『docomoがiPhoneを売り出したら』のクチコミ掲示板

iPhone 5 32GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 5 32GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『docomoがiPhoneを売り出したら』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 32GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 32GB SoftBankを新規書き込みiPhone 5 32GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ116

返信48

お気に入りに追加

標準

docomoがiPhoneを売り出したら

2013/09/01 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

スレ主 SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度5

顧客流失超過で一人負けのdocomo。
docomoもiPhone取り扱いは、新iPhone発表の秋毎に噂されますが、今まで噂に終わっていますね。
今年の秋も今のところiPhone取り扱いはないと思いますが、来年(iPhone 6 ?)はiPhone取り扱いを始めるのではないかと思っています。

そこで・・・、もしdocomoがiPhoneを売り出したら、皆様はdokomoにNMPされますか?

書込番号:16532299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/09/01 13:27(1年以上前)

一括0円で維持費が3,000円くらいになるなら考えてもいいかなぁ〜と思います。

書込番号:16532318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/09/01 14:03(1年以上前)

今まで何回も上がってきた「もしiPhoneがdocomoから出たら○○○」のスレはみんな食傷気味じゃないかな。

書込番号:16532424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 iPhone 5 32GB SoftBankの満足度5 NIS 

2013/09/01 14:34(1年以上前)

ドコモの副社長は「態勢は整った。いつ出すかが問題」と言ってますが、

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130826/bsj1308261001007-n1.htm

Appleが近いうちにChina Mobileと契約ということになれば、Appleがドコモに“譲歩”してまで契約を急ぐ理由はないですね。

個人的には絶対にあってほしくないです。(ドコモのブランドイメージはカローラ、プリウスという感じで、いけてない感が強いので)

書込番号:16532509

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/09/01 15:26(1年以上前)

>ドコモの副社長は「態勢は整った。いつ出すかが問題」と言ってますが、
それはサンケイビズが、誘導尋問で引き出した言葉尻を捉えて煽っている創作記事。ヒット数が増えてサンケイビズはほくほくでしょうけど、ドコモがいっていることはこれまでと何も変わっていません。
この程度の煽りに引っかかるレベルのメディアリテラシーでは話になりません。

書込番号:16532682

ナイスクチコミ!11


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/09/01 15:45(1年以上前)

Docomoかぁ〜。微妙ですね。

今までも長年の交渉はあったと思います。その度に決裂してるのでしょうから
簡単ではないですね。
準備は出来たならばDocomoが完全譲歩したのかな?
料金プランや月々サポートはAndroid機より優遇出来るのかが鍵ですね。

何かユーザーを無視した戦略だけな気がして気分的には良くないな。
戦略にiPhoneを利用するだけでの導入ならば、Docomoはバレバレになったauをよく見た方がいいね。
分散し過ぎて3社共倒れになり三国志の天下三分の計とはいかない気がしますね。

書込番号:16532747

ナイスクチコミ!2


スレ主 SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度5

2013/09/01 15:50(1年以上前)

顧客流失超過超過の原因がiPhoneを販売していない事に起因するなら、経営幹部は仮にiPhoneを扱うとしたら自社からの流出を止める効果だけでなく、他社からのMNPがどれだけ見込めるか、ソロバンをはじくことでしょう。

タイトルについて、じゃあ、あんたはどうなの? と聞かれれば、私は元docomoユーザでiPhoneに魅力を感じSBにMNPしました。
今のSBのネットワークやサービスに不満はなく、チャレンジングな経営層の考えも性に合っています。
docomoがiPhoneを扱うようになっても元に戻るつもりはありません。

この掲示板やsuの掲示板でもiPhoneのためにdocomoからMNPした方のカキコミを多く拝見します。
その方々の反応に興味があってカキコミした次第です。

書込番号:16532772

ナイスクチコミ!4


スレ主 SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度5

2013/09/01 16:04(1年以上前)

Power Mac G5さん、コメントありがとうございます。

>(ドコモのブランドイメージはカローラ、プリウスという感じで、いけてない感が強いので)
大いに賛同して笑ってしまいました。
白戸家に対抗したドコモ田家のCMのセンスにもいけてない感が現れていますね。

書込番号:16532817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/09/01 17:57(1年以上前)

それより、キャリアは自覚して、スマホの機能まで口出しせず、より良い通信環境をより安く構築する事に専念しろ! スマホは全てロックフリー そうすりゃ、iphoneなんてすぐ出せる

書込番号:16533239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/09/01 20:07(1年以上前)

キャリアのブランドイメージは3社ともイマイチだと思いますが…。
個人的にはauが一番いけてない。
ドコモ、ソフトバンクもさして変わらない。
ドコモだ家のCMは醜悪の一言だと思うけど。

書込番号:16533730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 iPhone 5 32GB SoftBankの満足度5 NIS 

2013/09/01 20:36(1年以上前)

>それはサンケイビズが、誘導尋問で引き出した言葉尻を捉えて煽っている創作記事。

あなたにはあの記事の「  」で引用された発言内容そのものが創作かどうかわかるってことだね?
メディアリテラシー高過ぎじゃない?

書込番号:16533857

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/01 22:21(1年以上前)

ドコモが有利になる周波数帯が採用されたら、iPhoneを取り扱うかもしれませんね。
iPhone5と同様のままなら、auは撤退するかもしれませんね。

書込番号:16534322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/01 23:21(1年以上前)

>ドコモだ家のCMは醜悪の一言だと思うけど。

激しく同意します。
SoftBankの白戸家を模倣してのCMなんでしょうけど、なんか痛々しいなと思います。
以前のマーケティングブランド「DoCoMo2.0」も失敗でしたし…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DoCoMo2.0
当時は「ドコモに移転0(にいてん0)」なんて揶揄されましたね(^_^;)

書込番号:16534584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/02 03:00(1年以上前)

MNPな。

書込番号:16535068

ナイスクチコミ!0


スレ主 SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度5

2013/09/02 06:50(1年以上前)

おびいさん、おはようございます。

>以前のマーケティングブランド「DoCoMo2.0」も失敗でしたし…。
「そろそろ反撃しても良いですか」ってやつですね。
今から考えても赤面するくらい恥ずかしい結果でした。

でも、本当にそろそろ反撃しないと、株主も黙ってないでしょうね。

書込番号:16535221

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/02 17:34(1年以上前)

>SARTORIALさん

ドコモの株主も儲けているんで今は何も言わないんじゃ無いでしょうか?
他社のように乗り換えユーザー二年間基本使用料無料やiPhoneのパケット定額料金の値引きに対抗したら、それこそ利益が減っちゃいますからね。
ドコモも本当に対抗するんなら端末だけでなく、利用料からの値引きも必要だと思います。

書込番号:16536716

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/02 19:35(1年以上前)

実際は、ドコモ本体からは売り出せないと思います。
ドコモはMNPによる転出が多いとはいえ、国内ユーザー数はいまだにダントツの1位です。

ドコモからiPhoneが出たら、SBからドコモへ乗り換える人が続出し、Apple製品に依存しているソフトバンクの業績、株価は急落。
多額の借金を背負って自転車操業しているソフトバンクは即倒産。
ソフトバンクへ融資している企業も大損失。

ドコモからiPhoneが発売された場合、国内携帯市場のApple製品の市場占有率が急上昇。
ソニーとサムスンのツートッブを抜き去って、ブッチギリのワントップ。
国内メーカーにとって大打撃で、市場から撤退し、Appleの独占状態に。

こんなことになったら、日本経済は混乱しますが、ソフトバンクの孫社長は、これを逆手にとって、巨額の借金をしまくっているそうです。
つまり、ソフトバンクを簡単には潰せない状況を作っています。
それと、ソフトバンクが破綻した場合、ドコモにはユーザーを救済するだけの回線の余裕がまだありません。
国内メーカーの反発も大きいでしょうね。
ツートップ施策から外されたメーカーは、既にジリ貧状態。
という訳で、各方面からの圧力が多くて、政治的な判断から、Apple製品の採用は厳しいと予想します。

書込番号:16537080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2013/09/02 19:55(1年以上前)

(それはどこの会社も同じですが)そもそもdocomoがNMP出が多いのは、他社よりも契約数が多くて他社のNMP入条件が
いいからでしょう。
金額的にはフラットも2段階であるし、機種変更で使う分には(割引を除いた料金では)docomoが月々料金は安いはず。

私はauのガラケーですがNMPするなら使いたい機種がその時点で存在するソフトバンクでもdocomoでも良いと思っています。機種変更でauでスマホを使うには維持費が高くなります。(現在ガラケーで月1000円なもんで)

ソフトバンクとdocomoでどっちが端末代と維持費でトータルで安いかで決めると思います。

書込番号:16537171

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/02 20:05(1年以上前)

>ドコモからiPhoneが出たら、SBからドコモへ乗り換える人が続出し

この時点でドコモのXi回線がパンクしそうな気もしないですけどね。
それに契約者数の二割とも三割とも言われているiPhoneの販売ノルマをドコモが捌けるかどうかも疑問です。
ノルマ達成のため、他キャリアと同じくiPhoneワントップ販売なんて始めたらますます日本のメーカーは割りを食って苦境に立たされるかもしれません。

書込番号:16537203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/02 20:12(1年以上前)

>>たあみさん

> ソフトバンクが破綻した場合、ドコモにはユーザーを救済するだけの回線の余裕がまだありません。

仮に ソフトバンクが破綻しても そのインフラが一瞬に消失するわけでは ありません。
事業引継ぎ会社(買収含めて)が そのインフラを使って事業継続するか ソフトランディングさせるでしょうに・・・・

> ドコモが有利になる周波数帯が採用されたら、・・

Apple は iPhone5 で夏前に「Band19」(ドコモしか使ってない?) の技適 再通過させてるので 、
ハナシが進んでるのか、あるいは Apple が docomoに 秋波を送ってるだけなのか、
色々な憶測ができます。


古事記としては 動きがあるのは歓迎でふ♪

書込番号:16537231

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/09/02 20:22(1年以上前)

>ドコモからiPhoneが出たら、SBからドコモへ乗り換える人が続出し

iPhone4s、iPhone5と2キャリアで発売されてきましたが、Apple銀座で行列に並んでまで
購入する人って実はSoftbankユーザーが大半で機種変更です。

Docomoから発売されて乗り換えるような人は既にauへ流出しています。
iPhoneでは意外と不動ユーザーが一番多いのはSoftbankですね。

逆にauはMNPによる流動ユーザーが多いです。
Docomoへ流れるとしたらauの方かも知れませんョ。

動く人は動くでしょうが会社が傾くほどの流出はないでしょうね。

書込番号:16537277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2013/09/02 20:26(1年以上前)

自分は特に何処のキャリアに思い入れがあるわけでも無いので
3社の電波や回線の状況、維持費など見て自分に合う所
があればそこにMNPするかもって程度ですね。

書込番号:16537292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/02 20:36(1年以上前)

> Docomoから発売されて乗り換えるような人は既にauへ流出しています。

法人、富裕層、地方に住んでる人は、ドコモから離れられず、かつ、iPhoneを使いたがっているようです。
トヨタ、京セラの関連企業でなければ、大企業(法人)は、ほぼドコモユーザーです。

書込番号:16537330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度5

2013/09/03 06:43(1年以上前)

docomoからMNPする際、理由をしつこく聞かれました。(キッパリiPhoneを使いたいからと返答しました。)
私のMNP時はなかったですが、人によってはポイント付与の条件を出す等、引き留めが工作図られていて、簡単にMNP番号を発光してくれない事があるそうです。(SB直営店のスタッフ談)
docomoの必死さが窺えますね。

私も、docomoからiPhoneは出ない(iPhoneはハードウェアからOS、課金システムまで垂直統合が図られ、通信キャリアは単なるダムパイプにすぎなくなるから。)と思っていました。
しかし、今年の夏モデルでツートップの一角だったギャラクシーの販売が振るわなかったため、今度の冬モデルではサムスンを販売奨励から外す(断言出来ない噂ですが)という事や、盟友パナやNECの事業戦略を変えさせた事など、ビジネスに徹した行動を見るに付け、iPhone販売の可能性が高まったと思うようになりました。

書込番号:16538934

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/03 10:06(1年以上前)

MNP予約の際にしつこく聞かれるのはauもソフトバンクも同じです。
私の経験ではソフトバンクが一番しつこかったです。
ドコモはMy Docomoで予約すれば、機械的に終わります。
私の友人も長年ドコモユーザーでしたが、iPhoneを使いたいという理由とMNP特典を目当てにSBへ乗り換えました。
今ではiPhoneのヘビーユーザーですが、通信エリア(実家が茨城)には不満があるそうです。
ドコモがMNPの特典付きでiPhoneを売り出せば、私の友人のようなiPhoneユーザーは、すぐにドコモへカムバックするのではないかと思います。

書込番号:16539352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度5

2013/09/03 11:45(1年以上前)

たあみさん、こんにちは。

>私の友人も長年ドコモユーザーでしたが、iPhoneを使いたいという理由とMNP特典を目当てにSBへ乗り換えました。
>今ではiPhoneのヘビーユーザーですが、通信エリア(実家が茨城)には不満があるそうです。
>ドコモがMNPの特典付きでiPhoneを売り出せば、私の友人のようなiPhoneユーザーは、すぐにドコモへカムバックするの>ではないかと思います。
そうですね。
docomoがiPhoneを取り扱うようになれば、元docomoユーザーのカムバックも期待出来ますね。
それを阻止するには、au・SB共にdocomoと同等以上のLTEエリア構築が不可欠になるでしょう。
元docomoユーザは、docomoに全幅の信頼を置いていますからね。

白い犬も総務省に大いに吠えて欲しいです。

書込番号:16539576

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/03 14:26(1年以上前)

ドコモは、ドコモメールの開発にも手間取ってるくらいだから、単にiOSでのソフトウェア開発に自信がないだけかも。
ドコモは、有料サービスですが、今後発売する全ての端末のSIMロッククリアを行うと言っているので、iPhoneだけ例外に出来ないはず。
(→孫社長はiPhoneのSIMフリー化を強硬に反対している)
そうすると、実質的に日本国内でSIMフリーiPhoneが流通するようになるので、キャリアの土管化が進みますね。
MVNOで十分という人もいるでしょうから。

書込番号:16540075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:42件

2013/09/04 17:08(1年以上前)

ドコモの低速LTEにまったく興味なし。auが800MHz帯に対応してくれたら、ドコモからauに移ります。ドコモのLTEはひどすぎる。ドコモはiPhone5sを扱う前にLTEの電波(エリアではなく回線速度)に力を入れて欲しいですね。

書込番号:16544331

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/04 17:17(1年以上前)

>ケンツケンツさん

>ドコモのLTEはひどすぎる。

仰る通りです。
今回、SoftBankのiPhone5にしてみて更に強く思いました。
LTEだとSoftBankの方がサクサク繋がります。
この辺りを改善しないとiPhone5Sを導入するとドコモはもっと酷くなるでしょうね。

書込番号:16544362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/04 17:29(1年以上前)

ドコモがiPhone扱っても元のユーザーはそれほど戻らないでしょうね。
iPhoneが売れる理由はMNPでの本体0円やCBの影響が相当あるでしょうから
ドコモに戻れば5000円位は維持費高くなりますからね。
ドコモが0円だとかやると思えないし、さほど業績が悪くないドコモだから
転出に歯止めをかける要因でiPhone扱うとしても、MNP安売りで転入まで狙わないでしょ

まあ私はLTE云々と言う理由ではなくドコモに戻りますけどね。

書込番号:16544397

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/09/04 17:43(1年以上前)

DocmoのLTE周波数帯は800MHz・1.5GHz・2GHz、これに1.7GHzのFOMAが移行追加されるようです。
で、主軸が800MHz帯。

そこが味噌で周波数帯の特性から低周波数帯は遮蔽物に強くて少ない基地局で広いエリアをカバー出来るので
つながるLTE回線が出来安いが、反し、高速通信には高周波数帯が向いているので
通話とかメールとかの軽量なものは、良く届く800MHz帯が良いけど
高速通信となると、その特性がネックとなる。

Softbankは2.1GHzが主軸でプラチナを持たせてもらえなかったのが功を奏して
高周波数帯の基地局整備が整ってる。
auもDocomoと同様に主軸が800MHz帯なので、Docomoのニノマエ、今後はDocomoの方が良くなるかも。
帯域幅も見ないと速度は判断できませんが。
音声通話もLTE回線となると800MHz帯が生きてくるよね。

と自己分析w

書込番号:16544442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/09/04 23:48(1年以上前)

携帯業界に精通している方が、昨日掲載された記事を拝見しました。

二年前にdocomoはSIMカードを変更していますね。
これってiPHONEで使用されている物。
そのころから、いつか導入しないと行けない、想定をして準備をしていたのでは・・・

最近、NTT出版からアップルに関する書物が発売されております。
何故、このタイミング?と変に勘ぐってしましますが・・・

それから、極めつけは他社の二社の最近の動向。

まず、auさん。ネットワーク障害に関する対策の説明でを発表する中で必ず次期iPHONEについて記者団から聞かれると想定していたはずです。
800Mgが仕様になれば最強と発言しているあたり、ソフトバンクに対しての発言と言うよりdocomoに対して意識的に発言されている印象を受け、
必死にアピールとイメージの定着を懸命にされている印象ですね。

そして、ソフトバンクさん。こちらは、電波のつながりのイメージを払拭して、従来からのノリ?ですか?大女優の吉永小百合さんまで起用し企業価値の向上と、docomoがiPhoneを導入した際のリスクを想定して今のうちに出来る限り、契約数を増やしたい焦りがヒシヒシと感じられますね。
2.5Gの周波数獲得でも、auとの関係の深いWIMAXに全て持っていかれたことも、これから先のLTEの通信方式の主権を握る意味で、iPhone6?や6Sなどにも今後使用される可能性も非常に高いことを考えると、孫さんのご怒りも焦りから来るものではないかと・・・

docomoも十分に足場固めは終わっているように、思いますね。
導入にあたっての、ユーザーのデメリットは、やはりメール。
SPモード、現時点のアンドロイドでも不評ですが、次期メールサービスが今秋サービスが開始予定なのも、iPHONE導入に合わせたのかと、様々な記事を拝見して今まで以上に期待させられますね。

最後に、意外とdocomoも機密事項の漏洩に対し、しっかりされてるなと、素人ながら思いました。

気長に、後、残り一週間待ちたいと思います。

長文、失礼いたしました。

書込番号:16545969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/05 02:39(1年以上前)

歴代の社長ごとに、考え変わるdocomo
ある社長は、iPhoneに興味ある発言したりある社長は、iPhoneなどいらないAndroid端末で十分だとか!docomoが、iPhone出すなら、AppleのiPhoneが、キャリアに求める年間販売強要台数230万台クリアーするキャリアなくなるような気が、iPhoneは、SoftBankにかなわないでしょう?メアド二ついらない人はauでもいいでしょうが、二つ欲しい人は、SoftBankになると思うので、au、SoftBankとのiPhone差別化して魅力あるiPhoneにしない限り、docomoにMNPで移る必要ないかと!個人的には、au党ですが、iPhoneだけはSoftBankのiPhoneを使い続けるつもりです!

書込番号:16546335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/05 12:38(1年以上前)

>歴代の社長ごとに、考え変わるdocomo

確かにそうですね(^_^;)
過去にはこんな珍社長もいましたしね。
http://www.wdic.org/w/TECH/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%95%AC%E4%BA%8C

書込番号:16547364

ナイスクチコミ!1


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/05 22:11(1年以上前)

私はドコモですが、ドコモからは出ないと思ってます(笑)
いわゆる、でるでる詐欺(笑)

ドコモ田家のCMは、最悪ですよね(^^;)
もっと、品の良いCMを作って欲しいものです(-_-;)
(au は、なんだか子供っぽいし・・・)

とは、言うものの、個人的に、白戸家の CM も大嫌いです(^^;)

アップル製品は、iPod touch しか使ってませんが
個人的に、iOS は使いやすいので、Android より好きです。

まあ、今のところ、不満はないので現状維持ですが(笑)

質問とは違う回答で申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:16549241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/06 21:05(1年以上前)

power Mac G5さん

<(ドコモ のブランドイメージはカローラ、プリウスという感 じで、いけてない感が強いので)

ではSBとauのブランドイメージは車に例えると何になりますか?

書込番号:16552588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/06 22:05(1年以上前)

私はauを車に例えると親会社のトヨタしか思い浮かばないです(^_^;)

書込番号:16552834

ナイスクチコミ!0


bwsaさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/06 22:36(1年以上前)

>ではSBとauのブランドイメージは車に例えると何になりますか?

au=ホンダ
理由:イメージ戦略が上手い、独自規格のクソ仕様、信者が多い

SB=売る時トヨタ、売ったら日産
理由:営業力の強さ、トップのカリスマ性、アフターサービスのクソさ

書込番号:16552993

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/06 22:44(1年以上前)

あらら、車で例えず自動車メーカーになっちゃってますね。
私が余計な事を書き込んだからでしょうか(^_^;)

>理由:イメージ戦略が上手い、独自規格のクソ仕様、信者が多い

これってソニーの事かと思いました。

書込番号:16553041

ナイスクチコミ!2


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/09/06 22:47(1年以上前)

>二年前にdocomoはSIMカードを変更していますね。
>これってiPHONEで使用されている物。
>そのころから、いつか導入しないと行けない、想定をして準備をしていたのでは・・・


???
2年前はmicroSIM、現在nanoSIMでは?

書込番号:16553056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/07 18:59(1年以上前)

>ドコモの副社長は「態勢は整った。いつ出すかが問題」と言ってますが、

docomoは鼻血も出ないだろ。

書込番号:16555896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/07 19:53(1年以上前)

鼻血くらい出させてあげても良いんじゃない?

書込番号:16556088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/08 00:43(1年以上前)

涎は出るかもしれないですね(^_^;)

書込番号:16557454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/08 02:31(1年以上前)

機種不明

docomoからSoftBankへの流出はiPhone4とSの時が最大でした。
よって二年縛りが解かれる時、
一気にSoftBankからdocomoへ流出すると思います。

街頭インタビューでは、
iPhoneユーザーの殆どがdocomoからの発売を
期待し長年待ち、しかたなくSoftBankへの
キャリア変更を余儀無くされました。

かなりのユーザーが戻ると思います。
理由は24時間通話無料(docomo同士)
山間部、地方、海外での繋がりやすさです。
一瞬の繋がりやすさ1位ではなく、
常に1位のdocomo。
繋がらなければただの箱です。

ですが、docomoとの価格競争がなければ、
docomoは殿様商売をまた始めるでしょう。
SoftBankも頑張りを見せて
docomoと競争してほしいです。

書込番号:16557664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/08 02:36(1年以上前)

因みに12日有楽町ドコモにて発表会
20日発売予定

書込番号:16557673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/08 15:13(1年以上前)

> SBとauのブランドイメージは
> 車に例えると何になりますか?

ドコモ→ヴィッツ
au→パッソ
SB→ムーブ

書込番号:16559293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2013/09/08 23:27(1年以上前)

まあ、すぐには戻らないのでは?
通信遅くちゃ、スマホは辛いと思います。

私なら数年様子を見るな。今や通話エリアの広さなんて、通信が不安定であれば意味がないと思う。。。

書込番号:16561197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/08 23:33(1年以上前)

通信の速度と安定性を混同して語られても困る。

書込番号:16561223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/11 18:39(1年以上前)

かず@きたきゅうさん
一時的な通信速度なんて、
一般ユーザーは求めていません。
安定して繋がるか繋がらないかですよ。

現実を直視するとdocomoが一番安定しています。
次にauです。
繋がらなければ、ただの光る箱です。
SoftBankにも基地局と端末も
高速ハンドオーバー利用するなど安定性を向上してほしいものです。

書込番号:16572062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

iPhone 5 32GB SoftBank
Apple

iPhone 5 32GB SoftBank

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング