


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
SC−02Eの白を、持っています。発売日の購入です。
それが「省電力」の「画面の省電力(フレームレート削減)」を行うと
画面が「チラチラ」する事に気が付きました。
輝度は、「最低設定」の「オートあり」です。
初期不良ですか? 工場出荷時に戻した方が良いですか?
書込番号:15441738
0点

フレームレートを下げるというのは、コマ落ちして映画を見るようなものです。
気になるのなら、その機能を止めるしかないでしょう。
グラフィック・パフォーマンスを下げてまで省電力するというのは意味が無いと
思います。
書込番号:15442068
1点

お返事ありがとう。
じつは、近くの店(買った店とは違います)に行って来ました。
そこの、ノート2は、先ほどの設定でも、問題なく表示されて
いました。
購入から3週間程度なので、修理預かりだと辛いです。
元のスマホ(AU-Galaxy2)は、MNPで契約が無いのです。
書込番号:15442124
0点

今試してみましたが、静止画面では全く変化はしません。
画面のスクロールなどで動かすとカクつきますね。
これはフレームレートを下げたからだと思います。
静止画像でチラつくなら不具合の可能性もありますね。
書込番号:15442264
2点

もし交換にならなくても
代替機貸して貰えますから
早いうちに修理した方が良いですよ。
書込番号:15442268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、静止画で「チラチラ」、アナログTVの様です。変な線が動いています。
このノート2の設定・インストールは、Googleにバックアップを採っておけば、代替機に、復元できますか?
頭が、真白になりそうです。 私、じつは自宅の光フレッツも解約して、今はLTEで快適なんです。
3週間で、ノートPCの全環境を、移行できてホットしていたんです。この省電力をしなければ完動品です。
書込番号:15442342
0点

こんにちは
私も節電モード?!にするとチラチラ
テレビが、チラチラする様になりました
(購入直後)
なので、諦めて
節電にするのを止めていたのですが
(節電はチラチラするものだと思って)
他の方のお返事を拝見して
もう一度試したところ
今はチラチラしなくなっています
安定??したのでしょうか?(^^:
書込番号:15442874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「チラチラ」は、省電力(フレームレート)以外にも、
私の場合も、起こるための条件が有りそうです。
例えば、「電源を入れたて(低温?)」は起こりにくい。
輝度最低(AUTO付き)では無くても、起こる場合も
ありました。
一度起こると、連続して起こりますが、起こらないと
連続して起こらない。
御願いがあります。 皆様、試して下さい。
特に、初期ロットの方、御願いします。
出る手順を確立すれば、皆さんの役に立てると思います。
書込番号:15443517
0点

不調を気になさる気持ちは良く分かりますが、
設定の省電力と自動輝度は使わないのが基本かな
と思います。
静止画面で症状が現れるのなら、恐らく交換して
もらえると思います。
書込番号:15444223
0点

フレームレートは画面スクロールの滑らかさに関連し、静止画の表示には殆ど影響がないはず。実際に当方では静止画表示の問題は有りません。
変な線が出るというのなら、故障の可能性が高いと思います。
書込番号:15444277
0点

「アナログTVみたいな症状」が出ているままで、
購入店に持ち込み、新品交換となりました。
「*#06#」での製造番号は共に「353919050〜」
なので、共に初期ロットみたいです。
皆様ありがとう御座いました。勇気を持てました。
クレーマーと思われたくないので。。。
書込番号:15445967
0点

私も、スレ主さんと同じ症状でした。
日に3回くらい症状が出ていたのですが、このスレを印字して、ドコモショップ稚内店(大黒店ではない)に行きました。
その会話です。
私・・・この不具合の報告はドコモにあるんですか?
店・・・ありません。
店・・・省電力で使ってるから起こるのではないですか?
私・・・その後で否定されているよ
店・・・オートGPSがオンになっているので、その際に起こるのではないですか?
ROMをたくさん使いますし。
私・・・ROMでなくてRAMでしょ。
この機種はRAMが2ギガもあるから、そんなことないんじゃない。
店・・・ソフトの更新で治るかもしれませんよ。
私・・・今が最新の状態です。
店・・・オートGPSと省電力をオフにして様子を見ますか、修理に10日間くらい掛かりますけど修理に出しますか。
私・・・修理に出します。
私が思うに、省電力モードであろうが、オートGPSであろうが、画面にしましまが出る時点で不具合だと思うのですが、ドコモショップ稚内店のそのまま帰らせようという姿勢見え見えの態度にはさすがに頭に来ました。
結局、代替機を借りて修理に出しました。
きちんと治ってきて欲しいです。
ちなみに、それ以外は最高の機種です。
書込番号:15461171
1点

すみせん、この会話は印字したのを見せながらの会話です。
書込番号:15461176
2点

私もスレ主さんと同じ症状が出ました。
発売当日に購入しました。
今までGalaxyS、SU、SVと使ってきましたが、全く初めてみた症状でした。
最初はspモードアプリを立ち上げた時に画面全体がビリビリ乱れてました。
一度乱れると再起動しても、おさまることはありませんでした。
翌日の朝には再発していませんでしたが、ドコモショップに持っていくと、
「そのような不具合は報告されてません」と言われました。
後でこちらのサイトを偶然見つけて、
同じ症状の方が何人かいらっしゃって、しかもドコモに報告されている方もいるのに、ドコモショップもいい加減なもんですね。
書込番号:15468645
0点

本日修理から戻ってきました。
結果「再現できず」でした。
書込番号:15524865
0点

自分も画面を省電力設定にしていますが横線が出てチラチラする事があります。
充電終わりたての時に必ず症状が出ます。
電池が数パーセント減ると症状は無くなります。
修理に出さないと直らないんでしょうか。
アップデートで改善されれば良いんですが。
書込番号:15637076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私も先月から満充電後の使用時にチラチラと画面が
波打ったように乱れる現象が起こり始めました
バッテリーの容量が減ってからの使用ではその症状は出ません
やはり充電後バッテリー100%からの
使い始めでそ現象が起こりました
先日、購入したショップへ持ち込みその場で満充電にして
画面の異常を再現しようとしましたが現れずでした・・・
それが2回、ショップへ足を運んで試したのですが
画面の異常はなぜか現れませんでした
今回は自宅の部屋で満充電にして電源を切り
車の暖房も入れないで部屋と同じ低温状態で持ち込みました
(念のためカメラで異常画面の動画を撮影して持っていきましたが)
そしたら3回目にして店員さんに画面異常の確認が取れ
私「このような症状があるのに報告がされてないとの回答に
ドコモの修理センターへの不信感もある」と伝えました
こうして在庫が入り次第新品に交換して頂けましたよ
今回は低温でこのような現象が起きやすいのか?
お店へ持ち込んだのに異常確認取れずは温度も関係しているのかな?と
私はそう思いました。
今では前の本体の操作感よりレスポンスがよくなった感じがします。
皆さんのご参考になればいいですね。
書込番号:15639097
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/01/19 13:18:49 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/30 21:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/16 8:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/17 13:23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/04 22:22:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/19 10:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/09 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/18 15:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/07 10:05:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/03 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





