


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
何をいまさらと初歩的な質問をいろいろしてしまい申し訳ございません。
(初歩的すぎて最近の投稿を探しても見つかりませんでした)
androidスマホを所有するのにiPhoneみたいにアカウント(Eメール)の登録が必要だと聞きました。
A) iPhoneの場合とandroidの場合とではアカウント(Eメール)登録の役割についてどう違うのでしょうか?
B) 登録にはiPhone同様、****@docomo.ne.jpや****@yahoo.co.jpなどのGメール以外のメールでも登録出来ますか?
C) この場合、やはりGメールが推奨されるのでしょうか?またそれは何故でしょうか?
また、具体的にいったい何に登録される事になるのですか?
D) 登録して使用している時に気が変わりアカウント(Eメール)の変更は可能でしょうか?
変更する場合に問題点などありますか?
ネットではEメールのドメインにjpが付いている方が安全だと聞いた事があるので質問いたしました。
書込番号:15392652
1点

iPhoneは使用したことがないので比較は出来
ませんが、
(内容的に重複しますので項目まとめます)
Androidスマフォを購入されて先ず行うのは
管理元であるGoogle社のサイトへログイン
するためのアカウントの作成登録です。
アプリのマーケット(Playストア)も当然
Google管理なので、このアカウントを使って
アプリのダウンロードを行うことになります。
またTwitterやfacebookやYouTubeとの連携、
スマフォとPCを同期させてアドレス帳やスケ
ジュールの一括管理なども可能となります。
具体的にはGoogleサイトにて、ハンドル名、
生年月日、Google Mail(Gmail)のアドレス
〜@gmail.com、パスワード等を登録します。
(スマフォ購入前に予めPCにて登録しておく
のも、スムーズに運んで良いかと思います)
一旦登録したGmailアドレスは変更不可です。
但し複数アカウントを使用可能なので、追加
登録して切り替えながら使用出来ます。
Gmailとは別にdocomoのキャリアメール
(SPモードメール)を使用する際は
〜@docomo.ne.jpアドレスを店頭にて登録
します。
.jpドメインの方が安全、というのはどういう
意味なのか?ちょっと分かりません。
書込番号:15393016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさんがほとんど書かれているので、重複している場合はご了承ください。
>A) iPhoneの場合とandroidの場合とではアカウント(Eメール)登録の役割についてどう違うのでしょうか?
私もiPhoneは持ち合わせていませんので、どのように登録されるかはわかりません。
Andoroid端末ではGoogleアカウントが必須になります。
これがないとスマホが使えません。
>B) 登録にはiPhone同様、****@docomo.ne.jpや****@yahoo.co.jpなどのGメール以外のメールでも登録出来ますか?
上記はキャリアメールになります。
購入時に通常はSPモードを契約することになりますので、****@docomo.ne.jpが使えるようになります。
現状ドコモの携帯をお持ちでしたらiモードの契約をされているかと思います。
そのメールアドレスと差し替えることも出来ます。
>C) この場合、やはりGメールが推奨されるのでしょうか?またそれは何故でしょうか?
また、具体的にいったい何に登録される事になるのですか?
推奨というわけではありません。
GmailはあくまでもGoogleアカウントを作れば同時に使用できるようになります。
スレ主さんがGmailを使用しなければいいだけです。
たまにメールは受信するかと思いますが。
>D) 登録して使用している時に気が変わりアカウント(Eメール)の変更は可能でしょうか?
変更する場合に問題点などありますか?
Googleアカウントを追加することは出来ます。
ただアプリを購入するのもGoogleアカウントに紐づいてきます。
例えばAというアカウントで有料アプリを購入したとします。
Bというアカウントを使用した場合Anoアカウントで購入した有料アプリは使えません。
再度Bのアカウントでアプリを購入しなくてはなりません。
スマホはメールは何個でも登録できます。
私はの使い方としては、
SPモードメール・・・友人用
Gmail・・・仕事用
自宅でのプロバイダメール(eonet)・・・自宅メールの確認
みたいな感じで切り分けてスマホで確認しています。
書込番号:15395559
2点

iPhoneの場合は登録したEメールアドレスがアカウント名になりますが、Googleは個人情報の一部として登録するだけですね。Googleのアカウント名はgmailアドレスになり、別途登録したメアドが必要になることはありませんね。
ということでiPhoneというかApple IDと役割や位置付けは少し違いますね。
書込番号:15396022
2点

皆さん回答ありがとうございます。
現在、予備知識が豊富に得られたためあとでこうすればよかったとか公開せずにすみました。
Gメールあるいはグーグールに登録したその他のメールなど複数のアカウントでいろいろ使い分けられて面白いですね。
仕事用の情報をやりとりするアカウントやプライベートの情報をやりとりするアカウントなど
設定をひらいてOS(システム上)で切り替えたり、あるいはアプリの設定でON/OFFしたりしてとても便利でした。
予定表など見られたくない人がいる場合などプライベートのみ外してみたり
みせたい人には再び表示させたり、いろいろな組み合わせで表示できたりして便利でした。
アプリの買い物をする場合は1つのアカウントの方が良さそうですね。
他にもマップを初めとするサービスを用途にわけて整理出来そうで面白いですね。
書込番号:15520984
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/17 21:53:36 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/05 11:57:52 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/26 20:19:49 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/22 23:09:58 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/13 10:00:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/22 15:55:20 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/26 5:50:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/25 12:05:34 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/09 23:53:09 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/20 9:16:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





