『SoftBankのiPhone5』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SoftBankのiPhone5』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB SoftBankを新規書き込みiPhone 5 16GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 SoftBankのiPhone5

2012/12/07 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:24件

再び質問失礼します。
今現在docomoのガラケーを使っています。
そこでそろそろスマホのiPhone5に変えたいと思うのですが、アドバイスをお願いします!

家族はSoftBank、最近は長電話をしなくなりましたので、主にWebとメールでの使用となると思います!
その中でも電話をする相手は、au、SoftBank、docomoそれぞれで、キャリアを迷っています。
以前SoftBankを使っていて電波の悪さとショップ店員の対応に嫌気がさしてdocomoにしました。
今でもSoftBankの電波は悪いのですか?
状況にもよると思いますが…これからSoftBankはauやdocomoみたいに電波が良くなる見込みはあるのでしょうか?
電話をするならLINEやcomm?などの無料のアプリを使うつもりですが、使用勝手は如何でしょう?
docomoと2台持ちも考えましたが、やはり高くつきますよね…。

auだと電波が良い、電池持ちが良い。
SoftBankは通話中にネットができる
アドレスが2つもらえる、本体台が安い。

これら利点はよく見るのですが…以上を踏まえて、貴方ならどちらにすべきだと思いますか?
auはパケ詰まりが問題だったり、SoftBankはテザリングをしなければ使用制限がないらしいですが、結局3日1Gの制限はありますよね。
後両社共プランに差がないこと、だいたいの最低金額などは調べてあります!

書込番号:15445332

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/07 15:52(1年以上前)

そもそも電波は地域によって違います。電話なら050アプリを使う方法もあるし050アプリならキャリアが違っても通話料は安いですよ(^_^)

書込番号:15445442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/07 16:30(1年以上前)

さっそくの回答感謝致します。
当方三重県の北部に在住です。
周りに聞いたところ、悪くはないがたまに通話が切れる…と言っておりました。
SoftBankはLTEの範囲がauに比べて広いと聞きますが地下はまだまだ弱いとか。

それかこのままdocomoのAndroidにしたほうがいいですかね…(´・_・`)
なにしろ優柔不断すぎて1ヶ月は迷ってます…。

書込番号:15445555

ナイスクチコミ!0


UNA重さん
クチコミ投稿数:9件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度3

2012/12/07 16:35(1年以上前)

3G回線に関しては山間部や離島でない限り、ソフトバンクで電波に困ることはないと思います。
一応、プラチナバンドの運用も始まってますので、電波の改善も成されていくかと思います。
(元々不満が無いので実感はした事がありません。)

LTEとなると話はまた別ですが、これは他社はさらにひどいという話も目にしますので、ソフトバンクだけの問題ではないようですね。
現状ではLTEはおまけ程度に考えておくのが精神衛生上よろしいかと思いますw

ちなみに私はSkypeを日常で使用しますが、3G回線では遅延や途切れが多々あります。
短時間に用件を伝えるくらいの用途なら使えなくはないですけどね。

au版のパケ詰まりや○問題等の噂を見る限り、iPhoneに関しては一日の長があるソフトバンクが無難ではないでしょうか。

書込番号:15445568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/07 20:49(1年以上前)

12月からのMNPキャンペーンにつられて子供にiphone5を買いました。
iPadのスレにも書きましたがsoftbankのタダ割でiPadを\28,800引で購入出来ました。(月月の\1200戻しですが)
また、家族がsoftbankなので「紹介割り」で\980x一年間割引きになるようです。
MNP出来る人はお得ですよね。
http://mb.softbank.jp/mb/advantage/price_plan/sp_free/
参考まで

書込番号:15446516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/07 21:24(1年以上前)

過去スレみてきました。

主さんがdocomoに違約金を払ってまで他キャリアのスマホに替えたい理由って何かあるんですか?
いや、特に理由が無くても構わないし、流行ってるからとかでも全然大丈夫なんですけど、それによってアドバイスする側も内容が違ってきますので。

どちらにしても主さんの用途だとあまり通話料金はかさまないようですから、仮にauにするなら彼氏さんと。SoftBankならご家族と。今まではメールで済ませていた内容を電話で話せば良いってレベルです。

ただ、彼氏さんとは電話する割合も多いでしょうから、もう少し相談されるべきですね。
主さんがau版のiPhone5にした途端に彼氏さんがSoftBank版iPhone5にしたのでは悲し過ぎて目もあてられません。
それと無料通話アプリや有料IP電話はどれもWi-Fi同士じゃないと長時間はキビシイです。

お母様がSoftBankのAndroid端末をお使いでしたら、休日にでもご一緒に主さんの生活圏内を一回りしてみて、SoftBankの電波の掴みを確認されてみては?
なんなら彼氏さんにも同行してもらえばauの掴みも把握できて一挙両得ですね。
この際ですから毎月の支払いも彼氏さん持ちでiPhone5をXmasのプレゼントにでもしてもらえたらベストなんですね。

いずれにしても主さんは割と熱心に情報収集されているようですので、あとは主さんの周りの環境次第だと思いますよ。

書込番号:15446707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/07 21:42(1年以上前)

急いでおられないなら、ドコモから来年夏から参入と言われておりますので
待った方が宜しいのでは?

書込番号:15446813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/12/07 21:43(1年以上前)

身近にSoftBankのiPhone5の方が居るならば御自分の行動圏内で問題無く使えるか試させて貰ってはいかがですか?
全国的に電波状況が良くとも、自分の使いたい処で使用できなければ意味がありませんし。

2年も前の事になりますがSoftBankに乗り換えるにあたり電波状況に少し不安がありましたので
休日に知り合いを連れ回して確認させてもらいました。

書込番号:15446825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/07 22:10(1年以上前)

主さんの用途だとLTEは必須ではないと思われますけど同機種をお持ちのお知り合いが居られるのなら、まだらうさぎさんがアドバイスされたプランは妥当ですね。

それと、ここでも話題に挙がっていた050Plusですが。
月額無料キャンペーン中なのでお母様にゴリ押しして、その結果を参考にしてみてください。
環境に大きく左右されますが、私も通話はこれをメインに使ってます。

http://www.tokuten.com/050plus/

書込番号:15446990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/07 23:26(1年以上前)

みなさん回答有り難う御座います。
返信が遅れた挙げ句にお一人ずつ返信ができなくて申し訳ありません…。

違約金を払ってまでdocomoを解約しようと思ったのは、2、3カ月前まではよく電話をしておりまして、1万円ほど通話料がかかっていまして…そのうち、docomoは2割程度の通話料だとショップの店員さんに言われて…だったら、他キャリアに変えた方が安くつく?と思ったのです。
au、SoftBankどちらかに偏っていればすぐ決まったのに…どちらのキャリアにも長電話しそうな相手が居ます。

電波に関しては、悪いという人もいれば別に不満ないけど、とどっちつかず(^^;)
あたしはよく長時間をいじるので、通信速度が遅かったりレスポンスが悪いとどうしても苛々してしまいます…。

彼氏さんとは長時間というより、短時間で電話回数が多い、という感じでしょうか?
彼氏に聞くと、彼はau(ガラケー)を通話用に、SoftBank(iPhone)をメインで使うから、あたしには通話用にガラケーを持て、と(笑)
通話だけのプランにして専用に使ったほうが安くつくから…らしいのですが…。

満足度に関してはauの方が高いらしいのですが、やはりそれは電波でしょうかね?
SoftBankは、以前使っていて止めただけに戻るのは抵抗が…でも踏ん切りはつけたい!
いざ決めたらSoftBankには戻ります!

書込番号:15447403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/08 01:07(1年以上前)

なるほど、主さんの環境を質問しとして正解でした。
前回の私のアドバイスは全面的に無かった事にしちゃって下さい。

それでは改めて“私ならこうする”を記しますね。
まず、SoftBank&docomo専用通話機兼モバイル端末として(最新のiPhoneに拘らなければ5じゃなくて)パケ代が安いSoftBank版iPhone4SにMNPする。
もちろん主さんがLTEを享受できる地域にお住まいならSoftBank版iPhone5でOKです。

そして対au専用通話機として適当な新規無料ガラケーを彼氏さんに導入してもらい、プランZシンプル+指定通話定額で運用する。ですね。
必要に応じて通話料込みプランでも構いません。
これぐらいの料金なら彼氏さん名義でも納得してもらえそうですが(笑)
まあ、主さんが支払ってもランニングコストは現在のdocomo利用時を下回るんじゃないでしょうか。

あくまでも二台持ちに抵抗が無くて、なおかつ料金を重視した場合のプランですが、いかがでしょうか?

ちなみにショップ店員やサポセンのレベルは私の印象では五十歩百歩です。
たとえ教育が行き届いていなかったとしても相手も同じ人間ですので、時には不愉快な対応をされる場合もあるとは思います。
しかし、そこでブチキレてしまって不利になるのは我々ユーザですし、その場は笑顔で対処するように留意しています。

書込番号:15447810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/08 01:56(1年以上前)

スレ主様。みなさまこんばんは。

>スレ主様
いまドコモのガラケーをお使いとのことですが、おサイフケータイとかワンセグとかは使わないのでしょうか?

お使いで、スマホデビューならアンドロイドしか選択肢がありません。

また変な話ですが、別に彼氏さんとあわせる必要はないかもしれません。
というのは、言いにくいのですが…
もし彼氏さんと別れてしまったら余計なものになってしまうかも知れません(ごめんなさい。。)
まあラブラブなら大丈夫でしょう!!

一応au、ソフバンのエリアマップで見てみましたら、三重県の大きな町ならLTE,プラチナバンド範囲内のようです。
が、実際のところマップはあてになりません。私もLTE範囲内ですが、3Gしか受信しませんから。。

・通話時間が短くて、回数が多いのならウィルコムという選択肢もあります。
・iPhoneデビューが目的なら、お住まいの地区のそれぞれのショップにエリアの確認をすることをお薦めします。

彼氏さんがiPhoneなら「LINE」アプリでも「050プラス」アプリでも使えますし、その他の方々のスマホ率が高いのなら、なおさら便利になると思います。

ちなみに「050プラス」だと電話番号が持てるので、知り合いとの連絡には便利になりますし、通常の携帯料金よりも割安になります。(たしかクレジットカード決済)
「LINE」アプリは同じアプリ同士でないと連絡できませんが、スタンプというメールの機能アップ版的な使い方が楽しいかもです。

私はどちらのアプリも使用しておりますが、どちらも3G回線で問題なく通話出来ております。

書込番号:15447932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/08 02:22(1年以上前)

私はsoftbankのiphone5とipad3rdのセルラーを使用しています。
仕事が営業で三重県も良く行く地域です。特に行くのが(桑名~鈴鹿辺り全般)です。
三重県では通話や通信が切れたとかって事は今迄一度もないです。
逆に安定していると思います。
私の使用状況は因みに車移動です。
御参考までにと思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:15447984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/08 02:50(1年以上前)

さらにご返信有り難う御座います!

やはりSoftBank、auの2台持ちが一番効率良さそうですね…無難と言ったところでしょうか。
auにわざわざするのは、確かに彼氏と別れると気まずいし何とも言えない…auにするかそれも何度も考えました(笑)


今ガラケーを使っていますが、ワンセグはなかなか綺麗に映らないので昔からほとんど見ないですね…多分、iPhoneはワンセグがありませんが大丈夫、かな?
ガラケー機能で使うのは赤外線くらいかな…おサイフ機能め全く使っていません。

三重県では問題ないですか!
それを聞いて大分安心しました(^O^)
三重の四日市〜湯の山温泉(山間部…)、そしてあたしは今愛知の大学生で、名古屋では友達が困ったことないと言っていたし、大丈夫かな?

あ、あと質問いいですか?
SoftBankの、3日で1Gの使用制限ですが、それはWiーfiとかを繋げた状態でもひっかかるのですか?
また3G回線LTE回線共にでしょうか?
あたしの家では無線LANにてネットが繋がっています。
3日で1Gとはどれくらいの使用を表すのでしょうか?

書込番号:15448015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/08 03:17(1年以上前)

スレ主様こんばんは。

この辺が役立つでしょうか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15297542/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%AC%93x%90%A7%8C%C0#tab

あとWi-fiの場合は計算されません。

お幸せに!!(笑)

書込番号:15448046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2012/12/08 10:29(1年以上前)

こんにちわ,daredevil_3です。

Q./そのうち、docomoは2割程度の通話料だとショップの店員さんに言われて…だったら、他キャリアに変えた方が安くつく?と思ったのです。
au、SoftBankどちらかに偏っていればすぐ決まったのに…どちらのキャリアにも長電話しそうな相手が居ます。

A./まず対策としては別回答者様仰っている【050plus】アプリを使用で通話代を安くできます。

「050plus」
http://050plus.com/pc/index.html?wapr=50c28f5a

あるいは相手先がスマートフォンであれば下記通話無料アプリをWi-Fiで使用すれば3G回線なしで無料通話も可能です↓

「COMM」
https://ssl.co-mm.com/pc/

「LINE」
http://line.naver.jp/ja/

「カカオトーク」
http://www.kakao.co.jp/

Q./彼氏さんとは長時間というより、短時間で電話回数が多い、という感じでしょうか?
彼氏に聞くと、彼はau(ガラケー)を通話用に、SoftBank(iPhone)をメインで使うから、あたしには通話用にガラケーを持て、と(笑)
通話だけのプランにして専用に使ったほうが安くつくから…らしいのですが…。

A./彼氏さんが別キャリアであっても先述の「COMM」「LINE」「カカオトーク」のどれかでお互い登録し,双方がスマートフォン同士であればWi-Fi運用で無料通話可能になるので,わざわざ2台もちする必要もないのでは?

Q./今ガラケーを使っていますが、ワンセグはなかなか綺麗に映らないので昔からほとんど見ないですね…多分、iPhoneはワンセグがありませんが大丈夫、かな?
ガラケー機能で使うのは赤外線くらいかな…おサイフ機能め全く使っていません。

A./ワンセグ機器はiPhoneの場合多種多様なものがあるので↓サイトなど参考に。

「iPhone ワンセグ 比較」
http://www.phileweb.com/review/article/201204/20/486.html

赤外線は↓

「IR-30」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/19/news118.html

Q./電波に関しては、悪いという人もいれば別に不満ないけど、とどっちつかず(^^;)
あたしはよく長時間をいじるので、通信速度が遅かったりレスポンスが悪いとどうしても苛々してしまいます…。


A./もしLTEエリアに不安があるのであれば一つの例ですが,【UQ WiMAX】で運用する方法もあります。UQ WiMAXは他社と決定的に違うのが

【帯域制限なし】

になるので例えば最近は在庫処分でiPhone4S 16GB MNP 一括\0-販売しているので,SoftBank auどちらにかMNPしてパケット代を最低月額料金契約,3G回線を完全OFF,毎月割 or 月々割で2年間最低月額料金で継続し後はUQ WiMAXのエリア内で常時Wi-Fi運用で通話も「COMM」「LINE」「カカオトーク」アプリ(相手先も登録は必要ですが)か050 plusを多用すれば,利用内容によってかなり月額料金を削減できると思います。

ただお住まいの三重県がUQ WiMAXエリアかどうかは2週間無料トライアルなどで色々と試してみないとわかりませんので↓

「Try WiMAX」
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

下記WiMAX業者は割安です↓

「GMO WiMAXとくとくBB」
http://gmobb.jp/campaign/wimax/?btn_id=top_wm1207_menuA

早ければ来年2013年3月頃には光ファイバー並みの高速回線【UQ WiMAX2(仮称)】もサービスされるかもしれません↓

「次世代サービス「WiMAX 2+(「ワイマックスツープラス」仮称)」について」
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/wimax2.html

Q./あ、あと質問いいですか?
SoftBankの、3日で1Gの使用制限ですが、それはWiーfiとかを繋げた状態でもひっかかるのですか?
また3G回線LTE回線共にでしょうか?
あたしの家では無線LANにてネットが繋がっています。
3日で1Gとはどれくらいの使用を表すのでしょうか?

A./Wi-Fi接続なら3G回線を強制ロックしておけば使用制限にはひっかかりません。3G回線,LTE回線ともに帯域制限にカウントされるので,そういう意味でも先述のUQ WiMAX運用などは有効と言えます。何故ならUQ WiMAXは帯域制限がないので常にPockte Wi-Fiとして携帯しておけば,iPhone及びタブレットPCやノートPCでどれだけFull HD動画見ても帯域制限がない以上使用制限を気にする必要はないですね。

帯域制限を無視して料金課金されまくる一例が下記過去ログ↓

「通信量が15GBを突破」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#15374807

参考までに。

書込番号:15448835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/12/08 10:32(1年以上前)

通話だけならウィルコムじゃ駄目なの?

書込番号:15448850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/08 11:51(1年以上前)

ドコモの参入をまだ信じてる人がいるとは(笑)

書込番号:15449184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/08 11:58(1年以上前)

>Digitarさん
ドコモの参入をまだ信じてる人がいるとは(笑)

あはは。それを言っちゃいけませんよ(爆)
それもそうですが、まだドコモの電波が一番と思っている人が多いことも…

書込番号:15449209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/08 12:34(1年以上前)

みなさん有り難う御座います!

docomoは結局iPhoneは出さないんですかね?
やっぱりしばらくは期待しないほうがよさそうですね(^^;)

WILLCOMは候補になかったですね…
周りがやっぱりauなどの3キャリアなので、同じ機種のがいいのかなーと…。

みなさんは携帯なにをお使いですか?

書込番号:15449356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/12/08 13:05(1年以上前)

>みなさんは携帯なにをお使いですか?

au iPhone5とau iPhone4Sを使ってます。
iPhone4Sは通話専用にして維持費は980円です。

iPhone5は........auのAndroidにすれば良かったかなっとちょっと後悔(^_^;)

現状LTEはau Androidが質もエリアも最高では?

書込番号:15449483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/08 13:28(1年以上前)

凄い今更ですが、iPhone5とXperiaならどちらをお勧めですかね?
みなさんが教えてくれた色んなアプリを使うなら通話料も抑えられるでしょうし、と思ったらiPhone5に拘らなくても…なんて思えてきました(苦笑)

なんかこのまま変えずに迷ったままガラケーを使いそうです…。

でもカメラもたくさん使うしWebもずっと見てるしLINEも活用したい。
YouTubeもたまには見たいし…どれにしても同じな気がしてきましたorz

書込番号:15449575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/08 14:15(1年以上前)

それはdocomoのXperiaって意味ですよね?
Xiは後発の二社より貧弱らしいですが、詳しくは別の方にお任せします。

ただ最近じゃiPhoneにできてAndroidにできない事ってもう無いですし、むしろその逆はかなりあります。
結局、初スマホなら(ユーザはまだ何色にも染まっていないので)すぐに馴染みますし、(あまりにも悪評高い端末でなければ)何でもオッケーなんです。

あ、私はもちろん5使いです。

あれこれ悩んでる時間は楽しいですし、実際に今すぐ結論を出さなきゃいけない訳でもないでしょうから、もう少し悩んでみてくださいね。

書込番号:15449748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/12/08 15:31(1年以上前)

そうですね!
docomoなら、Xperia axの機種です。
割と高評価みたいだし、カメラもSONY製だから品質は良いだとか…レスポンスも悪くないみたいだし…
Androidはガラケーの機能込みなのも多いし、使いやすそうですよね。
でもやっぱりiPhone5も捨てがたい…。
いちいち機能を気にしてると、それこそお互いにこれができる、あれはできないとありますから、変わらないですね(;_;)

電波に関しては、auのAndroidの回線が一番繋がりやすいみたいですね!
うーん、電波なんかを気にするとなにもできない気がしてきた…。

でもiPhone5はAndroidに比べたら安い!
当方、料金は引き落としですが何日が遅れたことがあるのでブラックリスト…できれば一括で払える値段の方のがいいなあ…。

ああどうしましょう…

書込番号:15450022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/08 17:54(1年以上前)

スレ主様、皆様こんにちは。

>スレ主様
凄い今更ですが、iPhone5とXperiaならどちらをお勧めですかね?

やっぱりそこに来ましたね(笑)
スマホデビューの際は誰もが通りそうですからね。。
ちなみに私はXperia SX と iPhone5 の両方を使ってますが、個人的には 廃人らいむらいと様 がおっしゃっていることに同感です。

もしiPhone5 にするなら、出来るだけ早めの方が良いと思います。
一応 iPhone5 のスレなので、、、

・恐らく次に出るのは iPhone5S だと思われるので大きな変更は考えにくく、なら早く楽しんじゃった方が早く幸せになれる。
・購入後のアクセサリー(ケース含)が豊富なので、カスタマイズがしやすい。特に音楽を聴くなら、Xperia は対応をうたっているヘッドセットが少ない。
・アンドロイドは各機種に依存する使い方があるが、iPhone5 は基本みな同じ。

auとソフトバンクなら、、、
・こと iPhone に関してはソフトバンクの方が情報が多い(かも??)
・次の iPhone に買い換える時に、auより有利な条件になる可能性が高い(かも??)

どちらを選ぶにしても、まずはショップに行って電波の状況を確認し、ついでに店員の対応や雰囲気を感じてみることを強くお薦めします。

※決定するのはスレ主様なので、あくまでも参考意見として考慮してくださいね。。

書込番号:15450547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/08 18:33(1年以上前)

単純に考えて、同キャリア間で高い端末代を払って機種変するよりもMNPで現役モデルを実質無料あるいは一括無料でゲットされたほうが有利なのは確かですね。
Outlook(旧Windows Live)メールなどはiPhoneでもAndroid端末でもプッシュ通知、つまりリアルタイムで受信可能ですから、今後はキャリアメールも不要になります。
電話番号もメアドも変わらないとなれば二年毎にMNPで端末を確保しつつ、様々な乗り換えキャンペーンの恩恵にあやかるのが理想的です。

ところで過去にau.SoftBankで学割サービスを申し込んだ事はありますか?
無いなら春先の学割キャンペーンの利用も有効でしょう。
ただし、リアルタ95さんがおっしゃる通りで待てば待つほどに、鮮度、つまり商品価値は確実に落ちてしまいます。
Android端末は特にモデルサイクルが短命なので、その意味ではiPhoneにアドバンテージがあります。

それと余計なお世話かもですが、一度くらい残金不足で引き落としできなかった程度でブラックリストは無いんじゃないのかな?と。
まして学生さんなんだし大丈夫なのでは?
まあ、まったく確証は持てませんが今後は残額に留意しときましょうね。

書込番号:15450703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/09 11:06(1年以上前)

私は長年ソフトバンクiPhoneを使っていますが、特に電波で困ったことはありません。
お悩みの問題は皆さんがおっしゃる通り、
iPhone5+ LINEで解決出来ると思います。

悩むより買っちゃえばいいんですよ。

書込番号:15454199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/09 15:32(1年以上前)

AndroidとiPhoneの比較などはいろいろありますが、iPhoneの場合少しでもほしいと思ったら買ってしまった方がいいと思います。私もそうして買いました。
ケースやフィルムなどアクセサリーも多く所有していて楽しいです。
長く使う物なのでほしい物を買うべきだと思います!

書込番号:15455420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/12/09 17:26(1年以上前)

みなさんご回答有り難う御座います!!
ほんまに何度も何度もご親切にして頂きました。
決めました、iPhone5にします\(^^)/
でも今は乗り換え時じゃない…?
って言ってるとなかなか変えれないですね(笑)
家族でSoftBank家族割に入ります!


あ、最後にいいですか?
容量は、32Gで十分ですかね?
うまく使えば16Gでもいけるらしいですが、多いに越したことはないので(苦笑)
データの管理は全部パソコンでiTunesでやるんでした…っけ?
ほんとにすいません(;_;)

書込番号:15455878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/09 17:57(1年以上前)

機種代を少しでも抑えたいなら16Gもありですが特にそういう考えがないのなら
32Gかそれ以上がいいでしょうね。
楽曲を入れて持ち歩きたいなら絶対32Gはあった方がいいです。

無線でiPhoneを繋げばiCloudというサービスを利用できますのでバックアップだけならパソコンなくても大丈夫ですが、パソコンとUSBで繋いで管理する時はitunesを利用します。

書込番号:15456037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/10 01:03(1年以上前)

主さんが現在お持ちの音楽ってファイル形式は何が多いですか?
iPhoneに全部詰め込んで持ち歩きたいですか?
それらによって、必要量も変わってきます。

クラウドベースの無料ストレージサービスは多数ありますので、iCloudとiTunesにこだわる必要もないと思いますよ。
私は元々WMA形式を多数所持していたので(iTunesは使わずに)その日の気分で音楽も詰め替えています。
なので私の用途では16GBでも十分です。

書込番号:15458211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/10 09:17(1年以上前)

私の持っている音楽は主にmp3ですね。
できたらiPhoneに入れて持ち歩きたいですが、ずっと音楽を聞いていると電池がすぐに減りますよね…。
一応iPod nanoを持っていますので使い分けもしようかなーと思っています。

そういえば、昔SoftBankを使っていたときWebで何かしらの制限があり苦労しました。
今でもページ容量や、ダウンロード制限みたいなものはありますか?
あと新規でiPhoneを買うなら、3月の学割サービスまで待つべきですよね(´・_・`)

書込番号:15458922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/10 10:21(1年以上前)

次回の学割がどんな内容になるかはまだわかりませんが、今年の春先に行われたキャンペーン内容は学生さん本人のホワイトプラン代(980円)二年間無料と、そのご家族が新規もしくはMNPでSoftBankに加入した場合にのみ、ご家族のホワイトプラン代が10ヶ月(12ヶ月だったかも?)無料だったと記憶しています。

仮に来年の学割キャンペーンも今年と同等の内容だった場合、主さんのご家族は既にSoftBankユーザですから(現在のキャンペーンと比較して)待ってもメリットは薄いように思います。

繰り返しになりますが、次回の学割キャンペーンの詳細がわからない為、前回の内容との比較になります。

書込番号:15459089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/12 02:27(1年以上前)

スレ主様。みなさまこんばんは。

>私の持っている音楽は主にmp3ですね。
できたらiPhoneに入れて持ち歩きたいですが、ずっと音楽を聞いていると電池がすぐに減りますよね…。

アプリとかを動かしたり、画面表示を行っている場合にはみるみる減っていきますが、音楽ではあまり消耗してないように感じます。

>一応iPod nanoを持っていますので使い分けもしようかなーと思っています。

上記の理由から、持ち物をひとつ減らすことが可能になると思います。

>そういえば、昔SoftBankを使っていたときWebで何かしらの制限があり苦労しました。
今でもページ容量や、ダウンロード制限みたいなものはありますか?

もしかしてアプリのダウンロード制限のことでしょうか??
それなら以前よりも大容量のアプリ(50MBだったかな…)を3G回線でもダウンロード可能です。
Wi-fiならもちろん制限はありません。

>あと新規でiPhoneを買うなら、3月の学割サービスまで待つべきですよね(´・_・`)

待つことが出来るなら、5Sか電波の状況を判断できるまでお待ちになった方がよろしいと思います。

容量の問題ですが、意外と音が良くない等の意見がありますが、それは耳が相当肥えている方々の意見だと思います。
とりあえず聴く程度なら16GBでも足りますし、少しでも良い音で聴きたいと思われるなら32GB以上をお薦めします。

ちなみに私はWAVとかアップルロスレスを使用しておりますので、310曲で16GB使っていますので、32GBのものを購入しました。

付属のイアホンでも音質的には充分ですが、遮音性や音漏れでは問題があります。特に地下鉄では聴くことは難しくなります。

恐らく「音マニア」でもない限りは、音質を良い状態で録音して、イアホンを1万円程度に変えれば相当満足すると思います。

皆様もお試しになって下されば、当機種の性能を確認できると思います。
そもそも「スマホ」での音質と考えれば充分過ぎるはずです。

書込番号:15467126

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB SoftBank
Apple

iPhone 5 16GB SoftBank

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング