


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
digaの録画番組をWifi転送(持ち出し)するアプリや、方法ご存知の方、いましたら教えて下さい。
今はUSB接続で転送(持ち出し)してますが、 めんどうなので簡単にしたいです。
持ち出しではないですが、観賞のみとてしてもSma rt Familinkのサーバー設定でDLNAサーバーを認識しないこと多くて これも、安定した良いアプリを教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:15593129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
現状smartfamilinkしか無いですね。DIGAが対応してるのであれば、ネットワーク持ち出し用に作った番組を当アプリでDL出来ます。
DLNAでしたらTWONKYが割と安定してる気がします(個人的な感想)
書込番号:15593542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トゥ〜さん
返信ありがとうございます。
Digaは710なんですが対応しているのか分かってません。持ち出しファイル作成するときにusb経由かネットワーク経由かの確認があるので対応している気がします。
まだDLしたことないので試してみます。
書込番号:15593925
0点

試して見ました。
DIGA(710)であらかじめ、[ネットワーク経由で持ち出しの録画ファイル] を作成して、不安定な smartfamilinkでDIGA(710)を検索。
あれ? 一発でDIGAちゃんを認識した!
今日は安定してました。
その後、[ネットワーク経由で持ち出しの録画ファイル] をdownloadメニューで確認すると、リストアップされていたので、すかさずダウンロード開始しました。30分番組を2分くらいでダウンロード完了しました!!
どうやらダウンロードは成功したようです!!!
しかし
しかし、ダウンロードしたはずの録画番組がTV/SD-VIDEOメニューから見付からなくて、観ることが出来ませんでした。
いったいどこに保存されたのでしょう??
書込番号:15601291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートファミリンクの持ち出した番組を見るから見れますよ♪
書込番号:15601746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





