公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
私は4月中旬にiPhone5を契約しております。
ネットでもエリアが狭いのではという記事や、
3月15日以降にLTE表記の変更などの記事も見ていました。
当初バタフライと悩んでいましたのでauショップ2店舗にて店員に
「androidと比較して速度も遅くてエリアも狭いのでは?」と尋ねましたが
「そんなことはありません。現在ではLTEで最大75Mbpsご利用できますし、エリアも全く同じです」
との説明を受けました。
実際契約後使用してみますと、
ビルの奥まったところではすぐ圏外や3Gと○の入れ替わりばかりでLTEは入りませんし
屋外の開けた場所で、LTEを確認したのち速度計測をしても最大2〜3Mbps程度です
正直以前使用していた3Gのandroid機種のほうが早いです。
※広島市中心部 市街地
ちなみに同じ場所でSoftbankのiPhone5では最大10Mbpsまで出ています
これでもLTEサービスを提供してると言えるのでしょうか。
せめて今回の14%発表の前に、ショップにも伝えておけばよかったのではないでしょうか。
良い製品をキャリアがダメにしており非常に不愉快です。
また、今後エリアが増えるのか?安定するのか?など不安でいっぱいです
書込番号:16190906
22点

>「そんなことはありません。現在ではLTEで最大75Mbpsご利用できますし、エリアも全く同じです」
まだそんな詐欺加担するような店があるんですね…
確かに75Mbpsかもしれませんがエリアはまったく同じではありません
それにau自体がiphone5で使う2.1GHz帯LTEは都市部のトラフィック軽減のためであり
その面での拡充はするが、全国的なエリア拡大は必要ない…と、文言は違えど、そのような事を社長自ら言うてました。
よって地方は今後もほぼiphone5がLTE表示になる事はないでしょうね!
書込番号:16191184 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

やまpeee様
はい、はっきり上記の内容での説明を受けたのを記憶しております…
2.1GHz帯の現況と今後、大変参考になりました。
実際のところ7G制限などもありますので、
75Mbpsや最大112.5Mbpsのスピードは不要と私は考えております。
せめて37.5Mbpsが安定してつながるエリア作りをKDDI様には行って頂きたいものです。
また、現在は3G使用率が非常に高いですので、
せめてLTEが普及するまでは減額措置などを検討して頂きたいですね。
書込番号:16191775
9点

私が契約した11月は3月にはAndroidと同等になると説明されましたが、今となっては大嘘だった(笑)
LTEのエリアが増えるに比例してと3Gが遅くなるのは普通ですかね?LTEエリアで3Gだと1M未満が、多々あります。
田舎なのでLTEは最高68Mでました。平均でも10〜30Mは出ます。田舎はdocomo人口が極端に多いからかな?夜間は自宅の隼マンションより速いし安定してます。
書込番号:16192096 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いやいや、75Mbpsのカバー率を14%以上に広げると云う計画すらなかったんだから・・・それをカバー率96%ってどの面下げて広告打ってんだか・・・
半年以上使っているけどそんな速度今まで一度も拝んだ事無いよ(笑
もう諦めてるけどね(笑
普通に使えりゃ良いよ・・・
詐欺集団相手に怒鳴り散らしても仕方無いしね。
社長の減給2割り減を3ヶ月で済ますと云うお粗末な会社だからね。もう阿呆臭い・・・
書込番号:16192941
14点

宗りん52様
確かに私も去年同じことを言われました(笑)
先月auショップの方から言われた内容も上記の延長上の話だったのかもしれません。
3Gが遅くなる件に関しましては、「少ない基地局を取り合ってる」や
「基地間隔が広く利用者数やデータ量に対し、設備が追いついていない」
などの意見を目にしますが、私自身が実証したものではありませんのでどなたかお詳しい方、
教えていただけますと幸いです。
私のエリアでは夜間に通信速度が落ちる傾向があるようです。
ただ、キャリアのネットワークにあまり負荷をかけないようにと考えておりますので、
自宅内や職場ではWifiを使用しております。
※Wifi使用時では30Mbps出ております。
書込番号:16193149
5点

KAZZ4004様
本当に今回の一件はKAZZ4004様のおっしゃる通り、詐欺的行為だったと感じました。
基本的な考えとして、快適にLTEの通信が使用できる環境を作ったのちiPhone5を発売。
もしくは、LTE整備が遅れているためエリアの差異また電波強度などを告知の上ご利用を促す。
などの措置をとるべきだったと考えております。
私もLTE表示状態で二桁台の通信速度を見たことがありません。
また、社長など上層部の給料減額も利用者には全く持って関係の無い話であり、企業内でも人件費が浮くだけです。
せめてプレスリリースにも、
「減額した分の費用は新規基地局の早期増設のために使用させていただき、現在ご利用のお客様には大変…」
などの文が一言でもあれば違っていたかもしれません。
今後の対応など道筋を出していくのが企業的責任ではないかと、誠に勝手ですが考えさせていただきました。
書込番号:16193254
11点

私は4月7日に契約しました。
その時点での代理店からの説明は、iPhoneのLTEエリアはAndroidのそれより狭く今後も広がる予定がないとのことでした。兵庫県神戸の片田舎です。
私は、納得して契約したのでイイですが、まぁそれにしても繁華街のど真ん中でスピードが上がらないのには笑っちゃいました。
書込番号:16193813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>私もLTE表示状態で二桁台の通信速度を見たことがありません。
私は逆に一桁台のLTEはアンテナ1〜2本では見たことありますが、殆ど30M前後は出てます。
人口30万や2万人位の人口密度が低いLTEエリアは快適なので絶対的に基地局の容量不足ですね。
1基地局辺りの、接続台数って何台なんだろう?
auiPhoneは田舎はエリアは狭いが速度は速い、都会はエリアは広いが速度が遅いのですね。
書込番号:16193956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
その店ひどいですね…
確かに最大75Mbpsものスピードは必要ありませんが、せめてLTE契約し、LTE料金支払ってるんだから一日の内8割前後はLTE表示になってもらわないと…
都市部の過密地だけLTEでつながり地方はほぼ3Gじゃ馬鹿らしくなりますよね。
それに37Mbpsもどれたけカバーしてるかハッキリ公表しないし!
現在SoftBank iphone5ユーザーになりましたが、地方・都市部問わずLTE表示になりますし、スピードも至って快適…
それに7GB制約が無いので良いですよ。
書込番号:16193958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SoftBankって規制無いの?
書込番号:16194000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

傾奇者さん
docomoやauがやってる直近3日◯GB以上使うと速度制限かかる場合があります…
はSoftBankにもあります。
しかし、7GBのリミッターはSoftBankにはありません。
これはフラット契約のiphone5のみで
Androidやiphone5テザリングオプションを追加したり
二段階定額にすると7GBの制約が発生します。
書込番号:16194026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テザリング無とかの条件での話って事なら承知しています。
解答ありがとうございました。
脱線して申し訳ございませんでした。
書込番号:16194087
3点

ガガガ!様
ガガガ!様は事前にご説明があったようですね。
契約時に頂いた書面等をみてもこちらは特にエリアなどの注意事項はございませんでした。
商品数や変動もありますのですべての把握は難しいかもしれませんが、
ぜひ知識豊富なスタッフ様が増えることを願っています。
確かに、繁華街こそスピードが出そうなイメージがありますね
私も密集地で計測したところ3G相当の速度となりました。
書込番号:16194454
2点

宗りん52様
こちらは常にアンテナが低い状態で推移しております。
softbank側はアンテナがフルに立っている場合がほとんどですが、
これは電波強度の基準が違うからでしょうか。
>1基地局辺りの、接続台数って何台なんだろう?
あまり基地局のキャパに関してはキャリア側も公表してないようですので確認が難しいですね。
仰るとおり、明らかに供給を需要が上回ってることは確かのようです。
>auiPhoneは田舎はエリアは狭いが速度は速い、都会はエリアは広いが速度が遅いのですね。
なるほど、まさにその通りですね。大変参考になります。
ちなみに私の実家は田舎ですがLTEリストにすら含まれておりませんでした(笑)
書込番号:16194470
5点

やまpeee様
37Mbpsのエリアやパーセントを明確に公表しないのも、
今回のことから何も改善する意思がないことを伺えますね。
また、MAP制作なども行っていないことから明らかに手抜き間がぬぐえません。
私、auとSoftBankのiPhone5を2台持ちしております。
それにより両社の通信の差が鮮明になりました。
ただsoftbankは仕事用で、メイン機はauですので低速通信には困っております。
最悪、Softbankからテザリングで繋げる事もできますが…
書込番号:16194477
7点

スレ主さん
>ちなみに私の実家は田舎ですがLTEリストにすら含まれておりませんでした(笑
auはとかく基地局設置数を減らしたいのか
800MHz帯で大セル化したいようですね。
確かに800MHz帯でのLTEに関しては田舎の方でも拡大の意図が見られますね。
私の住んでる田舎周辺でも2.1GHz帯LTEは完全アウトです。
まー、先日2.1GHz帯LTEは都市部以外不要と
豪語してたし、au iphoneでLTE表示になるのを待っても無駄ですね。
ちなみに私のSoftBank iphoneは自宅周辺はプラチナバンド3Gですが、少し見通せる場所に
移動すればすぐLTE電波を拾います!
この辺り長く2.1GHz帯でエリア展開して小セル化してきたSoftBankとの差でしょうね。
書込番号:16194530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auは、人気のiPhoneでカモ…じゃなく客を集め、電波の悪さに辟易した人をAndroidに移行させようという計算ですかね…。電波が多少悪くても、iPhoneなら使い続けてくれる信者も多いですし(笑)
エリア問題等から考えるに、本気でiPhoneでやって行こうとは考えていないとしか思えません。
書込番号:16202112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LTEの提供状況や、auショップスタッフ様の説明に不備があったのではという内容で
先週お客様センターに問い合わせた内容が返ってきておりました。
転載等はできませんので、一部のみ私の解釈でまとめてさせていただきますと
・契約時にはホームページにandroidとは別ページとして、使用できるエリアリスト記載していたので
ホームページを確認していなかった貴方の責任
とのことで、その他LTEの状況に関しては一切の言及はありませんでした。
その場所に無い情報を見ていなかったから悪いと申されましても、私超能力などは使えませんので、
契約書やその他注意事項に記載されている情報以外は把握しようがないと思いますし、
現状としてショップ側の説明を優先的に信じると思うのですが…。
書込番号:16202525
3点

コテツ君様
今回の流れや今までの対応などを考えますとコテツ君様の仰るとおり
本気で扱うという意思は無く、ハリボテのような集客道具の一部だったのではないかと感じました。
これはもう企業体質なのか、改善どうこうという部分ではありませんね。
非常に寂しい気持ちでいっぱいです。
書込番号:16202561
4点

そうですよね…。
iPhone5端末は気に入っているだけに、とても残念でなりません。
docomoからiPhoneが販売されたら、au激減するのでは??と思います。
書込番号:16202871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





