


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
突然『問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。』というエラーメッセージが出てきて、Playストアが使用不可になりました。
恐らくGalaxySVProgreと同じ問題だと思われるのですが、GalaxySVProgreと同じ対策を施しても改善しません。
同じ症状が現れた方いらっしゃいますか?
また、改善策がありましたら教えていただきたいです。
書込番号:15456400
3点

どうやら初期不良にあたった模様です。
パソコンからの充電は問題なくできるのですが、コンセントからの充電だとされたり、されなかったりの繰り返しでまともに充電できません。
書込番号:15456519
2点

コンセントからの充電器は複数試しましたか?
書込番号:15456577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
充電器はひとつしか持っていませんので複数は試せないですが、以前使っていた機種は問題なく充電されます。
書込番号:15456603
2点

充電のランプが点滅していませんか?
他に車の充電器はありません?
それでまともならスマホの問題ではないような。
書込番号:15456684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

reoreooneoneさんのおっしゃる通りかも知れません。ACアダプタにUSBケーブルを挿して充電したところ問題なく充電されました。
購入する際、充電器はそのまま使えるということでしたので新たに充電器は購入しませんでした。
前の機種は充電できて、この機種は充電できないという全く原因不明な問題なので、一応auショップの人に確認し、不良品でなければ新たに充電器を購入したいと思います。
ありがとうございました。
また、上記のエラーメッセージの問題は故障ではありませんか?
一応初期化したら直りましたがまた出てきそうで不安です。
書込番号:15456818
2点

私はまだButterflyは手にしてません、充電器の問題は今の機種で似たような事がありましたので。
エラーに関してはしばらく使われてからショップに相談でいいと思いますよ、初めは何かしらありますよ。
書込番号:15456906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
自分も本日購入し、以前使用していたスマホ(IS11S)の充電器にて充電を行ったのですが、
エラー表示が点滅し、まともに充電できませんでした。
充電器を確認したところ、
出力 5V=850mA
出力が弱いのでは?と思い、
出力1Aのものを購入し使用。
エラー表示はでなくなり、充電もスムーズにできました。
一度お持ちの充電器のアンペア数を確認した後、
1A以下のものであれば購入して充電することで解決すると思います。
ちなみに、USBケーブルにてPCから充電ができますが、時間がかなりかかります。
60分で40%充電出来ませんでした。
USBケーブルをお持ちであれば、USB→ACに変換できるアダプターを購入することをおススメします。
注意すべきところはアンペア数です。
参考にしてみてください。
書込番号:15456927
3点

当方も本日、機種変いたしました
その際、充電器について
店員さんに確認したところ
LTE端末から
充電器の出力が変更になったとの事で
au純正 共通ACアダプター04を
同時購入しました
こちらの出力は1.8Aもあります
充電時間の短縮にもなるかと…
書込番号:15457008
2点

sakahiroさんへ
1.8A充電器だとやはり、充電時間はメーカー記載どおり約170分で満充電になりましたか?
1A充電器で充電するのと比べて、やはり半分ぐらいの時間短縮になるのでしょうか?
時間が大幅に短縮される様でしたら、2A対応のUSB→ACアダプターを購入検討中です。
書込番号:15457239
1点

スレ主様、便乗質問申し訳ありません。
私も40%程のところから充電をしてみましたが、スレ主さんのようにエラーにはなりませんが
いつまで経っても87%までしか充電されませんでした。
これってやっぱり不具合なんでしょうか?
充電方法はガラ携用の純正ACアダプターにminiUSB変換コネクターを接続してやりました。
ちなみにこの方法で嫁のXperia acro HD IS12SやNEXUS7は問題無くフル充電されます。
書込番号:15459514
2点

自分の場合もガラケー充電器に専用コネクターを接続して使用した所、赤いLEDが点滅し充電できませんでした。
しかし、比較的新しいガラケーに付属しているACアダプターにUSBケーブルを挿して使うやつは問題なくできました。
やはり古い充電器だと出力が足りない為何らかの問題が生じてしまうのだと思います。
急速充電器なら確実だと思います。
書込番号:15459610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>honmaguroさん
返信ありがとうございます。
LEDは接続すると同時に赤点滅ではなく赤点灯して充電開始されたと認識しました。←これって正常ですよね?
で、2時間くらいして確認したら87%でした。その後2時間以上経っても87%のままでした。
ACアダプターも変換コネクター(miniでなくマイクロUSBでした)もau純正で2年程前のものです。
今日帰りにauショップに寄って同じ症状の問い合わせ出てないか確認してみます。
auショップでACアダブター04貸してくれれば、スマフォ本体かACアダプターの問題なのか切り分けできるんですけどねぇ。
書込番号:15459765
1点

スレがだいぶ深い所まで下がってしまいましたが、一応結果報告です。
帰りに寄ったauショップでは同様の報告は受けてないとの事でした。
ACアダプター貸出を交渉したところ、「本当は貸出はしてないんですけど。。。」と言いつつ
預り検証も代替機手配等で面倒なのもあり1日だけの約束(免許証コピー)で貸してもらえました。
貸し出されたACアダプター03にはしっかりと貸出用とテプラが貼ってありましたけどね。(笑)
で、結果はちゃんと満充電されました。
ただ、その後スマフォ使用後75%くらいから先日のアダプター+変換コネクタで充電したら満充電されました。
一昨日と昨日で違ってるのはauショップで店員さんが一度本体の再起動をしたくらいです。
何が原因だったか分からなくなってしまいましたが、スマフォ本体の不具合でない事は確認できたので良かったです。
スレ主様・皆様、お騒がせしました。
書込番号:15463837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 23:10:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/19 12:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





