『SDカード復活!』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SDカード復活!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカード復活!

2013/05/24 05:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 woodbellさん
クチコミ投稿数:973件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

当然キャンセル!

なんとか復活

朝には何の問題もなく動画の再生ができてたのに、夕方見ようと思ったら動画プレーヤーに出てこない。
??、ギャラリー開いてもからっぽ。
ファイルマネージャで見ると空。
本体設定のストレージで見るとマウントがはずれている。
マウントしようにもマウントできない。

なにかいやな予感がしたものの、一応リヤカバーはずしてSDカードの端子を脱脂してスロットイン。
電源入れると今度はSDカードの破損と表示。

Σ(゚Д゚)ガーン

せっかく作ったサブフォルダーや10GBほどのデータが みんなパーかトホホ…orz

すぐ使えるPCもないのでバックアップもなし。
さて困ったと思い一応調べてみると、F-10Dに限らずSDカードの破損はどのスマホでも起きてるし珍しくもないらしい。
PCでSDカードが認識できればソフトでリカバリーできるらしいがすぐにはできない。

そこで以前使ってたF-07Bにさしてみました。
すると個々のファイルは読めないものの、全て何かのデータとしてSDカード内に容量として残ってました。

てことは物理的破損によるエラーでなく、論理エラーと思ったので何とかなるだろうと思い、とりあえず情報更新をやってみました。

すると、いくつかの小サイズの写真は復活したものの、動画ファイルは一切表示しなくなりました。
でも容量的には残ったままです。
消えたなら仕方ないかと思い、再びF-10Dに戻してみると、なんと、何もなかったかのようにマウントされていました。
念のためひととおりSDカードの中を見てみましたが、全く以前のまま問題なしでした。

ものは試しと言いますが、まさかガラケーの情報更新で復活するとは夢にも思いませんでした。
ただ、たまたまうまくいったのかもしれないし、他のケースでもうまくいくかどうかはまったくわかりません。

SDカードを認識しなくなった後、ホームに置いたブックマークなどのショートカットのアプリとの関連づけがすべてなくなってところを見ると、何か端末に小エラーが起きたのかもしれません。
とりあえず今回はうまくいったので良しとします。

バックアップは大切に(笑)。

書込番号:16169714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/24 05:46(1年以上前)

結果オーライで面白いですね。

個人的にはあまりハード的に壊れることは無いのではないかとは思っていますが、その実、こことかで破損した場合の復旧はあまり聞きませんね。

で、個人的に青くなって結果修復したというパターンは、大容量たとえばSDでも2GBリミットとか言われる前の古い機器にSDHCを挿入した時とかですね。
デジカメから抜いて「見れないかな?」と思って見れず、デジカメに戻してみると壊れている。orz
あちゃ〜!
ところが、別のデジカメに挿入してみると見れて?、また見れなくなったデジカメに戻すと復旧しているとかです。
恐らく、ディスクユーティリティの自動修復の様な機能が働いた様な状態で、もしかすると、実はそういった整合が行えた機器は非常に気の利いた重宝な機器なのかもです。

woodbellさんのケースも、何かそれに近い様なことが起こって復旧できたのではないかと思います。

ただし、そもそもアンマウントで見れなくなった点については、特にそういった不適合な組み合わせでは無いと思われることより、F-10Dの何らかの良からぬ動きがあったとは思いますが、そもそもフラッシュであるSDは、内部で勝手なウェアレベリングを行っていますので、この関係と機器のマッチングが悪いというのが「SH-09Dで認められたSD回路周りの機器不具合」のカラクリではないかと憶測したりもします。。。
(機器とSDの水掛け論になりがち?)

書込番号:16169736

ナイスクチコミ!1


スレ主 woodbellさん
クチコミ投稿数:973件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/05/24 11:11(1年以上前)

スピードアートさん

一言で言ったら「ラッキー」でした(笑)。

そうは言ってもガラケーの情報更新で復活したってことは、ガラケーでフォーマットしたのに近い感じがするので、早急にバックアップを作るなりしようと思います。

今回のトラブルの原因で一番思い当たるのは、カーアダプターで充電しながらのエンジン始動です。
一応充電器の取説には始動時は充電するな的なことが書いてあったような気が…。
毎回必ずおきるわけではないですが、過去にそれが原因と思われるフリーズや、充電終了後の充電ランプつきっぱなしが何回かありました。

ちなみに使っているmicroSDHCカードは,PCデポで買ったHI DISKと言うメーカーのclass10 32GBです。

書込番号:16170510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/24 15:02(1年以上前)

woodbellさん

なるほど、電池容量低下の再起動ループ問題がある様に、電源がスパイク的に変動する条件下はヤバイってことですね。
参考になりました。

ガラケーの情報更新の基本は、実データとの紐付けをするデータの整合性を取る処理で、これに伴いディスク整合の処理も行われたのか?って感じですね。

F-07BはチップセットがSH-Mobile G3ですので、その系のであれば同じかもですね。
逆に、独自色の強いNとPのガラケーでは違うと思います。

書込番号:16171130

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング