


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
SH-02EとF-04Eでどちらの機種にするか悩んでます
SH-02Eはバッテリーの取り外しが不可能ということでバッテリー交換はできるのか?と疑問に思い、
F-04Eは発熱や色味などが調べた結果大丈夫という噂が流れてましたが、本当かな?と思いました
LTEがデュアルバンドなのも気になるし
どなたか詳しい方教えてくれませんか?
書込番号:15328312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
あくまでも私的な意見ですので参考程度にして下さい!(^u^)
確かにSH-02Eはバッテリーの取り外しが不可機種ですのでバッテリーが消耗するであろう通常は1〜2年で新たなバッテリー購入して交換する時期が来ても自身では行えませんのでドコモショップに預け入れが必要で修理対応となります。その際の交換料金は過去のバッテリー交換不可機種を参考にすると8000円前後すると思われます。
普通に自身でバッテリー交換が可能な機種だとバッテリー単体で購入も出来ますし予備バッテリーとして購入して持ち歩かれてる方々も多いと思われますが、その際のバッテリー料金は機種によりますが概ね3000円前後だと思われますので金額だけで考えると通常機種の3個分位のバッテリーが購入出来てしまいますし割高になってしまいます。
しかしながら過去スレにも有る様にスマホで良く有るハード的なシステムのトラブルとかでバッテリーの取り外し&取り付けで改善出来る事もこの機種は取り外せなくても電源ボタン13秒以上押す事で改善出来る様ですから特に気にならないと思われます。(*^_^*)
F-04EもSH-02Eもドコモ特別内覧会とドコモスマホラウンジで触りましたが何れも素晴らしい機種だと思います。内覧会ではメーカー担当者にも確認しましたが夏モデルで噂になった熱対策は改善出来てる様で夏モデルの様に裏面の一部分が極端に熱いのでは無く全体的に熱を広げて和らげる改善をしてるとの事でした。
又、ドコモが今冬モデルからサービス拡張を予定しているLTEのトライバンドやデュアルバンドの違い、NFCの決済に対応か未対応かと言う点で両者は細かく搭載機能が異なります。
F-04Eがデュアルバンドなのは私的にも気になりましたが認定機関通過情報ではトライバンドで通過してましたし、この辺りは発売間近で詳細なスペック確定が出来てから確認されれば良いと思います。
ドコモショップでも両者のモックが店頭に並びだしてる様ですし可能であればスマホラウンジとかで実際に触れて悩まれる事をお勧め致します。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15328621
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/08/16 18:56:05 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/09 14:04:13 |
![]() ![]() |
9 | 2016/04/12 8:53:33 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/15 10:29:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/30 16:19:35 |
![]() ![]() |
17 | 2015/09/18 0:54:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/20 5:36:45 |
![]() ![]() |
6 | 2015/10/25 21:51:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/27 17:37:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/24 15:55:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





