


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
本機を注文しようとしているものです。会社と自宅と両方で充電する予定です。FOMAの場合、自宅ではPCのUSB経由で充電していました。スマホもPCのUSB経由で充電できるのでしょうか。そのための接続ケーブルはオプションで用意されているのでしょうか。
書込番号:15270029
0点

パソコンのUSBポートからも充電できます。
USBケーブルはオプション品として用意されていますが、パソコンのUSBポートからの充電であれば、市販のUSBケーブルも使用できると思います。
なお、次の取扱説明書に、充電は44ページから48ページ、オプション品は228ページに記載されていますので、ご覧下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l01e/L-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:15270121
2点

念のため、パソコンのUSB端子(2.0)の充電電流の最大は500mAになり、昨今のスマホの専用1000mA以上には劣りますので、FOMAとは少々勝手が違うかもしれません。
書込番号:15270361
2点

スピードアートさんも仰っていますけど、PCのUSB経由の充電ですと途轍もなく時間が掛かります。
また、場合によっては充電不可になる場合もありますので、出来ればドコモ純正の「ACアダプタ 03」等を使った方が宜しいかと思います。
書込番号:15271254
2点

僕もよく職場ではPCで充電していましたが、最近機種変したXperiaGXは充電が安定せず、今はACアダプター03を使用しています。
ドコモショップでは夏モデルぐらいからFOMAで使用していたACアダプターやUSBでは電圧が足りず充電に時間がかかったり、充電自体が始まらないといった事があると言っていました。
バッテリーの容量もだんだん上がり、これからの機種はなおさらだそうです。
書込番号:15271321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/03/25 11:11:04 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/13 16:21:21 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 8:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/24 20:06:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/14 21:40:52 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/19 19:21:26 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/22 20:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/08 18:34:32 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/29 7:26:27 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/10 8:53:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





