


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
動作確認がまだ取れてないだけで、確認取れれば使えるんじゃないですか?
あまり興奮なさらずに。
書込番号:14736783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こう言うのって、ドコモの問題では無くSuicaとかの提供者の問題じゃ無いの?
怒りの矛先が違う様な気がしますが?
書込番号:14737963
7点

グーグルプレイからアプリが購入できない以上、ドコモから提供されるアプリしか使えないということ。
携帯のパンフレットにどんなアプリがプリインストールされていて、ドコモマーケットからどんなアプリが取得可能かということくらい、携帯のパンフレットに載せておくべきだと思います。
本当の、文字が大きいだけのらくらくホンとして使うなら(だったら、2980円分もパケホ必要ないけど)アプリなんてどうだっていいかもしれませんが、スマホとして提供する以上、最低限のアプリくらいダウンロードできるよう準備してもらいたいですよね。
書込番号:14757936
1点

NTTドコモ取締役常務執行役員プロダクト&サービス本部長の辻村清行氏は、プリペイド/ポストペイを問わず、携帯電話には複数のアプリがインストールされる可能性が高いため、「まったく混乱がないとは思わないが、混乱をできるだけ少なくするため、できる限りのサポートを行う。機械的にも間違いが起こらないようにしていく」と話した。また現在は各社のサービスによって上限金額や支払い方法などが異なるため「運用方法をどう統一していくか、といった点も今後の検討課題」とした。
また同氏は、ドコモの携帯電話にプリインストールする決済用アプリについても触れ、「おサイフケータイのFeliCaチップに入れられる容量には上限があるので、すべてのアプリをプリインストールするわけにはいかない。限られた容量の中で、どのアプリをプリインストールするかは市場の動向を見て判断していく。基本的には優先順位を付けて、必要なものを容量の許す限り入れていきたい」と話した。
やはりドコモの問題だと思うSUICAの問題、感覚だけで回答しなほうがいい。
書込番号:14762370
2点

電子マネーの利用経験者は
その利便性を知ってるから、使いたいって思うけど
高齢者には
形の見えない電子マネー決済って
抵抗大きいんじゃないかなぁ。
書込番号:14787794
3点

グーグルプレイからアプリが購入できない以上
ドコモから提供されるアプリしか使えないということ。
グーグルプレイから、アプリの購入が可能か
どうかは、わかりませんが
他のスマホと同じ様に、アプリのダウンロードは可能と
サポートのお姉さんは回答していました。
書込番号:14858966
0点

Googleアカウントを利用しない以上グーグルプレイからのダウンロードはできないでしょう。ドコモのdメニューからは可能という記事もあるので、サポートの必要性との兼ね合いで何を提供するかは今後ニーズ次第かもしれませんね。(全部入れてもFeliCaブロック数を超えない分しか提供されない気も)
うちの親はこれで満足なようです。WAONはWAONカード(イオンクレジット付き)があるからそれでいい(というか今でもダウンロードできるが面倒なのでカードのほうがいい)とのこと。
現在のらくらくホンを利用している祖母はFeliCa機能は全く使ってません。
最大公約数的な解を目指すのは難しですね。
書込番号:14867993
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/02/22 18:46:39 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/31 21:22:23 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/09 11:03:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/07 10:29:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/31 0:00:30 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/25 18:49:07 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/07 1:12:14 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/07 17:46:14 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/07 22:25:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/15 0:26:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





