


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
参考になればと思い投稿しました。101FとPCとの接続に苦戦しましたので、その経緯を投稿します。(参考は、ソフトバンク101FのFAQ[101F]パソコンから音楽を転送する方法を教えてください。(Windows 7)です。)
・携帯電話 ARROWS A 101F
・パソコン 接続できなかったPC Lenovo3000 C200 8922-5ZJ
(WindowsXP Pro SP3)
接続できた PC Eee PC 1005HA
(WindowsXP Home SP3)
・USBケーブル ELECOM micro-Bタイプ
(USB(micro-B)オス、USB(A)オス)
[経緯]
1.先ず、立ち上げたLenovo3000と101FをUSBケーブルで接続しました。PCが、新しいハードウェアを認識しましたと表示し、ドライバーのインストールを推奨方法で行う。しかし、数秒後にインストールには問題がありますと(無効です)表示し、インストール失敗。再度、PCのコントロールパネルのハードウェアの追加でインストール(PCへの101Fの認識)を実施するも一度目と同じで、失敗。尚、この時に、PCのマイコンピュータには、101Fの接続認識の表示ない。また、101F側は、メニュー画面の左上部にUSBマークが表示されている。
2.そこで、スマートフォンのスマートフォンテクニカルサポートセンター(0800-1700-151(無料)上記番号へダイヤル後、音声ガイダンスに従って、【 3 】を押してください。担当オペレータが直接対応いたします。)に電話し、オペレータに、同内容を確認してもらい、不具合を確認してもらいました。対応として、PC側のUSBポートを変えてリトライしたか?等の質問をされましたが、既に実施済みと回答。結果的に、Lenovo3000との接続不可の原因は分からず。そして、最後に、他のPCがあれば、そちらで接続確認をして下さいとの事。
3.そこで、少し待っていただき、Eee PCを立ち上げ、接続を実施。結果は、スムーズに行われ、接続認識がOKとなる。PC側のマイコンピュータのその他に101Fの認識表示を確認。
4.PCからの音楽Fileの転送は、ソフトバンクのFAQ通りです。
結論として、101FとPC(WindowsXP)との接続は、理由は不明ですが、PCとの相性があります。ご参考になれば。
書込番号:15041590
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS A 101F SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/05/16 21:33:34 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/06 20:37:00 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/13 17:10:18 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/12 14:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 20:47:35 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/30 13:32:27 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/04 18:31:03 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/07 11:02:33 |
![]() ![]() |
14 | 2013/12/18 21:19:21 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/12 11:12:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





