dが不具合があるなら、富士通の商品で新しいのを代替機種として出すのが筋な様な気がします。
パソコンなど電化製品ではそうなるのですが、携帯端末はそうは行かないのですかね??
最悪は返品返金となるのですが・・・
不思議なことばかりの世界ですね。
書込番号:15366470
1点

僕はココのサイト(F-06B・N-02B・F-01C・T-01C等々)でも記載しましたが、不具合の続出による他機種交換を数回してもらってます。
自身のブログでもその事(方法)を記載していましたが、最近になってdocomo側から「規約に反することを助長する行為では?」と連絡が来てしまい、詳しくはココでは書けませんが、一定の方法を取れば他機種交換は可能なんですが、他機種交換に関してはある意味裏メニュー的なマニュアルがあるので、そのルールで行くと2012夏モデルは『他機種交換しようにも出来る該当機種の在庫が無い』といった困った状況下にあります。そこである程度柔軟な対応は取って貰えるようですが、それでもかなりの時間を要しますね。
しかし、SoftBankやauのように「原則は預かり修理しかできない」な姿勢に比べて「販売品や修理準備品での交換をするだけマシなのでは?」との、あるAUショップ店員の声も聞きます。
長文になるのでココでマトメますが、
1.他機種交換は一定の回数の良品交換と、詳細修理(通常よりも長くかかる修理)をすれば、有る手続きで可能である。
2.修理準備品に交換の場合でも、端末の状態を細かく確認できる(規約にあるので)ので最低限「蓋の締まり具合」「端子の状態(試しに充電させてもらう)」「タッチパネルの動作状況」「Wi-Fiの接続状況」は確認しましょう。
3.どうしようもなくなれば、今までの修理履歴を揃えて、来店日・対応店舗・対応店員・対応内容・解決の可否を一つづつ「お客様相談室」に話して、困っていることを切実に伝えること。
ですかね。
書込番号:15366500
2点

まぁ絶対代替機種なんてでないですね!わら
書込番号:15366505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
当方、違う状況でしたが一度「SO−02C」から、この「F−10D」に変更してもらいました。SO−02Cは11ヶ月使用しました。
SOはdocomoの店員さんが、「これはいいですよ、ガラゲにするよりはこっちにしてください」といわれたので、機種変しました。
使い始めてみたら、メモリー不足でメールは送受信全部削除・インストールしたアプリを削除、それでもファームのアップデートができませんでした。
DSにクレームをつけたら、2年縛り内でも機種変を許可しますと言われました。
その当時最高峰だった「F−10D」にしたのですが、この不具合の連ちゃんですものね。
DSの店員さんは
「お客様は契約中に特例で、機種変を行っておりますのでこれ以上は機種の変更はできません」
と、言われました。
これは事実なのでしょうか??
書込番号:15366533
0点

どじたかさん
一度、お客様相談室に聞いてみるのが吉かも?
書込番号:15366539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのお客様相談室が受付時間:午前9時〜午後8時(年中無休)なので、日を見て電話してみたいと思います。
DSが正しいのか、なにが本当なのか確認したいと思います。
書込番号:15366602
0点

DSも販売代理店であって、そこで働いているのは見ても分かる通り、何の技術も知らない事務手続きのできる店員さんだと割り切ってます。
いろいろな不具合を話しても、結局DSの窓口では対応できないし、その場で再現している不具合なら修理か交換(在庫ある場合)になるけど、再現しない不具合や致命的な問題でない限りは、対応マニュアル?に従って対応されるだけ。
これは、ドコモのサポートセンターに電話問い合わせしてもほとんど変わりません。
@各種設定の確認
A再起動
Bハードリセット(電池、simカード、SDカーを一度全部抜く)
C初期化
まあ、これが定番です。
私の場合、ある不具合を抱えていて何度かサポートセンターやDSに行ってもダメでした。上記のことをどこでも言われるだけ。そして、たまたま別な不具合が生じた状態でDSに行ったら本体交換になり、その初期化された状態であっても当初の不具合は発生し、何の解決にも至っていません。
原因不明(本当に原因不明なのか、原因が分かっていてもとぼけている?)については、
1.アプリ干渉
2.電波干渉
の一点張りです。
1.のアプリ干渉って、これは個々の使用環境によっては否定できないけど、自分はnanacoとヤマダポイントしかインストールしてないにも関わらず、GPS不具合をアプリ干渉だと言われてました。結局、本体交換後の初期化状態でも不具合があったので、アプリ干渉ではない、もしくはドコモのプリインアプリの干渉(笑)?ドコモのスマホでは、アプリをインストールしたらダメみたいですね。
2.電波干渉。おいおい、目に見えないからといって適当過ぎるだろ。これも大笑い。
とにかく、ドコモのスマホは売った後のフォローは何も期待できないし、むしろ不具合を抱えたものを発売しているので、ドコモに苦情を言うより、消費者センターのがいいのかもって思ってます。不具合があってもスマホだから当たり前といって7万もの商品を買わせて平気でいられるのが信じられない。
ドコモのスマホとの比較でいったら、やっぱりiPhoneが現状では一番まともなのかな、と思ってしまいます。
書込番号:15366899
0点

最近は何を聞いても情報がない、お客様に公開してない、と言うかいとうばかり。
カタログで対応している充電器での充電時間、カタログの待ち受け時間などの測定条件などなど、何も説明してくれない。
商品について説明なしで買えと言うのは客を馬鹿にしている。充電器は充電できるけど充電時間わからない状態で買えということだそうです。これは通話できるけど通話料金わからない状態で契約しろと言ってるのとかわらない。
書込番号:15366914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホフマン2号さん
お客様相談に電話しても同じ対応なんですか・・・
少しは逃げ場所があると思ったら、どこもいばらの道なんですね。
最終的に消費者センターなんですか・・・
7万も払ったのに・・・・・
まともな端末も購入できないまま・・・・・
現在では2台分の端末の支払いをしています。
毎月約3800円分も・・・
サポート割で2400円分は引かれていますが、この金額あれば毎月の支払いがどんなに楽になることか・・・
携帯の購入も、キャリアの契約も
「MNP 家族割 何とかフェアー サー安いよ 安いから買いな・契約しな!!!入った後はしらんからなーフォローもしないよ」って感じなんですね。
見ているのはユーザーではなく、売上なんですね。
政治家と一緒ですね。
ばらまきをしておいて、税金は数倍の金額で回収って感じですもの・・・
今日も1日? さんと同じことを先日体験しました。
父の携帯を機種変に行ったのですが、契約内容を説明する男性がまったくの無知!!
シニア割は通信料が500Mを超えると、規制がかかることすら店員は知りませんでしたよ。
客の追及で店員が納得するってありえないですもの・・・
「お前は約にたたないから、担当を変えろ」ほかの客のいる前で怒鳴ってやりました。
ガラゲーは安くて、安定していてよかったなーーー
あの頃に戻りたい・・・
店員に騙されなければ・・・・
自分に腹が立ちます。
書込番号:15367236
0点

こんなことだからドコモ離れが進むんですよね!
書込番号:15368034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつもここで書くと怒られてしまうのですが・・・
まあ、気にしないで書く事にします。お客様相談センターに連絡しても同じでしたよ。
で、私は本体交換したのですがその時に学びました。
なんどもDSに行くと担当者によって対応が違いますよね。それで今まで良い対応をしてくれた方に指名していつも一人の方と話しています。
先日も、ここの板を印刷して持って行ったら、その担当の方はしっかり端末情報として入力後印刷したものをコピーして申し訳ありません。ここまでご迷惑をかけてしまって。って。
要するに自分の方から担当者氏名で行くんです。だんだん顔なじみになって対応も良かったです。
やっぱり関係ない話で怒られるかな?これで最後にします。
書込番号:15369598
2点

私も皆さんと同じような現象で悩まされていました。
バッテリーが切れやすい、熱を持つ、多少の通信不能は我慢していました。
液晶がにじむように電源が落ちる、通話中にシャットダウンされて10分近く通話不能になる。
充電器のコネクタを外すとハングアップする。
更に充電中勝手に電話を掛けるなどの症状まで現れました。
幸いにも掛けた相手が息子だったので、人様に迷惑を掛けずに済みました。
少し前にDSへ行った時の回答は以下の通りでした。
検査ツールでは異常有りません。
お客様の仰る通りの症状を確認できないので、故障ではありません。
お預かりして工場で確認することは出来ますが、何も出てこないと思いますよ。
通信が切れやすいのは、クロッシィの電波網が行き渡っていないことと、スカイプとLINEが入っている為に影響を受けている。
本体が不安定なのは、ドコモで提供しているアプリを入れているから。そして本体に保存しているからだそうです。
SDカードに移したことにより、多少軽くなりましたが相変わらず同じ現象は起きています。
本日も勝手に電話を掛けました・・・。
今度は身内ではありませんでした・・・。
同僚もこの機種で酷い目に遭っています。
この週末にDSへ行くつもりですが、自分でも落とし所をどこに持っていくのか思案中です。
書込番号:15372971
0点

馬ウマさん
「どこで落とし前をつけるか・・・」
そうなんですよね。
結局高い金を払って、泣き寝入りするしかないという選択権しかないんですよね。
DSに店員は馬鹿ばっかり
お客様相談室はだめ
DSの店員さんに言われた「直接富士通へはなしをしてください」といわれても、問い合わせる場所がない(ページをたどっていくとdocomoのページに飛ばされる)
最終的には国民生活センターに問い合わせるか、消費者センターに問い合わせるしかないんですよね。
平日仕事している人には絶対に無理ですから、解決の糸口がない・・・
DSの店員さんは、「ちゃんとマニュアル」を守るようですので、次の展開はないですからね。
「泣き寝入りするしかない」という結末しかないんですよね。
docomoはやさしい国民に守られているという証拠ですねよね。
富士通に連絡する方法はないのでしょうか??
すごく悔しいです。
知人のiphoneは不具合もなく、快適に使っているのを見るとすごくうらやましい・・・
書込番号:15373940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





