公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
新規でAUのiPhone 5 16GBの購入を考えています。お店によって料金プランの説明が曖昧で
いったい月の利用料金は何を組み合わせると一番安くなるのだろうかと思っています。通話は家族以外とは話さない・ auスマートバリューは契約できないとして、できるだけ月の使用料金が安くなるプランを教えていただけませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:15094485
0点

iPhone5の料金プランはほとんど選択の余地はなく、ほぼ固定なので、ある意味シンプルだと思います。
LTEプラン 980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5460円
毎月割 -2570円
家族もauの場合は、家族割を組むと、家族間の通話が無料になります。
家族がau以外の場合は、+980円で通話ワイド24を付けると全通話料が半額になりますが、+980円が必要なので、通話時間との兼ね合いになります。
書込番号:15094534
1点

従来の通話料金込みプランが選べず、一種類だけなのであまり安いプランはありません。
可能なのは一切の通信を行わないのを前提に従量プランにすれば
定額料は0円でキープできるかもw
但し、上限は21,000円になるから、くれぐれも通信はしない事ですね。
基本料980+LTE NET350円+機種代2,570円+従量プラン
国内通信料0.63円/KB 国内通信料上限21,000円/月
毎月割は適用されないけど。後、通信しちゃうとあっという間に
定額料5,460円を軽く超えますので諸刃の剣なプランですね。
これかフラットの2通りしか現在はありません。
書込番号:15094545
0点

レスする前に、auに確認したのですが…
LTEプランしか対応しないみたいですよ
あるブログでは、パケット従量プランを使うなどありましたが…
本体一括購入をして、、毎月割を含めて女子割も適応すると、月額3208円ですね
書込番号:15094558
0点

女子割はMNPのキャンペーンですから新規は適用外ですよ。
パケット定額か従量プランの2択ですね。
書込番号:15094567
0点

iPhone 5はやはり月に7000円ほどは必要なのですね。やっぱり高いなぁ。。ありがとうございました。
書込番号:15094581
1点

すみません
ざっくりすぎましたね
LTEプラン 980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5460円
ユニバーサル料金
3円
毎月割 -2570円
で、LTEプランを女子割と 本体一括購入でなんですが
書込番号:15094592
0点

みなさま、ありがとうございます。もう少しだけお聞かせ下さい。Re=UL/νさんの(定額料は0円でキープできるかも)とありましたがこれは通話の事でしょうか、それともインターネットの事でしょうか。通話の場合は家族でも無料にはならないのでしょうか。インターネットは無制限にできる方を主力に考えています。あと少し友達にメールもできたらうれしい。。なにぶん始めての事であまり理解しておらずすみません。どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:15094605
0点

Re=UL/νさん
コメントありがとうございます
女子割はMNPだけでしたね
従量制の件ですが、auショップの店長でしたが、はっきりと対応しませんと言われてしまいました^^;
書込番号:15094608
0点

スレ主さん
ごめんなさいね
携帯からの投稿なので、少しタイムラグがでてしまいます
ご家族は、auなのでしょうか?
通話に関しては、auにお尋ねください
書込番号:15094618
0点

はい、家族はAUです。この度初めて携帯を買ってもらえることになったのですが月の使用料金は自分で、と言われてしまいなるべくやすいほうがいいなぁと思いまして。どうせならiPhone 5が欲しいと思っています。宜しくお願いします。
書込番号:15094636
0点

そうですか
type-gさんのレス中に
>家族もauの場合は、家族割を組むと、家族間の通話が無料になります。
がありましたよね
家族割を組めばよろしいかと
従量制プランとは、通信即ちスレ主さんが言うところのインターネットに繋ぐことと解釈していいでしょう
私がauに確認したときには、LTEフラットとしか対応しませんと言われてしまいました
どうなのかな?
私の理解しているのは、ここまでです
書込番号:15094668
0点

ソフトバンクかDocomoに携帯電話機(中古で知り合い等から調達)持ち込んで、2年縛りのない通話のみの契約を結ぶ。
(DOCOMOだと3237円、ソフトバンクだと1960円)
で、翌日にMNPでauへ
3150(新規加入)+130(2日分の使用料)+2100(MNP)
これでMNPの割引が利用できる。
書込番号:15094674
1点

基本のLTEプランにて、au間国内通話であれば
午前1時から午後9時までは無料です。
それ以外の時間帯もカバーしたければ+500円かかりますね。
メールはパケ放題プランなら幾らでも可能ですよ。
機種代を一括で親に払って貰えるのであれば
少なくとも2年間は
6,755円から月月割2,570円を引くと
4,185円の支払いにはなります。
書込番号:15094689
0点

裏技のような色々なやり方もあるのですねぇ。。自分のお小遣いとバイトを考えてなんとかiPhone 5購入したいと思います。みなさま、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:15094761
0点

不本意かも知れませんが、iPhone4sならば
従来の無料通話込みプランなどにも入れるので
iPhone5よりは安くいけるかもしれません。
本体価格を1括で安く買えれば、更に月額が安く済みますよ。
>ハリナックスさん
従量プランは浸透してないのか、やめたのか分りませんね〜
ホームページには
※「LTEフラット」をお申込みでない場合は、「従量プラン」(国内通信料0.63円/KB 国内通信料上限21,000円/月)となります。
と書いてあるんですけどね。
フラット加入必須になってるのかな。自分は通信するし、怖くてフラットが鉄板ですけどw
書込番号:15094816
1点

月で7000円が高いと思うかどうかは人それぞれですが、他のスマホでもトータルでみればそのくらいは普通にかかりますよ。
プランも大事ですが主さんが上手に使うことがもっとも効果的にできるだけ安くすることになります。
とはいえ、事前にこうやってPCで調べられる環境も行動もあるので私よりよっぽど上手に使えそうです・・・。
書込番号:15094935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





