


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
iPhone4から、この機種に乗り換えたのですが、
唯一の悩みが画面です。
真っ白な画面を表示させると顕著なのですが、
iPhone4と比べると、明るさをほぼあわせても
SC-03E の方が、何となくくすんでいるというか
薄くモヤがかかっているような感じがします。
また、SC-03E の白は、iPhone4に比べると、
やや薄く黄ばんだ白のような感じがします。
(iPhoneはクリアな白、galaxyは薄く黄褐色な白
って感じです。)
あと一律白の画像等を表示させても、
画面中央と画面下部ではよく見ると、
白の色身がやや違って、ややムラっぽい感じです。
皆さんの端末でもこのような感じはありますか?
またこれは仕様なのでしょうかね?
(言葉だけだと難しくてすみません。)
同じようにiPhoneとこの機種の画面のクリア具合や
ムラ、色見を教えて戴けると幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:15483013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneは、Retinaディスプレイを採用しています。
Retinaは網膜のことなんですが、Retinaディスプレイの特徴は画面解像度の高さにあります。
iPhone4のRetinaディスプレイは、1インチあたりの画素数は326ピクセル(326ppi)と高密度化されています。
人間の目は1インチあたりの画素数は300ピクセルを超えるとドットを識別することはできないといわれています。
一方、Galaxy S3の解像度は306ピクセル(306DPI)です。
こちらも、十分綺麗な液晶と言えますが、有機EL液晶の弱点である焼き付きに対応するためにPenTile配列を採用しています。
一般のディスプレイは、赤、緑、青の3個のサブピクセルがひとつのセットになっていまが、ペンタイル配列は、ひとつの画素を緑、赤または緑、青の2色で構成し、交互に敷き詰めた配列になっています。
したがって、PenTile配列にすると、HD解像度(1280×720)だとすれば、実質的には1280×360相当のピクセルしか持たない事になります。
つまり、横方向の解像度は204ピクセル(204DPI)になってしまいます。
そのため、画像の種類によっては、エッジがギザギザになってしまい、ぼやけて見えることがあります。
おそらくこの違いから、何となくくすんでいるというか、薄くモヤがかかっているような感じがするのだと思います。
Galaxy S3の液晶はだめだと思うかもしれませんが、有機EL液晶は画像の明るさや画像の反応、消費電力の面からみると非常にバランスの取れた液晶です、
書込番号:15483346
4点

あと関連はこのあたり(引用の先のリンクと2つ上の14718788のリンク含む)でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14718422/#14719670
書込番号:15483519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/17 21:53:36 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/05 11:57:52 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/26 20:19:49 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/22 23:09:58 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/13 10:00:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/22 15:55:20 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/26 5:50:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/25 12:05:34 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/09 23:53:09 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/20 9:16:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





