『どちらがお得ですか。』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE sv SH-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 8月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1900mAh AQUOS PHONE sv SH-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どちらがお得ですか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE sv SH-10D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE sv SH-10D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE sv SH-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがお得ですか。

2012/08/24 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo

FOMAからこの機種に変更しようと考えていて、店舗2件回って本体価格を確認した所、
1件は本体価格が81060円で実質負担額が18060円でした。
もう1件では、本体価格が84210円で実質負担額が11130円でした。
こういった場合どちらが、お得なんでしょうか。
イマイチ、理解できなくて…
どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:14976204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/24 21:25(1年以上前)

「実質負担額」=「本体価格」−「月々サポートトータル」
なので、値段比べると1件目は機種設定の月々サポ2625×24のみで計算、
18060=81060−2625×24
2件目は機種設定の月々サポと、もうひとつ割引させて計算されています。
11130=84210−2625×24−10080
2件目の内訳を確認してください。
ご愛顧10年Xi、U-25Xi、はじめて2年Xi等、いずれか計算されてると思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_sumahowari/index.html
いずれかに該当すれば、1件目もそこから実質10080円引きできるはずですし、
2件目で10080円割引に該当しなければ実質価格が高くなると思います。

長くなりましたが、内訳を確認し10080円の別の割引がかかっていれば、
スレ主さんに適応されるか確認し、1件目でも適応できるほずなので、
1件目で適応させ安いと思います。

書込番号:14976419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/08/24 21:26(1年以上前)

単純に実質負担額で比較すればよいです。
SH-10Dの月々サポートは2625円。つまり2年間、毎月の電話料金からドコモが2625円を引いてくれます。24回で合計63000円。本体価格81060円はそのまま分割なりで払いますが、そこから月々サポートの合計金額を引いたものが、いわゆる実質負担額18060円です。
月々サポートはドコモによる割引ですから、どこで買っても額は同じです。実質負担額が11130円という店は、それ以外に独自に何らかの形で1万円引いていることになります。そこに何か特別な条件や制限がないか、確認してください。

書込番号:14976424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/25 14:45(1年以上前)

アッポテンポさんへ(^o^)/俺もdocomoSHOPで24回の分割払いの月々サポートで請求書払いです。俺もちょっと気になったのでdocomoSHOPに電話して聞いて見た所、本体は確か84210円かな(笑)分割払いだと24回で63000円しか払わないからその差額はどうするのか店頭支払いかと思ったら…分割払いで24回は2年だから2年間の内に機種変更やまたは携帯契約解除しない限りは実際支払う金額は63000円だけだそうです。で発売日予定8月30日に実際に店頭でかかる額は俺が予約したdocomoSHOPでは実質負担額はFOMAからXi(クロッシィ)に変わるので…手続き料その他色々合わせて店頭で支払いする金額は約5500円しか掛からないそうです。後はそこからdocomoポイントを使ったり、色々なプランのサービスを受けて約5500円から引いて行くそうです。電話口で丁寧に教えてくれました。後はコレは要らない情報ですが保護フィルムや色々docomoSHOP用意してある見たいです(笑)(^o^;)アッポテンポさんの実質負担額はちょっと高過ぎるね。docomoSHOPで予約したならSHOPよって違うからわかりませんがdocomoならそんな大差ないと思うんですがね。アッポテンポさんの実質負担額は定員さんに言われたのかな?SHOPはdocomoなのですか?俺の書き込み参考になれば幸いです(^o^ゞ。

書込番号:14979249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/26 00:24(1年以上前)

甲・乙・丙サマ
P577Ph2mサマ
紅茶ふぁんサマ

みなさま、回答ありがとうございました。
理解できてきたかんじです。
もう1つ質問ですが、本体価格は必ず支払わないといけないので、本体価格が安い方がいいって事なんですよね。


紅茶ふぁんサマ
本体価格が安い方は、電気屋サンの中に入ってるdocomoshopで高い方がdocomoshopです。。。
実質負担額は表示されてあるのを見ました。

書込番号:14981242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/26 07:32(1年以上前)

アッポテンポさんどうもです。店頭で表示されてたんですね〜ん〜多分ですが…キャンペーン割引とかまだ計算してない額ではないんでしょうか(^o^;)良かったら一度docomoSHOPの支店のフリーダイヤルに電話で聞いてみては?それか店頭の定員に聞くのも良いかもね〜因みに俺は東京のdocomo錦糸町店で予約しました。

書込番号:14981968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/26 19:52(1年以上前)

紅茶ふぁんサマ

docomoshopに電話して色々聞いたので分かりました。理解したつもりです(^^)
ありがとうございましたm(..)m

書込番号:14984210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
シャープ

AQUOS PHONE sv SH-10D docomo

発売日:2012年 8月30日

AQUOS PHONE sv SH-10D docomoをお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング