『FamilinkでDigaにある動画の再生について』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『FamilinkでDigaにある動画の再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

FamilinkでDigaにある動画の再生について

2013/01/27 02:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

ディーガのBW680を使っています。
SH-02Eから何とかディーガで録画した動画を見たくて試行錯誤しているのですが、所詮BW680は古いから無理なのでしょうか?
調べてみると不安定ながら見れている方もいらっしゃるようなので、がんばってみたのですが。
Familinkでは動画は「Movie」でリスト表示されるのですが、再生しようとすると真っ暗のまま再生できません。
しばらくすると「MediaSeeは応答していません。」とメッセージが出ます。
録画モードはHEで、BW680側ではSH-02EのMacアドレスを認識していてアクセスも許可されています。

twonky beamでも試しているのですが、同様に録画番組は表示されるのですが、再生しようとすると画面が黒くなるだけで、再生できません。

何か設定が抜けているのでしょうか?

書込番号:15676101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/27 03:28(1年以上前)

twonky beamなどは再生アプリが選べないので
私は、「skiftaベータ」か「MediaHouseの〜」を使用してます

twonky beamで再生できないものも
「MX動画プレイヤー」などを選択して再生すると
見れたりしますね。


「MX動画プレイヤー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

「skiftaベータ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skifta.android.app&hl=ja

「MediaHouseの〜」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dbapp.android.mediahouse&hl=ja

書込番号:15676150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/27 03:33(1年以上前)

すみません><
今は「skiftaベータ」やめて「BubbleUPnP」を使ってるの忘れてました。。


「BubbleUPnP」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp&hl=ja

書込番号:15676155

ナイスクチコミ!2


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/27 03:52(1年以上前)

情報をいただきありがとうございます。
教えていただいたアプリをインストールして試してみます。

書込番号:15676175

ナイスクチコミ!0


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/27 12:09(1年以上前)

検証マニアさん、教えていただいたアプリをインストールしてみたのですが、どれも再生できないメディアですなどとエラーメッセージ出て、再生できないです。
設定がいけないのでしょうか?
例えば、BubbleUpnpのDeviceのRENDERERSには、Local Rendererだけあり選択されていて、LIBRARIESにはDMR-BW680が選択されているのですが。
すみません、正直スマホにしてまだ一週間で、全然分っていません。

書込番号:15677357

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/27 19:57(1年以上前)

river_eriさん

DIGAの録画モードは何でしょうか?この機種はDRは再生できないと思いますので、DRであればDR以外の録画モードで試してみて下さい。

尚、著作権保護があるテレビ番組は、twonky beamやスマートファミリンク等の著作権保護対応のものでしか再生できないはずです。

書込番号:15679375

ナイスクチコミ!2


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/27 21:47(1年以上前)

録画モードは、HEです。
DRについては、グレイアウトしてリストに表示されていて最初から選べないです。

書込番号:15680054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/27 23:41(1年以上前)

機種不明

この画面で再生できない

ああ>< すみません
DTCP-IP対応のことをすっかり忘れてました。

私の環境が、RD-S303(化石ですね。。)で使ってるのですが
CATVを引いてて、基本的にアナログ変換された映像を録画してるもので
CPRMの保護がかかってないのを忘れておりました。


ただ、うちの場合も保護のかかってるものは「twonky beam」でも見れなくて
その場合は「再生できません。サポ−トされていないメディアか、無効なメディアです。」とでます。

ファイル形式が対応してないだけと思われる場合は、添付写真のような状態になります。
この場合は、ほかのDNLAアプリで「MX動画プレイヤー」などを使用すれば再生できました。

保護のかかってるものは、「BEAM」か「ファミリンク」で再生しないといけないのでしょうが、保護のかかってないものも再生できないものがなぜか多いので、他のアプリを使用してるのを忘れていました。

デジタルで保存されたい方は、再生用に別形式に変換されて見られてるようですね。

書込番号:15680723

ナイスクチコミ!1


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/28 00:48(1年以上前)

The blueさん、検証マニアさん、ありがとうございます。

確かに著作権保護のある録画を見ようとしているので、アプリが対応していないとなのですね。

twonky beamでは検証マニアさんが添付してくれた画像そのものが出て、再生しないです。MXプレイヤーをインストールしてみたのですが、twonky beamのプレイヤーとしては入ってくれないです。
Bubble Upnpでは再生しようとすると選択画面が出てMXプレイヤを選べるのですが、この動画は再生できませんとエラーメッセージが表示されて再生できません。MXプレイヤーのデコーダの設定などが必要なのでしょうか?

書込番号:15681001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/28 01:22(1年以上前)

river_eriさん の録画データも著作権保護をかけてないのならば
「BubbleUPnP」だとファイルを長押しでダウンロードができるのですが
それは出来ますでしょうか?
ダウンロードサイズが大きいことが予想されますので
それでもかまわなければ、問題の切り分けに試されても良いかもです。

書込番号:15681111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/28 07:41(1年以上前)

ディーガの別機種のQ&Aで
HG、HX、HE、HL、HM、HZの録画モードの番組を再生できない場合があります。
と書かれていますね。
保存形式の問題もありそうですね。
保存してるファイルで再生できるものがあるか。
保存形式を変更して再生できるか試してみたほうが良いかもですね。


http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbrt210_0142&node=03&model=dmrbrt210

http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbw880_0142&node=0&model=dmrbw880

書込番号:15681573

ナイスクチコミ!1


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/28 18:56(1年以上前)

検証マニアさん、何度も情報をいただきありがとうございます。
HG、HX、HE、HL、HM、HZでHDDへの保存ファイル形式が異なるのか、調べてみたのですが、はっきりと分りませんでした。
とにかく、各録画モードで試してみます!
すべての録画に著作権保護はかかっていて、皆10回コピーできるようにはなっているので、著作権には問題ないはずなのですが...

書込番号:15683533

ナイスクチコミ!0


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/03 13:05(1年以上前)

週末に入って、それぞれの録画モードで観れるか試してみましたが、結局すべてダメでした。
元々USBからの持ち出し番組が観れて、FMトランスミッタが付いているのが理由でこの機種にしました。Familinkでも観れたらもう最高だと思ってがんばってみましたが、そこまでは無理だったようです。
いろいろアドバイスいただいてありがとうございました。

書込番号:15710972

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング