


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
液晶のタイプで、TFTや有機EL.ips.そしてIGZO
あまり詳しくなくて、名称間違えているかもしれませんが、
長く持てばいいんですが…
書込番号:15731128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何十年も使うわけではないので年数経過での劣化なんて微々たるものでは?
物理的な問題でも割れれば終わりですし。
書込番号:15731211
1点

有機ELは液晶ではありません
有機ELは焼き付きますし
液晶はどっとがけや黄ばみます
有機ELの焼き付きは使い方で変わりますし
液晶のどっとがけは最初に確認すれば問題なしで黄ばみは液晶の温度の関係です。
耐久性なんて気にしたことないのであまりわかりません
書込番号:15731403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶には劣化はありません
液晶はタダ単に光を通す通さないのシャッターの役目だけなので
液晶の下で光ってるバックライトが劣化してきますが
現在のバックライトはLEDになってるので液晶モニターを使った製品では
液晶モニターの寿命=液晶モニターが故障する時と思って間違いないと思います
よって、液晶モニターの耐久性は意識しないでいいと思います
有機ELの場合は発光物質が劣化して発光が弱くなるため
焼付けなどの症状が発生します
書込番号:15731974
5点

液晶パネル…液晶駆動方式:TN,IPS TFT材料:アモルファスシリコン、IGZO
有機ELパネル…回路材料:有機EL
のような関係です。
液晶パネルの劣化…TFT素子の劣化、配線のオープンあるいは短絡
有機ELパネルの劣化…有機ELの劣化、配線のオープンあるいは短絡
が考えられます。
発光素子である有機ELの方が色パランスの崩れなどの劣化が早そうです。
湿気にも注意が必要です。ポケットの中とか過酷高湿度環境で保管するのは問題です。
液晶パネル、有機ELパネルともに高湿度、高温、低温など劣化原因になります。
ただ、数年しか使わないとすれば、劣化は、気にしないでいいと思います。
書込番号:15732122
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





