『iPhone4Sを選ぶか、5を選ぶかで迷っています。』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『iPhone4Sを選ぶか、5を選ぶかで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB auを新規書き込みiPhone 5 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:8件

こちらで質問していいのか分からないのですが、どうかお願いします!
切実です!

「iPhone4Sを選ぶか、5を選ぶかで迷っています」


先日、ソフトバンク携帯からauのiPhone5に変わるつもりでauショップに相談すると、

料金プラン LET ¥980
NET ¥315
LETフラット ¥5,460(3年目〜/¥5,985)
補償サービス・APP+紛失 ¥498(3年目〜/¥498)
本体代金(分割24) ¥2,570(3年目〜/ナシ)
ユニバーサル料 ¥3
毎月割(24ケ月) △¥2,570
auスマートバリュー(J-COM) △¥1,480(3年目〜/¥980)
女子割(24ケ月) △¥980(3年目〜/ナシ)

合計¥4,796 (3年目〜/¥6,693)


という見積りを頂きました。

ただ、今ならiPhone4Sにすれば、この金額で¥20,000の商品券が貰えるとのこと。

私自身、通話・メール・少しだけネット・音楽を聴く以外活用の方法がなく、動画等を見るなら自宅の固定回線でゆっくり見ようという派なので、iPhone4Sでもいいかな?
それとも長く使うつもりだと5でいいのか、迷っています。

主人も同時に、ドコモ携帯からau・iPhone4Sか5かで変えるつもりですが、この場合、どちらを選ぶとよいでしょう?

私も主人も通話とメール中心に少しネットの利用しか考えていませんが、スマートバリュー使用と月額使用料が大幅に減ることで、今回の乗り換えにいたりました。

御助言よろしくお願いいたします。

※ちなみに、私は大阪市内勤務のパソコン知識は普通。おそらくLETの恩恵は受けられますが、主人は和歌山の岩出から南大阪の仕事範囲で、パソコン知識ゼロ。3GやLETの早さはあまり気にならない。ただドコモ携帯のヤフーぐらいは見ています。
とにかく二人して初心者で、不安なアイフォーンへの船出です。
よろしくお願いします。

書込番号:15374140

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/22 11:13(1年以上前)

iPhone5とiPhone4sでの検討だと最終判断は通話料プランかなと。

iPhone5は30秒21円の従量制で、提示の料金プランとは別途発生します。
(auどうしならば無料の時間帯あり)
iPhone4sは通話料込みのプランを選べます。

通話重視ならばiPhone4sの方がお得感があります。
通信を重視しないのなら、大きな差は無いかな。
(au iPhone5の通信環境は整い切っていません)
iPhone5の方がスペック的に高いので、将来性面で上です。
後は本体の好みかな。。。

書込番号:15374194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/11/22 11:33(1年以上前)

4Sなら本体一括0円かそれに近い一括金額、又はより高額キャッシュバックのショップ/量販店を探すべし。

書込番号:15374258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/22 11:36(1年以上前)

正直なにが不安でまよっておられるのか?
私も、妻とともにiphone5にmnpでドコモから乗り換えましたが、今ではスレ主様のような使用の仕方と同じかんじですが快適に使えてます。ただ、妻は普通の携帯からの変更だったので5日ほど不安そうに触っていました。
私たちが一番てこずったのは、連絡先などの移し変えぐらいでした。私も妻もpcは初心者同然です^_^説明書どうりにやりました。
次がWiFiホームスポットキューブとやらを設定するのに手こずったけどなんとかなりました。私もこちらの質問でスレを立て諸先輩がアドバイスしてくれるのでたすかっています。ちなみに私の妹は、5待ちきれず4sにしたら今になって少し後悔しているようです。
あと、我が家の場合コミュファだったんで迷わずauでした。
解答になっていませんでしょうが参考になれば幸いです。

書込番号:15374263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/23 08:15(1年以上前)

スレ主さんの状況でしたらiPhone4Sのほうが費用的にかなり安くできそうですね。

以下、私なりの思い付きでのiPhone4SとiPhone5の比較です。

それぞれの良いと思ったところ
(iPhone4S)
・MNPなら端末を格安で手に入れることができるうえ、購入店舗によってはキャッシュバックも期待できそう。
・無料通話付きプランを選択出来るので他キャリア、固定電話への通話が多い方にとっては重宝しそう。
・端末、通信、かなり安定感がある。3G通信でもYouTubeなど余程電波環境が悪い所でない限り、ストレスを感じたことがありません。
iOS6.0にバージョンアップしてあるものは分かりませんが(^_^;)

(iPhone5)
・端末の処理が速い
・LTEも速い
・モバイルデータ通信でFaceTimeができる
・画面が少し大きい
・軽い
・テザリングが公式にできる(要、オプション契約)
・充電のコネクタが変更になって、暗闇でもコネクタを刺せる

それぞれの嫌いなところ
(iPhone4S)
最高です(^_^)
嫌いなところはありません。
今でも通話専用として、WiFiを使えるところではネットなど行っています。

(iPhone5)
・なんか3G通信が安定してない
・3G通信が4Sと比べて速いはずなのに遅いことがある。同じ場所、同じ時間でも。
・軽くて薄いのでジーンズのお尻ポケットに入れる勇気が......大丈夫だとは思いますが(^_^;)
・標準の地図アプリが最悪。4SでもiOS6.0にしたら地図が変わってしまうので、標準の地図を重要視する方は要注意です。

以上な感じです。
メリット、デメリットの逆がそれぞれの端末のことだと思って頂ければです。

最後に私がiPhone4SからiPhone5にした理由
・公認でテザリングができる
・LTEとWHSに対応してる
です。

どちらか一方でもなければiPhone4Sを使い続けました。
今の心境として......これからのAppleとauに期待してます。不満があるということか(^_^;)

書込番号:15378191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/11/23 10:32(1年以上前)

丁寧なご回答をありがとうございます。こちらの意見を参考にして考えると、私たちぐらいのレベルならまだ4Sで十分かなと・・・・(苦笑)。また使いこなせるようになりましたらレベルアップしていくことにして、今回は4Sにすることにいたします。

沢山のご回答ありがとうございました!

書込番号:15378783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2012/11/23 11:18(1年以上前)

こんにちわ,daredevil_3です。

Q./私自身、通話・メール・少しだけネット・音楽を聴く以外活用の方法がなく、動画等を見るなら自宅の固定回線でゆっくり見ようという派なので、iPhone4Sでもいいかな?
それとも長く使うつもりだと5でいいのか、迷っています。

A./スレ主様はネット&動画を見る比率がiPhone主体か,PC主体かで分かれると思います。
iPhone5を軸にしてOPのテザリングを活用しPCのネット環境を整えるなら自宅の固定回線は解約してiPhone5の月額料金でやりくりする方法もありますが,固定回線がKDDIグループのJ-COMなのでスマートバリューがベストでしょう。

但しiPhone5 LTEで軸にする場合『帯域制限』(月7GB以内)に収める必要があるので,テザリングでPCを使用した場合にWindows UpdateやYoutube,ニコニコ生放送をFullHD画質で見ようものならあっという間に制限がかかってしまうので,後はスレ主様の利用状況がどの程度か見極める必要があります。

その帯域制限がどうしても気になる場合,PocketWi-Fiで唯一【UQ WiMAX】だけは帯域制限をかけないサービスをしています。速度はLTEに比べ下り最大40Mbpsですが例えばiPhone4S MNP 一括\0-で初期投資をMNP転出料&転入料\5,250-にしてお二人MNPし,3G回線を完全にロックして毎月の月額料金を\0-で運用し,同時に【UQ WiMAX】契約でWiMAXファミ得パックで契約すれば,それぞれPocketWi-Fiルーターを保持して,自宅PC,ノートPC,iPhone4S等を帯域制限を気にせずどのシチュエーションで利用する方法もあります↓。

「WiMAXファミ得パック - UQコミュニケーションズ」
http://www.uqwimax.jp/shop/famitoku/

WiMAXであればGMOなどがお得なサービスをしています↓。

「GMO WiMAX」
http://gmobb.jp/service/wimax/

余談ですが【UQ WiMAX2(仮称)】が来年春頃にサービス開始予定で光ファイバーよりも遥かに凌ぐスピード(理論値)になります。

「次世代サービス「WiMAX 2+(「ワイマックスツープラス」仮称)」について」
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/wimax2.html

「WiMAX2,下り150Mbpsを記録」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110706_458727.html

後3G回線を完全にロックして電話ができなくなることを危惧されるかもしれませんが,最近はネット回線利用すれば下記アプリで登録者同士であれば全て無料通話可能です↓

「COMM」
https://ssl.co-mm.com/pc/

「LINE」
http://line.naver.jp/ja/

「カカオトーク」
http://www.kakao.co.jp/

Q./主人も同時に、ドコモ携帯からau・iPhone4Sか5かで変えるつもりですが、この場合、どちらを選ぶとよいでしょう?

A./先述の通りスレ主様がどの程度の利用頻度で何をするかで変わってくると思います。固定回線を残してauスマートバリューで行くケース,あるいはUQ WiMAXを軸に固定回線を解約して外出先自宅含めて多少速度を落としてもオールラウンドで運用するかはご自身の利用頻度がどこに重きを置くかにもよります。少なからずMNPはお二人同時にする方が色々特典を引き出しやすいです。

Q./私も主人も通話とメール中心に少しネットの利用しか考えていませんが、スマートバリュー使用と月額使用料が大幅に減ることで、今回の乗り換えにいたりました。

A./ま〜ご自宅の固定回線J-COMを解約したくないのであればiPhone5,解約しても良いならUQ WiMAX&iPhone4S MNP 一括\0-といった感じでしょうかね。あくまで個人的な見解ではありますが...。

少なくともMNPの月額割引は2年間で終了するので,今は同一キャリアで長期契約するよりは2年毎にMNPする方が特典が多く付き,さらに月額料金の割引など恩恵が多いです。そうなると今はスマートバリューでJ-COM&iPhone5で良いですが2年後iPhone5月額料金の値引きが終わり割高になるので,現時点ではiPhoneシリーズを国内で最も長く扱うSoftBankが長期的な格安維持を考えると念頭に置く必要があります。

SoftBankは今年の7月にはプラチナバンド取得で電波環境も日増しに良くなっているので2年後は電波的な問題も全国的にクリアされているでしょうからauと共に凌ぎを削ってiPhoneシリーズでサービス拡充しているので今はスマートバリューでJ-COM軸でも良いですが,ゆくゆくは固定回線解約でPocket Wi-Fi運用含め包括的に考えておいて損はないと思います。

参考までに。

書込番号:15379008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/23 12:38(1年以上前)

南大阪に住むものです。南大阪ではauのiPhoneはオススメしません。電波が不安定だからです。SoftBankのiPhone5かiPhone4Sの方がいいですよ。通信費節約ならiPhone4Sがオススメです。ちなみに自分は9月にSoftBankのiPhone4SからauのiPhone5にMNPをしましたが、電波が悪過ぎて電話すら出来ないですからね。iPhone5の機種には満足しているけど、auのiPhoneの電波は都市部のみに強い傾向なので、安定感を求めるならSoftBankですね。

書込番号:15379393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/11/23 13:01(1年以上前)

引き続きありがとうございます。
知らないことばかりで、驚いています。

私自身の使用頻度はほとんどメールのみ、通話は主人と双方の実家(大阪)。
友達ともメール連絡を主にしていますので、通話状態はそこまで重きを置いておりませんでした。主人は会社携帯auと使いこなしていきますし、家の固定電話は私の実家もJ-COMなので無料通話、固定電話とネット回線はオーナーの負担もあるので合計3830円でした。さらに老齢の母には簡単携帯を持たせるので、家族間通話もタダ。

記載不足で申し訳ありません。

でも、色々と地域によっても状況が変わり、同じiPhoneでもソフトバンクとauではだいぶ違うのですね。
2年たってだいぶ変わるようでしたら乗り換えや機種変更をしていくと思います。

色々ありがとうございました!  

書込番号:15379498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2012/11/24 23:02(1年以上前)

メールと通話が主体ならば普通の携帯の方が断然使い易いですよ

特にメールは最悪です

水を注すようで申し訳ないのですが…

安全策も考えるべきです

MNPで損失額を少なくし、解約した今の携帯を新規で通話とメールだけの契約にするというのが無難です

自分も家族も、そして同僚もみんなiPhoneやAndroidで散々苦労していますので

書込番号:15387072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 16GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB au
Apple

iPhone 5 16GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB auをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング