


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
色々な所で、ボタンが剥がれ落ちると聞きますし、友達なんかは、間違えてボタンを弾くように押しちゃった時に、ボタンが遠くに吹っ飛んで、周りの人にボタンを拾われて、笑われたそうです(^_^;)このボタンが取れるという致命的な不具合は新しいロットでは治っているんでしょうか?また、ボタンが取れたら、どのようにホームに戻ったりして対処してるのでしょうか?(ボタンが無くなったら貼り直しも出来ないですからね)
書込番号:15208565
0点

おそらく改善品は出ていないと思いますね。
DSに行って聞いても、『そのような報告はありません』『なった場合は有償修理となります』などユーザー側の過失ととらえていますので、この状況で富士通が不良として認めているとは思えません。
私の嫁も使用していますが、今のところは取れていません。
いつ取れるかはわかりませんけどね(^.^;)
>ボタンが取れたら、どのようにホームに戻ったりして対処してるのでしょうか?
ボタンがなくなればどうしようもないですが、過去スレに取れた写真が掲載されていました。
数か所接着しているだけのはずですから応急処置としてはボンドでひっつくかと思います。
まずはドコモに文句を言いに行きますけどね。
書込番号:15209085
0点

過去スレの写真を見ると両面テープで三箇所留めてある感じですよね。
ボンド等では何かの際に剥がすのが大変ですから強粘着性の両面テープで
同じ様に貼るのが良い気します。
書込番号:15209199
0点

他のスレッドで書いたままで、こちらの書き込みして申し訳ありませんが、私もボタンが取れて、docomoショップに文句を言いに行きましたら、最初は、有償修理になると言われて、責任者出して下さい、と言うと出て来られて、docomo本体?とメーカーに確認して連絡します、との回答を、頂きました。その日が土曜日ゆえ、回答は月曜日になる旨告げられ、その日がやってきました。
メーカーにもボタンが取れる旨の報告が複数上がり、改善品との交換になります、と。で、めでたく交換になりました。しかし、その交渉の過程で私は、改善品でないと意味がない、また取れる可能性があるから、他の機種に変えて下さい、と言っておきました。そんな早く改善品ができる訳がない、とも伝えました。
結果、また取れたら相談に乗りますから、暫く様子を見て下さい。
今、未だ取れていません。静岡市内のdocomoショップです。ご参考まで。
書込番号:15214017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-02D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/26 16:32:43 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/25 14:49:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/28 8:34:41 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 12:41:40 |
![]() ![]() |
15 | 2015/02/25 23:55:00 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/19 12:44:02 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/09 13:17:47 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/09 11:21:27 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/09 6:58:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





