『ハイブリから乗り換えた方へ質問です。』のクチコミ掲示板

DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月21日

カラー:

キャリア:WILLCOM OS種類:Android 2.3 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 2GB RAM 1GB DIGNO DUAL WX04K WILLCOMのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ハイブリから乗り換えた方へ質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO DUAL WX04K WILLCOM」のクチコミ掲示板に
DIGNO DUAL WX04K WILLCOMを新規書き込みDIGNO DUAL WX04K WILLCOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリから乗り換えた方へ質問です。

2012/06/25 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

スレ主 TANTOKUTさん
クチコミ投稿数:3件

今、ハイブリ(FOMA版)からの乗り換えを考えています。
現在、外出先などではハイブリのテザリングを使用しています。
PCとBluetoothでの接続では非常に便利ですが、本体の性能がイマイチ過ぎます。

PCを使用する場合、ハイブリ(FOMA版)からDIGNOへの乗り換えは有りでしょうか?
DIGNOではネットサーフィンもハイブリに比べサクサク動きストレスを感じなければ
わざわざPCに接続する必要も無くなるのかとは思うのですが…。
また、データ量により通信速度に制限が掛かる点も気になります。
現在はFOMAなのでsoftbankの回線がどうなのかも、不安です。

そこでズバリ!
乗り換えた方のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:14723599

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/25 22:04(1年以上前)

_・)ソォーッ
(変更はしてませんが灰鰤所有者です)

テザリングは(基本的に)出来ないです。 ←不可能ではないという意味です。

無難な端末であることは間違いありません。
ユーザー使用領域が少ないぐらいですかね・・・?
その他の情報は知っていると勝手に仮定しちゃいます。 ←手抜き

ウィルコムのスマートフォンで順当に性能が上がってきています。
私が所有しているスマートフォンGS0と比べても
店頭にある端末を少し触った程度でしたが
重いとかは感じませんでした。
(アプリケーションを入れたりしたら挙動が変わる部分がありますが)

店頭の実機を触ってみるのが一番だと思います。

やりたいことが実現できるのか?
できること、できないことを調べて
検討してみてくださいね。

|彡サッ

書込番号:14725538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/06/27 05:31(1年以上前)

FOMA版の灰鰤を契約しています。

私も乗り換えてませんが、PHS通信無料のプランG(S)から、少なくとも現時点でのDIGNO+プランDに乗り換えるメリットはゼロに等しいと思います。

私は、1年ほど前から、灰鰤本体は使っていません。

仰せの通り、また、ネット上でさんざん話題になっているとおり、よほどカスタマイズしなければ使えない機体です。
アドエスから機種変した機体が初期不良でその日のうちに交換、他のウィルコムがバリ3バリ5なのに圏外、通話は途中で切れる、メーラー接続失敗から復旧までに10分近く…など、1年半我慢しましたが限界でした。

その後、
→誰とでも定額の特典のもう一台無料でXPlate+Dell Streakセットを入手、電話はXPlateに転送、Dell StreakはSIMロックを解除してb-mobile u300をさす。テザリングを可能にするソフトを入れてPCと接続。

→後にW-SIMジャケット「9(nine+)」をオークションでゲット、通話、そして裏コマンドでモデムとしてもたまに使用。

これで、ウィルコムがzero-3をしのぐようなスマートフォンを出してくれるのを心から期待して待っておりました。

が、「DIGNO」が、料金といい、性能といい、メアド強制変更といい、プラチナバンド未対応といい、あまりに残念な内容でしたので…

私の場合は、通話は引き続き「9(nine+)」で。
PHSデータ通信は無料ですから、本体での簡単なページのブラウジングも使いつつ。

イーモバイル「gs02」(元からSIMフリー、ワンタッチでテザリング可)の白ロムをゲット、同じくNTT網を使うiijの3,000円弱で1GのLTEのコース(使い切った後は128K接続、ただしチャージすればまた高速通信になるので、追加料金さえ気にしなければ制限なし)を利用、これでおおむね用は足りています。

PCとつないでどれくらいの通信をされるのか分かりませんが、b-mobileから、2G使えて3,000円弱というカードも近々出るそうですから、ご自分の使用量に合わせて検討されてはいかがでしょうか?

プランGのFOMA版の3Gは、500万パケットで翌々月制限がかかるわけですから、もしそれで用が足りていらっしゃるなら、他にもっと安い選択肢はたくさんあります。

PHS回線でPCをお使いなのであれば、引き続きルータとして灰鰤を使用するのもありですが、個人的にはまだアドエスの方が使い勝手がいいように思います。有料ですがWifiSnapで無線でPCネット接続できます。有線なら「9(nine+)」。

灰鰤に見切りをつけ、快適なスマホを希望されるのなら、SIMフリーの端末+NTT網のMVNO業者の安いサービス、または、BIGLOBEの「ほぼスマホ」あたりにして、通話機はW-SIMジャケットをオークションで手に入れる、というのがよろしいかと存じます。

以上、むろん2台持ちが苦にならない、というのが前提になりますが(^^)

あの料金とあの性能に3年縛られるなんてありえない、というのが私の意見です。
つい熱くなって長くなりました。失礼しました。

書込番号:14730622

ナイスクチコミ!2


スレ主 TANTOKUTさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/27 07:44(1年以上前)

ありがとう御座います。
やはり…ハイブリ所有者は同じようなことをいろいろと検討されてるのですね。
参考になります。
ちなみに、私も『nico』を入手して現在はW-SIMを差し替えて対応しています。
差し替えたり、2台持つ手間が省けるならと思いましたが、
参考にさせて頂きます。

書込番号:14730834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/30 12:18(1年以上前)

_・)ソォーッ

前回書き込みのコメント訂正(笑)
× 私が所有しているスマートフォンGS0と比べても
○ 私が所有しているスマートフォンGS02と比べても

>Think thoughさん
 灰鰤から京泥に機種変更は
 ・最低月額料金が高くなる
 ・電話機本体でウィルコムドメインの送受信が出来なくなる(通話以外の機能が不可になる)
 ・テザリングが(表向きは)出来ない
 というデメリットが大きすぎて運用方法を変える必要が出るため
 私も見送りです。

 私と所持しているものが被ってますねw
 プランGだと帯域制限ってありましたっけ?(GSはあるみたいですが)

>TANTOKUTさん
 私もW-SIM対応端末で差し替えて使っています。
 『nico.』『どこでもWiFi』『初代W-ZERO3』『Willcom03』

 イー・モバイルのGS02を持っているので
 通話以外のネット回線、テザリングは
 こちらが担当しています。

 2台持つことにより、金額的に安く運用できること
 バッテリー切れ、故障などがあった場合のリスク分散が出来ているので
 私は、このままで行く予定です。
 
|彡サッ

書込番号:14743836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/06/30 18:27(1年以上前)

>ぉぢす〜ぱ〜さん

>私と所持しているものが被ってますねw
本当ですね(^^)
私の場合は、バッテリー容量・SIMフリー・テザリング可というところで行き着きました。

>プランGだと帯域制限ってありましたっけ?(GSはあるみたいですが)

今年2月、帯域制限がある、ということを知らずに、滞在する宿泊施設に全くネット接続環境がない出張先で、灰鰤FOMASIMでテザリング利用して、1500万パケットを越えたところ、翌々月、目に見えるほどに遅くなりました。

サイト内のプランGの所には特に明記がされてませんし、気のせいかと思ってましたが、念のためサポートに電話で問い合わせましたら、
「どれだけ使うと、ということは分りませんが」という前置きで、一定量以上使うと制限がかかる、という風に聞きました。

つまり、プランGにも帯域制限があります。
それが500万なのか、1000万なのかは分りませんが…

灰鰤契約のFOMASIMは、「値段ちと高いけど、ネット環境無いときの切り札」と思っていただけに、ショックでした。

なら、同じDoCoMoのMVNO業者で、融通の利くところに…という、ごく自然な流れでした。

書込番号:14745047

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2012/07/03 18:29(1年以上前)

こんばんは

さてご存知かもしれませんが、
秋当たりにwx06kとの名称のスマホが出るようです。
どのようなものはまったくわからないようですが、
wx04kの後継とか、ハニービーとか色々な憶測が飛び交っているようです。
PHS通信は期待できないとは思いますが、
噂のソニックウェーブじゃなくてソニックなんちゃらとかが付く???
とか色々皆さん妄想しているようですね。
なんだかんだで、他キャリアの激戦スマホで戦うよりは、
ウィルコムでの寡占を狙っているのでしょうかね(第二の03シリーズを狙えって)
どれだけの市場があるのかな?

私は買うことはないと思いますが、ワクワクしています。
(ポータスで大満足なため3年は使用予定)

wx06kのもう少し情報が出てくるまで待ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに私はアドエスからポータスへ切り替えましたのでハイブリは
契約したことないです。。。
本当は欲しかった。。。

書込番号:14758303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TANTOKUTさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/03 19:40(1年以上前)

そうなんですか!?
秋にまた新しいスマホが…。
そちらに期待しようかと思います。
最近、WILLCOMも好調なようですので
DDIポケット時代のようにケータイの
一歩先行く最先端技術の導入に期待します。

それこそ、昔はEメールや、カラー液晶、Treva、マンボー(音楽プレーヤー)、フルブラウザ、GPSならぬココセコム等ケータイに先駆けていろいろな機能の導入があってケータイキャリアの人から『すごーい』と言われる時代もあったんですよね…。

書込番号:14758585

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2012/07/03 22:41(1年以上前)

数日前にwifi認証を通過したそうです。
wx04kでは5ヶ月ほど発売までに時間がかかっているので、
今から5ヶ月後だと12月?
今回は初物でないのでもっと早まる?で早くても秋なんでしょうかね。
wx04kがwx04kだったので、過度の期待はしないほうがいいのかもしれませんが、
何かしらやってくれるかもしれませんね。
京セラも馬鹿じゃないでしょうから、ハイブリユーザーの受け口としての
何かを考えてるのかも。。。
完全な憶測ですが。
プラチナバンド対応だとか、キーボードパネル内蔵とか、
いろいろな憶測が飛んでて楽しいですね。
ハニーだったらガックシですが。
wx04kハニービー版。イヤーっ

書込番号:14759639

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2012/08/08 22:22(1年以上前)

TANTOKUTさん
今更ながらですが、wx06kとんでもない結末に。
ご存知だとは思いますが。

恐れていたこと以上のことが起きるとは。。。
すみません。

書込番号:14911872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ウルトラスピード 0 2016/09/05 19:18:09
プランDシムに関して 0 2016/01/22 11:19:17
willcomのハイブリからは機種変できないのですか? 3 2015/11/22 15:09:50
今月末で端末代払い終わるのですが 7 2014/08/06 15:19:01
最悪最低の評価 8 2014/05/25 17:12:00
Heartbleedバグの放置 4 2014/05/27 12:25:09
電波悪すぎ! 1 2014/03/05 18:06:13
中古白ロム購入... 2 2014/02/16 8:10:27
ヨロシクお願いします 3 2013/10/26 11:48:16
DIGNO DUAL 2 - WX10K 4 2013/09/26 21:54:53

「京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM」のクチコミを見る(全 630件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
京セラ

DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

発売日:2012年 6月21日

DIGNO DUAL WX04K WILLCOMをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング