スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
先程この機種のスレを見て知りました。
ドコモのはデザインが好きじゃないので、auよりこちらに乗り換えたいと思います。
ソース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20121211_01/
書込番号:15464125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだ待ってみては?来年の夏ぐらいまで待てるなら無理に乗り換えないで待ってもいいのでは?
書込番号:15464223
1点
クアッドコアなのでどこまで節電ができて連続使用できるかですね。
クアッドコア一番乗りリリース狙ったARROWS
早く最先端のトランジスタ技術携帯から業界にこにかなぁー。
書込番号:15466215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フルHDの5インチはauの蝶と、海外向けの端末のみみたいですので、シャープこの仕様変更は嬉しいです。
IGZOになり、やっと購入意欲が湧いてきました。
フルHDは来年に向けて温存ですかね?(^^;)
書込番号:15475887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上の書き込みがスマホブラウザと端末のバグで途中書き込みになってたようなので再度書きます。
クアッドコアなのでどこまで節電ができて連続使用できるかですね。
クアッドコア一番乗りリリース狙ったARROWSはバッテリー消費も一番乗りだったこともあります。
高画質ディスプレイになると消費電力も画像処理などで増加するようなので、
IGZOにして高画質化してもネックになるバッテリー消費をどこまで対策されているかが重要です。
早く最先端のトランジスタ技術携帯から業界にこないかなぁー。
書込番号:15494725
1点
まだまだ先ですが発売前の予約ていつぐらいからするのでしょうか?
発売発表されてからでしょうかね?
書込番号:15500558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シナロエンシスさん
先日ソフトバンクの店員さんに伺ったところ、2月頭ごろになるそうです。
でも、確定情報ではないから踊らされないでね。^^;
書込番号:15501269
1点
知り合いのdocomoの人いわくZETAは、スリープ状態であまり使わないなら2日ぐらい持つとの事です。電波弱い所は2割減だそうです。
電波状況さえ良ければ、SoftBankも長持ちするでしょう。
書込番号:15520828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電波状況さえ良ければ、SoftBankも長持ちするでしょう。
そうとも限りませんよ。ソフトバンクのLTEはAXGP(TD-LTE)、ドコモのはFDD-LTEとなるわけで。かならずしもそうなると決まったわけでもないかと。
書込番号:15526905
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/01/25 15:23:49 | |
| 4 | 2015/12/24 18:20:21 | |
| 1 | 2015/11/18 0:40:00 | |
| 13 | 2015/04/06 12:43:55 | |
| 5 | 2015/04/26 22:46:18 | |
| 1 | 2015/02/23 17:33:48 | |
| 1 | 2015/02/11 14:42:25 | |
| 2 | 2015/01/29 18:10:30 | |
| 1 | 2015/01/18 15:55:18 | |
| 3 | 2014/12/31 14:41:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








