スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メジャーアップデート着てましたね。
ファイルサイズが837MB、只今ダウンロード中。
人柱ですがわくわくしてます^^
書込番号:16210055
3点
私も、アップデートしてみました。
事前情報どおり、ホーム画面がサクサク動きます!
後、全てを確認できてませんが、flash playerも動いてます。
その他、私が過去に指摘したバグも修正されてました。
素晴らしい!
書込番号:16210143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
無事にバージョンアップ完了しました。(^_^;
説明にもありましたが電池残量70%無いとバージョンアップ出来ませんでした。
とりあえず、画面の遷移はヌルっとして気持ちよくなりました。(笑)
そして、こちらも説明にありますが設定内容がちょいちょい戻っています。
しかし今まで特に気にしていなかったんですが、音設定の「タッチ操作音」って、
音量の「電話着信、メール、お知らせ」で連動してるんでしたっけ?
何かバージョンアップ後、タッチ操作音が大きくなって設定していて気がつきましたが。。。
書込番号:16210178
3点
先程アップデートが完了しました。
グーグルマップを立ち上げてみたのですが、GPSをオンにしているにも関わらず
現在地を検出出来ない状態です。
標準インストールのマピオンですと検出されました
「googleアプリの位置情報アクセスを有効にしてください」とのメッセージが出る
だけですね;;
どなたか更新済みの方確認して頂けないでしょうか? 自分だけかな・・・
書込番号:16210200
3点
書込番号:16210295 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
アップデートしてみました。
動きは早くなったみたいですね。
グーグルマップの件ですが、問題なく動作しています。
もちろん現在地を検出してくれました。
書込番号:16210331
4点
私も無事に終了しました。
動きがかなりサクサクになりましたね(笑)
あと気付いたところといえば
設定のところで、アカウントの項目ができた。
spモードの受信メールの文字サイズが「小」でもかなり見やすくなった。
入力でのサイズは変わらないですが(笑)
書込番号:16210440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
とうとう来ましたね。(^^)皆さんのレスを拝見しました。
私も仕事が終わったら帰宅後バージョンアップ実施したいと思います。
皆さんのレスを拝見してるとワクワクしてきました。
書込番号:16210688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
とうとうやって来ましたねAndroid4.1
電池残量が40%程だったのですぐにはダウンロード出来ませんでした(笑)
アップデートファイルサイズが837MBには驚きでしたが、私はwifiで落としましたがPCから→スマホにも出来るようです。
今のところ不都合はありませんが、私の使用範囲では早くなった様な気もしません(T-T)
しばらく様子を見ようと思います。
書込番号:16211064
2点
OSのバージョンアップをしたら、SPモードメールのアプリもバージョンアップしないと文字サイズ等に不具合が出るようです。
アプリをバージョンアップすると、文字サイズが3段階→5段階になるみたいで、最大・大・中・小・最小となります。
そして、今までの小サイズは新しくなると最小サイズに対応するみたいです。
書込番号:16211130 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まだ会社なのでバージョンアップできていないですが、ブラウザが落ちたり、機種自体再起動したりすることは、
ないですか?皆さん、バージョンアップしたばかりで、検証時間もないですかね(^^;。
先日のOSでは、ソフトウエアの更新以来、ブラウザは時々落ちるし、いままでほとんど再起動しなかったのが、
勝手に再起動しだしました。Androidと関係ないと思いつつ、気になっているところです。
ちなみに、こちらをみると「アクセスポイントモード(親機)動作時、特定端末(子機)からのWi-Fi接続を受け付けない場合がある。」
ということで、この板でも何度か問題なっていたケースが、改善されたようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/20130603.html
あと、SPモードメールのフォント、フォントが細かくできるようになって、嬉しいです。
やまEXさん、情報ありがとうございます。
書込番号:16211197
4点
自宅にWi-fiが無いのですが、ドコモWi-fiがあるカフェやコンビニの駐車場(電波を拾える所?)でアップデートを考えておりますが、約52分間ずっと待機してなければならないのでしょうか?
知識が薄いもので…。
ご教授お願い致します。
書込番号:16211882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自宅のWi-Fiでアップデートしましたがダウンロードは52分もかかりませんでしたよ。
せいぜい15分くらいでダウンロードは終わりました。
でも,電源をつないでいても電池残量が70%以上ないとインストールができないので,電池残量が70%以上にしてからダウンロードした方がいいと思います。
インストールするときも再起動等に15分くらいかかります。
書込番号:16212001
2点
動作のキビキビ感が半端ないてすね
これふだれでも実感的るくらいの差はありますな
書込番号:16212031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
devi666さん、赤羽太郎さん
ご回答ありがとうございます。
15分位と以外に早いんですね!
DSって手がありましたね!
SDの容量を増やしてから挑みたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:16212387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんは反応が良くなったみたいですね。
自分はよくしてる横スクロールのゲームがガックンガックンするようになりました…(´д`|||)
残念です〜…(^^;
書込番号:16212391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分もFlash Playerが4.1には非対応とのことなので、今まで遊んでいるFlashを使用したゲームなどの動作が心配でアップデート迷ってます(^_^;)
書込番号:16213732
1点
自分の場合、Android4.0の時にインストールしておいた
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.58)が、
そのままの状態で動作確認出来ました。
書込番号:16213881
1点
自分の場合も、サクサクになったのは良いんですけど、ゲームがカクカクになってしまった(T_T)
ちなみに、ダービーオーナーズクラブです。
書込番号:16213927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いちばん搾りさん、やっぱりそうですか…。自分もこの機種を購入した直後にあるゲームがカクカクしてました。それでFlash Playerをなんとか入れてサクサクになったのに…またカクカクに戻るのかなぁっ(^_^;)
書込番号:16214062
1点
便乗質問です。
SDに保存されたバージョンアップのファイルはどこな格納されてるか解りますでしょうか?
問い合わせしたら消しても良いと聞いたのですが、検索かけても出てきません。
ファイルは、SH-02EOsupdateってファイルみたいです。
ご教授お願いします。
書込番号:16214125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メジャーバージョンアップしました。
実はたまたま久しぶりにここの掲示板覗いてみたら、この話題があり
狂喜して(^^)更新に入りました。
多くを期待しちゃいけないと思って更新したんですけど
予想以上の高速化に驚いています。
音量関連はいろいろ設定が変わっちゃっていますね。
Google map/GPSについては問題なく使えました。
びっくりするほど高速化していることを除けば(^^)
書込番号:16214218
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/11/19 6:25:52 | |
| 5 | 2018/02/22 14:16:13 | |
| 1 | 2017/06/29 20:48:16 | |
| 4 | 2017/03/12 13:32:46 | |
| 3 | 2017/02/12 18:11:59 | |
| 0 | 2016/08/28 15:35:07 | |
| 0 | 2016/05/30 13:29:08 | |
| 11 | 2016/07/04 22:52:32 | |
| 8 | 2016/05/07 14:20:30 | |
| 3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












