『docomoからMNPでauiPhone5へ変更の検討』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『docomoからMNPでauiPhone5へ変更の検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB auを新規書き込みiPhone 5 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 docomoからMNPでauiPhone5へ変更の検討

2013/08/28 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:16件

docomoのガラケーからMNPでauiPhone5への変更をし3円運用を検討してます。
そこで利用開始月からパケットの割引を加入せず、オプション等の解約をしたのち、翌月からかかる料金の計算をしたのですが、自分の計算が合っているか確認したくて投稿しました。

LTEプラン (誰でも割り適用) 980円
auにかえる割 ▲980円
ユニバーサル料 3円
アップルケア 360円
毎月利用料金合計 363円

私が購入を考えている店舗の契約の際に必要なオプションとして以下のものに加入することが条件です。auスマートパスについてはすぐ解約する予定ですが、アップルケアについては引き続き契約するつもりです。
アップルケア 月額360円
auスマートパス 月額390円
これにMNPの手数料等を合わせても初めの請求額は1万円はかからない計算になりますよね?
その他ドコモのガラケーの解約にかかる費用は計算に入れていません。
この計算に間違い等があればご指摘願います。
またLTE NETというインターネット接続サービスについては加入するのが条件とは言われませんでしたが、もし自宅とモバイルルータのWi-Fi利用のみならこれも解約しても大丈夫でしょうか?

書込番号:16516784

ナイスクチコミ!0


返信する
jnedfrさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/28 13:28(1年以上前)

・端末を「一括0円」で手に入れる事
・今月中にMNPする事

ならそれでいけるんじゃないですか?

auは9月からパケット定額加入が必須になるんで、今すぐ動かないと3円運用は出来なくなりますよ。

MNPして3円運用したいなら、迷ってる暇はありません。

http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130820-01.html
http://www.au.kddi.com/pr/kaeruwari/

書込番号:16516804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/08/28 13:29(1年以上前)

計算は合っていますが最初からフラット契約やLTE.netを契約しないで安く買えますか?
LTE.netは契約しなくても大丈夫ですと言うかフラットに加入していないで契約しているとパケット代が高額になります

同じ様なスレが沢山立っております
(かえる割の改定の影響でしょうね)

是非過去スレを読んでください


書込番号:16516806

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/28 13:51(1年以上前)

AppleCare+の初回は382円、2回目以降:366円
一括0円の場合は2ヶ月はフラットに加入し途中で変更してくれと言われたよ。

9月からはフラット外すとauにかえる割が対象外に。

書込番号:16516865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/28 13:52(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
大体考えていた通りだったのですが、僕個人の場合でも当てはまるかいまいち確信がもてなくて質問しました。
いわゆるパケ死ということにならないためにもパケット割に入ったほうがいいのか考えてもいます。
キャリアの通信を切っても勝手につながることもあると聞いたことがあるので本当なら怖いですね。
もう少し検討させていただきます。

書込番号:16516867

ナイスクチコミ!0


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/28 14:22(1年以上前)

au LTEの場合は、
LTE NETにオプション加入していなければ、
モバイルネットワークには繋がりません。
キャリアメールも使えません。

LTE NETにオプション加入していても、
所謂パケ死はありません。上限21,000円
>このため、LTEフラットの後付けができないと思います。


au 3Gスマホの場合には、
IS NETにオプション加入していなくても、
au.NET経由で、モバイルネットワークには繋がります。
>諸条件はありますが、
パケ死の救済策として、ISフラットの後付けができたと思います。


一旦、LTEフラットを外すと、折角の毎月割が消えてしまいますので、
3円運用されるかどうかは慎重に検討してみてください。
メイン機にとお考えでしたら、1、2ヶ月は様子を見てからでもいいのかもしれませんよ。

書込番号:16516924

ナイスクチコミ!1


jnedfrさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/28 14:27(1年以上前)

3円運用したいとか言ってるくせに、SIMを挿す気なんですか?
「3円運用する時はSIMを外す」って基本中の基本でしょ。

SIM挿すつもりでパケ死どうこう気にするなら、最初から黙ってパケット定額入りなさいよ。

どうせauにはMVNOとか格安SIMとか言う選択肢はないんだしさ。

書込番号:16516937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/08/28 14:51(1年以上前)

すみませんがいろいろ私が勘違いしていたようですね。
一括0円というのは端末の価格が0円になると認識していました。
折角の毎月割が消えてしまうというのは端末の月賦割が適用されなくなるということではなく、もしLTEフラットで利用し続ける場合、LTEフラットに対する毎月割の適用が後からはできないということでしょうか?
説明を省いてすみません。私が考えていた3円運用というのは毎月iPhoneの利用料金にかかる費用の計算だけのことを考えており、モバイルWi-Fiルータ等の費用はここには書いていません。
いわゆる3円運用にSIMをぬく必要があるとは知りませんでした。

書込番号:16516988

ナイスクチコミ!0


青い水さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/28 15:00(1年以上前)

ちょっと話は違うかも知れませんが、今度の新しいiPhone5sからドコモからも販売するようですね!

書込番号:16517009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/28 15:08(1年以上前)

スレ主さんに、誤認はないと思いますよ。

au ICカードを挿していても、3円運用は可能ですし、
au ICカードを挿していないと、通話ができません。
折角のLTEプランなのに勿体無いですよね。


LTEフラットを一旦外すと、その時点で毎月割が消えてしまい、
翌月以降にLTEフラットに再加入しても、毎月割はもう適用されません。

スマートバリューのように、LTEフラットの加入月のみ適用されるというものではありません。

書込番号:16517025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/28 15:25(1年以上前)

皆さんのご指摘で抱えていた疑問や不安が解消されました。
始めに3円運用と書いてしまったのが誤解をまねいてしまったかもしれません。
メイン機のつもりなので実質3円運用で通話代やモバイルWi-FiルータやSIMフリー化して他者のSIMを入れることは考えていませんでした。
いろいろお世話になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16517072

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/28 15:28(1年以上前)

3円運用って言葉だけが一人歩きして広まってるようですね。
auもMNP加入数欲しさに解禁してるんでしょうが、あまり褒められた策ではないですね。
3円運用=3円維持、または3円休止と呼んだ方が勘違いが減るんじゃないかな。
つまり月3円でiPhone5が手に入るという儲け話です。

一括0円とキャッシュバックで加入し、iPhone5は売る。SIMは抜いて2年間保管しておく
それだけで数万円儲かるって話。

通話料金とiPod Touch化で使えはするけど、スマホの回線持つ意味はないようなw

一括0円と毎月割でiPhone5が4千円以下の月額で利用出来るってだけでも
安いので、その方向でお考えになるといいと思います。

書込番号:16517080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/08/28 16:14(1年以上前)

3円運用は金儲けの手段です。MNPを繰り返す人が維持費と端末の売却費の差額で儲ける為に考え出されました。
別途Wi-Fiルータなどを持っていればいいのですが、一般的な使い方を考えているのであれば落とし穴があります。
ここで質問するレベルであれば素直にフラット付けて普通に運用しましょう。それでもdocomoよりはずっと安いですよ。

>iPhone5sからドコモからも販売するようですね!

ガセです。

書込番号:16517217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/08/28 17:06(1年以上前)

>3円運用=3円維持、または3円休止と呼んだ方が勘違いが減るんじゃないかな。

AUのケースでは3円で契約が維持できることで、データ通信は不可ですが、
以前のDOCOMOですと、月々割の大きく、また、Xiプラス割(2980 or 3980)で
データ通信も7Gまでできて、3円で維持できたときがあったので、
うらやましい限りです。

書込番号:16517331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/08/28 17:56(1年以上前)

>>こびと君さん
> データ通信も7Gまでできて、3円で維持できたときがあったので、うらやましい限りです。

FOMA回線も ソニタブMNP等で高額月サポあったから 無料通話付きの¥3-回線げと できますた。
来年5月に再燃しないかなぁ。。。

書込番号:16517474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/29 06:58(1年以上前)

3円運用ってのは、キャッシュバック貰って端末売って儲けて2年かけて月々3円の72円をauに払って解約。
自分は、au端末に通話専用回線として3円使用してます。
主さんの場合、アップルケア加入って事で その分がプラスになってますね。

とりあえず、オプション抜きの話の場合、一括0円で今月末までに契約しなきゃ3円にはなりません。

契約の段階では、フラットとLTEネットには加入させられると思うので、翌日解約で。

書込番号:16519564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 16GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB au
Apple

iPhone 5 16GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB auをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング