公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
初めてのiPhone、初めてのLTE機です。
慣れないですね。
普段Andorid機だと、安心ケータイサポートプラスは早々に解約するのですが、
取り敢えず、AppleCare+と紛失補償オプション(@)に加入しました。
続けるかどうか思案しています。
月途中での加入・解約の日割り計算がないとのことで、
7月27日加入、8月1日解約だと2ヶ月分課金されるそうなので、
早く決めたいと思っています。
皆さん、どうされていますか。
紛失補償オプションは不要だったかなと思っています。
AppleCare+に加入したのは、
iPhone5の画面は比較的衝撃に弱く割れやすいと、言われたからです。
書込番号:16413939
2点

AppleCare+は購入時の加入条件だったし、iPhone5になり薄くて軽い分何かあってはと
そのまま加入してます。いざという時に入っていて良かったとなるか一度も使わずに終わるかは
保険なんで。
紛失補償オプション(@)は最初から外しました。忘れるとか紛失とかは自分は滅多にないので。
端末を落としてしまう事がある、どこかに忘れてきてしまう
ならば入っておくのも保険です。
確か紛失補償オプション盗難にも効くので海外旅行が多い方などには必須じゃないでしょうか。
因みにiPhone5は見かけより頑丈です。
発売頃にワザと落として試した動画があったと思いますがAndroidは粉々になってお亡くなりになったけど
iPhone5はヒビが入っただけで使えてたと記憶してますね。
まぁ落とした場所が硬いコンクリートなんかだと大丈夫な機器はほとんど無いと思いますがw
8か月ほど保護ケースなしのはだかで使用してますが無傷ですよ。
ポケットやカバンに放り込むので一応、強化ガラス保護シートGLAS.tは貼ってます。
http://www.spigen.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=022000000109&search=iphone5+glas&sort=
書込番号:16413968
0点

kei.yu.さん
万が一落下損傷や、水没でiPhoneが利用出来なくなったり壊れたりするとAppleCare+に加入の場合2回迄の交換は(iPhoneは修理で無く全て交換です)4.400円、未加入の場合は20.800円になります。月400円程の負担を重く見るか、未加入で壊れた場合の負担を重く見るかでしょうね。実際に金額的な部分では2回壊れたとすれば、半額で済む計算になりますね。また、内部不良の保証(内部故障、不良の交換は負担金が0円です)やバッテリーの保証も2年に延長されます。
どちらを取るかでしょうが、自分の場合はiPhoneを購入する方には他のキャリアの保険はともかく、AppleCare+だけはお勧めしていますね。もし故障する事も無ければ2年に最後にバッテリーを交換する事も出来ますから(AppleStoreに持ち込んだ場合のみバッテリー交換と本体交換の選択が可能ですが、その他は本体交換です)
書込番号:16414623
0点

購入時に解約するか考えましたが。使えば値打ちも下がってくるし、2年まるまる契約しなくても途中で解約したらいいのかなと思って契約してます。
書込番号:16414642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleCare+って、毎月のサービスではなく、ただの分割払いなので、途中解約はありえません。
2年分を、Appleに変わってauが分割で請求するものなので、以前にiPhone4Sを解約した時のものは、2年になるまで継続して払い続けてますよ。
まあ、auショップで、そこまできちんとした下説明を受けた記憶はありませんが。
「AppleCare+」は、保証期間を2年に延長できるサービスです。
auなら、金利なしの24回分割払いでご利用いただけます。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/applecare.html
サイトにも、分割払いって書いてありますね。
書込番号:16414660
1点

iPhone厨さん
一応手続きはめんどうそうですが、解約は出来るようですよ。
AppleCare 契約の返金手続き
http://support.apple.com/kb/HT5688?viewlocale=ja_JP
書込番号:16414693
0点

iPhoneは耐久性や外乱に対する耐性が極めて低いから、加入継続を推奨する。
1.5mからアスファルトに落下して即大破する可能性が高い。ホームボタンなども最低レベルの部品だから…。
書込番号:16414918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AU経由でAppleCareにすると、2年以内で回線の契約(機種変更も該当するのかな?)をやめると、AppleCareも解約になるらしいです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1201180245
AppleCare+スマートパスにはいっていると、4400円も返金してくれるらしい。一度スマートパスを抜けるとだめらしいですが。
書込番号:16415015
1点

>>サイトにも、分割払いって書いてありますね。
auでは契約時に一括を望んでも対応は無いんですよ。だから分割でと表示されているんでしょうね。逆にAppleStoreでは分割を望んでも対応は有りません。
書込番号:16415093
1点

こびと君さん
昨年8月にauショップでiPhone4SからAndroidスマホに機種変更した時に、あくまで分割での支払いだから解約できない、残金を払い続けるようにと言われて、ずっと毎月費用を払い続けています。
お店の説明と、このQ&Aの内容に齟齬があるので、サポセンに確認中です。
もし、払わないで良かったのなら、すごく悲しいです。
返金して欲しい・・・。
書込番号:16415675
0点

サポセンの説明で、機種変更時に解約できたはず、とうことでした。
解約できないという説明をしたauショップが誤っていました。
機種変更後に支払ったお金については、サポセンの上の方と検討するということです。
返金してもらわないと、納得できません!
書込番号:16416017
0点

iPhone厨さん、
確認ありがとうございます。
書込番号:16416159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポセンから電話があり、半年分の費用を、再来月の請求からマイナスしてくれることになりました。
本当は、11ヶ月分も余分に払っていましたが、サポセンで確認できるのが半年分という説明を受け、こちらもクレーマーにはなりたくなかったので、その条件で呑みました。
そもそも、悪いのは、機種変した時のauショップでサポセンが悪いわけじゃないし。
良い勉強になりました。
情弱だった勉強代と思うことにします。
しかし、スマホ関係の知識や契約内容について、auショップの店員のレベルの低さは辟易します。
今度から、iPhoneを契約する時は、アップルストアまで出向く方が良いかも。
書込番号:16418995
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





