『バッテリーの減り具合』のクチコミ掲示板

GALAXY Note II SC-02E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月16日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3100mAh GALAXY Note II SC-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーの減り具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note II SC-02E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note II SC-02E docomoを新規書き込みGALAXY Note II SC-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減り具合

2012/12/16 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 kkblueさん
クチコミ投稿数:5件

過去に何度も出てきた質問で恐縮すが、ロック画面をフリーにしたら多少は減り具合がましになりました。
それよりも気になっているのは、wifi環境とLTE環境ではスリープ時の減り方が全然違うということです。
これは当たりまえのことなのでしょうか?
どなたかお分かりの人がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:15486222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/12/17 13:53(1年以上前)

LTE→3G→Wi-Fiの順でバッテリー消費が大きいです。

スリープ時だけでなく、使用中でも同様なのですが、スレ主さんがそう思われたのは、
使用中は画面表示等でのバッテリー消費もあるので、画面での消費のないスリープ時のほうがLTEとWi-Fiの消費電力差がわかりやすいのだと思います。

書込番号:15491562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/17 14:36(1年以上前)

機種不明

最近使い始めたのですが、あまりにもWifiがOnの時とOffの時との差が大きいです
こんなにも違う物なのと思うくらいです
添付画像はBattery mixというアプリケーションで調べた物です
画面左側の青線がWifi On時で、右側がWifi Offの時の消費電力です
どちらも画面を閉じた待ち受けの状態で、測定場所は自宅です
外出したりとかはしないで、同じ場所に固定して置いて測りました
待ち受けだけなのに6倍近く違います
なので極力WifiはOffにしています
iPhoneは同じ環境でもそんなに差は出ませんけれど
Wifiチップのリーク電流が多いのかなと疑ってしまいます

書込番号:15491682

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkblueさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/17 21:20(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございます。
私が以前、使っていたシャープのIS03に比べれば数段の進歩を感じています。
今の使い方はバッテリーが少なくなってきたら、モバイルデータを切ることで対応しています。
こうすれば、確実にバッテリーミックスのグラフが水平になります。

私が外でLTEを使っている場所が充分の電波をキャッチ
してないのが多少なりとも影響している感じがします。

書込番号:15493138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/12/18 13:10(1年以上前)

D1Xユーザさん、

Wi-Fiオンのときのその減り方は変だと思いますよ。
Wi-FiオフのときというのはモバイルデータオフでなくLTEでは通信可能な状態ですよね?
(Wi-Fiオフ=LTE使用)

Wi-FiがLTEより消費電力が大きい、しかも6倍というのはちょっと考えにくいです。

不便だと思いますし、故障の可能性もあると思うので、調査されたほうがよいと思いますよ。

自宅で測定したとのことですが、無線LANのアクセスポイントは近くに設置されていますか?
それとも、自宅には設置していなくて(Wi-Fiを使用していない)、隣家のWi-Fiを微弱に拾ってしまう感じでしょうか?
後者だと通常よりも消費電力は大きくなるとは思いますが。

書込番号:15495808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/19 09:50(1年以上前)

ラファアさん

Wi-FiオフのときというのはモバイルデータオフでなくLTEでは通信可能な状態です
(Wi-Fiオフ=LTE使用)

Wi-Fiの方がLTEより消費電力が大きいとdocomoのセンターで言われました。
半径2m以内の一番近いところで置いておいた物です。

その後3度再起動後、改善されましたがそれでもWifiオン時の方が減りは早いようです

気になったら再起動して対処しています


書込番号:15499578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/12/19 10:56(1年以上前)

>Wi-Fiの方がLTEより消費電力が大きいとdocomoのセンターで言われました。

docomoのセンターの人が言い間違えたか、聞き間違い、それか、問い合わせの現象に合わせて適当を言ったのかわかりませんが、何か違っていると思います。

僕の使用状況だと、スリープ状態で以下のような感じです。
(数字は少しおおざっぱです)

SC-02E
LTE 3%/時間
Wi-Fi 1%/時間

SC-05D
LTE 6%/時間
Wi-Fi 1%/時間

SC-05Dに限らず春モデルまでのXi端末だとLTEはWi-Fiの6倍程度消費すると思います。
この機種もそうですが、夏モデル以降のクアルコムのモデムチップ搭載機ではLTEの消費電力が改善されているようです。

書込番号:15499803

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note II SC-02E docomo
サムスン

GALAXY Note II SC-02E docomo

発売日:2012年11月16日

GALAXY Note II SC-02E docomoをお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング