


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日入院手術から(前十時靭帯の再々建です)2週間ぶりに退院し
ショップに取り置きしてもらったものをauからのMNPで購入しました。
前はhtc EVO WiMAX ISW11HTを1年半ほど使用してたんですが
再起動が起きるようになり2年待たずに交換しました。
最初はauのオプティマスG LG21を考えていたのですが、書き込みで
不具合があまりにも多すぎで、HTC J Butterflyも考えたんですが
あまり魅力を感じず、たまたま見たこの携帯の記事みてスペックなどに
惹かれて購入しました。
まだ色々検証中ですが、画面も綺麗で、タップ2回で立ち上がる機能等
電源ボタン押さずとも起動が出来たり高性能で良い機種ですね。
電池の持ちは1日持てば十分ですのでそんなに2日とかこだわりは
ないのですが。
カバーもテレホンリースのクリアカバーは装着したままクレードル
充電できるので家用に。
もうひとつはうけ狙い?で表札シリーズのカバーを外用に購入
しました。
前の携帯はお財布携帯がなかったり、SIMカードがなかったりと
言うものでしたのですが、お財布携帯はやはりあったほうが便利と言う
ことでiphoneにはまったく興味はありませんでした。
ソフトの多さや、アフターでの色々な用品の豊富さは魅力がありましたが。
携帯ショップで、3つくらいのオプション加入で(どれも個人的に
不要と感じないもの)の加入で頭金が無料になったので良かったです。
DSは6千ちょいの頭金が発生し、それがお店の収入も納得が
行かなかったことと、1週間ほど前の入院中に電話で取り置き
お願いしたら、人気機種で1日か2日後に取りにこられないと
無理ですとのことで辞めました。
年内に加入してキャンペーンに間に合わせたかったので。
白は人気がないみたいなので大丈夫かなとも思ったんですけど。(笑)
キャッシュバックも2万円現金で教えてもらったサイトで登録すると
90日以内に振込みがあるのでその点も良かったですね。
お店は高田馬場周辺のお店ですが。
これから色々いじり倒して行きたいと思います。
保護フィルムは、お試しでブリス(送料込みで15ml入り500円)のものを
塗りこんだので貼る予定は今のところないです。
前の携帯もフィルムは貼りませんでしたが傷は皆無でしたので。
ケースはバリスティックナイロンのものを使用しています。
http://www.callonlineshop.com/shopdetail/045013000007/order/
大き目のカラビナも標準で付いているので、ベルトループにかけて
持ち運びしています。
書込番号:15535100
6点

‥というレビューでやってください。
書込番号:15535387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かにレビューで書く内容でしたね。
失礼しました。(汗)
とりあえずですが不具合は流石にまだ目に付いていません。
このまま良い感じに動いてくれればいいのですが。
書込番号:15535412
3点

鬼気合さん、退院おめでとうございます。
以前からコメントを拝見してました。
さぞかし待ち遠しかったでしょうね?
私は発売当日より使用していますが発売前はとても待ち遠しかったです。私は裸族でブリスを全面塗って使用してます。画面の滑りは最高ですね!ゼータと楽しい正月をお過ごしください!
書込番号:15535448
3点

免許取り消し中さん
有難う御座います。
お名前から拝見して免取り中ですか?
私も若い頃は無茶して捕まって簡易裁判所、、東京地検、警視庁
聴聞会2回などしょうもない過去があり2年間取り消し罰金10万(原付で)
と言うのがありましたが。
あまりそれると怒られますので。
良い携帯ですね。
やはりこれにして正解でした。
まだ機能は使いこなせていませんが。
フイルムはタッチが鈍りそうですし、やはりなしのほうが綺麗な画面が
映えますので。
カバーがカバーなので万が一の落下時怖いですが。
前はギルトデザインのソリッドバンパー使用してたので。
この機種は販売がなさそうなので。
色々新しい機種が出ると目移りしてしまう性格ですがこれなら
2年使えそうです。(笑)
書込番号:15535515
2点

鬼気合さん、おさしっのとおり9月までわけあって取り消し中でした。
免許も買い直し(?)五十半ばで若葉マーク付けてます(恥ずかしい)
こんな話はこれぐらいにして
私は裏カバーの白色をDSで取り寄せて音量ボタンのやや上部分に穴を開けてストラップを通し右上のボルトに先端を固定して使用してます。
裏カバーの浮き上がりも無くブリスでつるつるする機体を固定させてます。
防水機能はだいぶ損なわれますが注意して使用してます。
最初はラスタバナナやエレコムのケースに穴を開けて使用してましたが電源スイッチが押しにくいので改造してしまいました。
普段は鬼気合さんと同じでヌメ皮のケースをカラビナでベルト紐に引っ掛けて携帯してます。
会社の人には鉈をぶら下げてるん?って言われますが(笑)
書込番号:15535679
1点

そうだったんですね。
私は現在は2期連続でゴールドですが、12月誕生日で今年の1月25まで期限だったんですが感染症で緊急入院で行けず退院した翌日松葉付いて試験場まで
言って更新しましたので失効しましたが問題なく更新できました。(入院が5週間だったので)
ケースは透明のほうはストラップ通す穴も開いていますがあえて付ける予定はありません。
フィンガーストラップ持ってるんですが(デジカメやカーナビなどにつけています)つけてるものはバイクマウントで落下防止のケーブル通すのに使っています。
携帯はカバーにつけてもカバーが外れて落下しそうなので。
透明の両面テープでカバー固定も考えましたがストラップは
いいかなと。
テレフォンリースはストラップ穴もきちんと開いてるタイプでした。
ベルトループにカラビナは、ボブルビーのケースにデジカメ入れて
持ち歩く時など色々な用途でカラビナつけて持ち運びしてるので
なかなか便利ですね。
写真はボブルビーのアニアラとアーロンポケットと言うケースで
携帯は勿論デジカメも入れられますし小物収納での持ち運びにはケースも
頑丈なので精密機械は安心して収納できます。
ただ携帯は着信が聞こえないので分かりにくくなりますが。
皆さん色々工夫されていますね。
書込番号:15535735
1点

再度のレスありがとうございます。
しかしこのゼータはすごいですね〜!
今までSC-03D→ネクサス7→SC05D→SH09D(代替え三週間)と使用してきましたが電池の持ちがすごいです!おかげで充電のリズムが狂いました(笑)
タッチの感度も良いし熱もほとんど感じません!
SH09Dの時は左下の部分が暑くなるのを感じたりタッチのレスポンスも悪かったのでゼータ購入を少しためらったのですが二代目は別機種みたいです。初代ゼータを購入した人がかわいそうです。(初代ゼータの方々、すみません)
これで当分物欲が収まりそうですね〜(笑)
書込番号:15535900
3点

鬼気合さん
私も五十半ばで入院中に松葉杖で免許の更新に行きました
バイク事故で膝の骨折と後十字と副側靭帯で
脚の怪我が目立ったので警察で脚の機能ばかり調べられましたが、実は腰を二ヶ所破裂骨折と肋骨も骨折しており、後方確認ができず、そこを調べられたらアウトでした(ラッキー!)
シャープの再建と世界中のスマホユーザーの幸せが同じベクトルだなんて素晴らしいですよね
書込番号:15536640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

免許取り消し中さん
熱量は本当にないですね。
前の携帯は40度くらいまで上がって背面はぽかぽかでしたから。
書き込みは多くなってきましたが、個人的にはそれほど致命的な
不具合の書き込みが少ない気がします。
シャープは2代目ですががんばって欲しいですね。
すさまじい怪我されたんですね。
骨折は手術されたんですか?
後十時と側副は保存での治療ぽいですが。
腰椎と肋骨も骨折とは。(汗)
この携帯は本当によく出来ていますね。
色々いじったり、設定変えたりしていますが、22時間40分経過していますが
まだ電池が23%もあり、今までの携帯でしたらここまでまず持たないでしょうね。
もっと節約すれば1日半以上は私の場合余裕で持ちそうです。
基本あまり携帯に依存する生活ではないので、1日余裕で持ってくれればというのがあったんで大満足ですね。
書込番号:15536721
1点

鬼気合さん、こんばんわ。
スカイウェーブの板以来ですね。
私もこの機種に今月の1日に機種変しました。
一度、画面のちらつきで交換になりましたがそれ以外は、電話帳が重い位で快適に使えてますよ。
書込番号:15537384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

膝は手術しました
腰は吊されてベーグルでグルグル巻きになり、
亀仙人の如くで、身動きできず、3日でギブアップ
看護婦さんに「最近ベーグルなんて珍しいです」って言われましたが、自分で選んだ治療法ではありませんし(笑)
IGZO液晶で電力不足の解消
素晴らしいですね
来年の夏以降はキャリアを越えて採用されるみたいですね
自分は春〜夏に機種変更予定です
書込番号:15537396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パンプアップさん
ご無沙汰です。
その後スカブ調子はどうですか?
こちらでもお会いするとは。(笑)
昨日の今日なのでまだ特に問題はないですね。
このまま行ってくれればいいのですが。
電池もまだ少しありますね。
よく持ちます。(笑)
アークトゥルスさん
メス入れると動きが大変ですよね。
1年で3回目で大体の感じはもう分かりますが、2回目の手術後
靭帯なしで正座出来るまで半年くらいかかりました。
怖くてやってなかったんでもう少し早く出来たかもしれませんが。
シャープも色々大変みたいですがIGZO携帯で何とか盛り返して
欲しいものですね。
書込番号:15537480
0点

鬼気合さん
一年に3度目とは!
お察しいたします
何でここまでというくらい固まってしまいますよね
自分が入院してた頃は携帯だったので、その頃スマホだったら暇潰しもできたのにって思います
バイクで事故したとき、携帯はG-SHOCKだったので壊れませんでした
さすがだな〜って思いました(笑)
自分のもう一台は普通の携帯なのですが、携帯は携帯として進化させて欲しい気がします
大事故でも壊れなかったG-SHOCKも周波数の廃止で使えなくなったというオチです
(゚◇゚)ガーン
カシオの技術も日本の誇るものなので何とか生かして欲しいものです
書込番号:15537886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
おはようございます。
感染症発覚が自覚症状があまりなく術後2ヶ月(退院して1ヶ月弱)でしたので
靭帯を抜かれ抗生物質点滴投与1ヶ月などあって今回再々建という運びになりましたもので。
感染症率は1%と言われてるものに当たってしまいました。
事故時はバリスティックというごっついケースに入れてたんですが、ケースホルダーのつめが折れて(その前に折ってアロンで止めてたんですが)止めさしてしまいギルトデザインのソリットバンパーに買えました。
バリスティックは密閉カバーなので夏場は外気温と携帯自身の発熱で暴走してたので駄目でしたね。
この機種はクアッドコアでもあまり熱も出なさそうですし、夏場も
安定して作動しそうですので。
書込番号:15538797
0点

退院おめでとう御座います。
当方も、ついこの前まで似たような状況でしたので、晴れて自由となられた今の御心持ち理解できるつもりです(笑)
お互い、事故に気をつけましょう・・・
後遺症が軽いものであることを祈ります。願わくば完治を。
私は貴サイトにて初めてソリッドバンパーの存在を知り、そのデザインと機能性に胸を躍らせたのですが、
どうも海外向けの機種には用意されているようですが、国内製ではとんと見受けられないようですね。
この機種で出てくれれば、卓上ホルダ充電出来なくなることに目をつぶっても購入するのですが。
ボブルビー良いですね…勉強になります。丁度良い物はないかと探していたところでして。探してみます。
書込番号:15540380
1点

まぐたろう さん
有難うございます。
皆さん少なからず色々怪我や入院されてるものですね。
今まで入院手術が経験なく、1年で3回も入院手術になるとは
夢にも思っていなかったものですから。(汗)
確かにソリッドバンパーつけてしまうとクレードル充電が出来ない面が
デメリットになりますね。
まあこの機種に関しては出ることはないと思いますけど。
基本お風呂で使用したり濡らしたりする使用はまずしないのですが
ふた開けてケーブル充電はなるべく避けたいのでクレードル充電が出来ないとと言う感じもありますので。
ボブルビーはちょっとごっついので、外出時に必ず持ち歩く携帯の
収納に関しては邪魔になるかもしれませんね。
先に書いたように音も聞こえなくなりますので。
クリップディスプレー的なものがあればまた違うと思いますが。
なのでバリスティックナイロン的なケースをあえて購入して
使用しています。
仕事の時(現在休業中ですが)ハウスクリーニングで、ポケットに入れて
使用してたんですが(過去の携帯)夏場は汗かきでもありますが、エアコンクリーニング時養生するのでサウナ状態になりますし、お風呂掃除などもお湯使って掃除すると汗で制服がびちゃびちゃになるくらい汗かくので、ポケットに入れっぱなしで水没扱いになったこともあります。(笑)
なので防水の機能があるこの携帯は魅力的でした。
いつ復帰できるかまだまだ未定ですが。
今日も色々設定したりなんかして電池の減りは昨日より早いですが
それでもまだまだ十分ですね。
タイマー設定で標準、技あり、お助けの設定もコントロールできる機能は
驚きましたが。
色々機能知れば知るほどはまる携帯電話ですね。(笑)
書込番号:15540429
1点

感染症でしたか…
確率1%は疑問ですが(報告しないことがありそう)やり切れない思いもあったでしょう
手術の前に毛を剃ってもらいますよね
自分は美人の看護婦さんがとっても上手ですごく気持ちよかったです(笑)
スマホの落下防止
ネックストラップとイヤホンが一体になったもの(SONY製)を付けて胸ポケットに入れてます
携帯はベルトにホルダーですが、こちらには巻き取り式のワイヤーを付けて絶対に落とさない所存です
巻き取り式のワイヤーは丈夫な糸で、巻き取るボビンが360度回転するのでストレスがかからず
全く切れる様子はありません
大きな文具店で800円くらいでした
書込番号:15540569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
手術で、しかも骨に穴開けたりする術式ですので完全な
事はないのでしょうがないと言えばそうなんですけどね。
流石に緊急入院後の術後はかなり落ち込みましたね。
色々考えることも多く、先生や病院変えるかとも考えましたが。
先生も9月に少し離れた病院に移動になってしまい、近い今まで通院
してた病院を希望してたのですが、引継ぎの先生も移動と言うことに
なってしまい結局移動された先生の元に行くことになりましたが。
良く物落とすので携帯の落下は注意してますが。
でも携帯は注意してるせいか落下はほとんどなく
特に故障したと言う経験もありませんが。
先ほどアルミ削り出しイヤホンジャックカバーも注文しました。
http://www.gilddesign.com/shop/43.html
ジャックもキャップレスの防水ですがつけたほうが良いかなと言う感じで。
ギルトデザインは物もデザインも好きなので。
前のタイプは1600円位したみたいですが、先日モデルチェンジで
かなり安くなったみたいで。
純正のペンつきキャップもありますが、メモはまあ使うことはないと思いますし最悪指でも書けますから。
書込番号:15540621
1点

昨日色々いじってる時にそういえばバージョンアップがあるとここの
掲示板で見てたので、特に再起動の不具合などありませんでしたが
バージョンアップしました。
特に変化はありませんでしたが。
携帯のスタンドとして、食品サンプルの吸盤スタンド(エビとトロ)
とキャップレス防水ですが純正のペンつきカバーがいまいちなので
ギルトデザインのカバーを購入。
なかなか良い感じです。
通話に関しても普段あまり通話しないほうなのですが、今日
所用があり家から電話したんですが品質も綺麗な音で満足でした。
書込番号:15548437
1点

鬼気合さん
鬼気合さんのイヤホンジャックに惹かれて自分も真似してしまいました
自分は青の本体に赤いカバーです
アルミ削り出し・・・そういえば自分のバイクのブレーキレバーも
赤のアルミ削り出しですわ。
書込番号:15567252
0点

ぼび〜まじっくさん
いい色の選択ですね。
赤は赤とオレンジ購入して、赤はもう使うことはないですけど
前の機種htc EVO WiMAX ISW11HT auにつけてます。
黒のボディーには赤が個人的に合うかなと。
オレンジと赤も写真の感じですが。
ソリッドバンパーが出れば最高なんですけどね。
この機種は電池外す事が出来ませんからソリッドバンパー付けても
問題ないですし。(ねじ外すのに小径のトルクスが必要なので)
バイク載られてるんですね。
若い頃は、NSR250SPにSS福島のDockFightちゃんバー入れたり、XJR400S
にKERKERメガホンの自分で芯抜いたりしてましたが。(汗)
私のバイクもアルミのレバーです。(ちなみにシグナスX125です)
書込番号:15567663
0点

このキャップは良い…良いモノをご存知でらっしゃる。
書込番号:15567749
0点

鬼気合さん
チョットお聞きしたいのですが、アルミのキャップを装着している時なんですが
着信時にコチラの声が向こうに聞こえなかったり、向こうの声が聞こえなかったことは
ありませんか?
どうも、金属製なのでイヤホンをしていると認識されてるみたいなんですよね
毎回起きるなら、キャップ自体を諦めればいいんですが、微妙な再現率なんです
そのたびにキャップを外すのも無くしそうで怖いし、そんな事起きてませんか?
書込番号:15580604
0点

ぼび〜まじっくさん
同じギルトデザインの製品でしょうか?
今検証してみましたが特に問題はないですね。
長さも写真の感じなので。
ずいぶんと短いなと感じていたんですがそういった接点の問題が
あり短くなってるのかもですね。
書込番号:15581380
0点

鬼気合さん
全く同じですね
あれから色々と試した結果、100%の確率で再現できるようになりました
画面を下にして「ギルドデザイン」のロゴが水平に来るときに
100%の確率でイヤホン装着状態になることが判明しました
写真のロゴの角度が限界点です
逆を言えばこれ以外の角度ならば問題なく使えるということです
書込番号:15583189
0点

買いました。
良いものを教えて下さりありがとう御座います。
元々付いていたものは出し入れの際に引っ掛かりがあってどうも…と思っていたのです。
これだとデザインも良いですね。
で、報告ですが、私も特に不具合はありません。
もしかしたらハズレに当たられたのかもしれませんね。
購入元に問い合わせて診られることをお勧めします。交換してもらえるかもしれませんし・・・
書込番号:15606321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





