


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在使用中のiphone4(32G)がホームボタン等含めてかなりヘタってきたため、
この機種へのMNPでの乗り換えを検討しています。
そこで質問なのですが、現状itunesで管理してる楽曲群はこの機種にファイル移行して
問題なく再生できるモノなのでしょうか?
androidは初めてなので、おススメの音楽管理・再生ソフトを教えて頂けると幸いです。
(そもそもandroidもiphoneのようにPCを母艦としてデータ等管理するのでしょうか?^^;)
またこの機種は内蔵メモリ16GとmicroSDに対応してるとのことですが、
皆さんは通常音楽ファイルはmicroSDに保存されてるのでしょうか?
あと私は往復一時間の車通勤時に、パイオニアの楽ナビ(HRZ-009G)に
iphoneを専用ケーブルで接続して音楽を楽しんでるんですが、
このスマホを同じ機種に接続して再生は出来るモノでしょうか?
良ければお教え下さい、よろしくお願いします。
書込番号:15755214
1点

音楽管理であればmedia goというソフトで簡単に管理できます。
今、iTunesをご利用ならmedia goをインストールしてパソコン内のライブラリーを読ませればもうokです。
その後、J Butterflyを繋いで転送で完了です。
因みにAndroidはiPhoneとは違いすべて管理するということはありませんね。
書込番号:15755226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTL21とiPhone 5の2台持ちです。
わかる範囲で、、、
以下のアプリで両機種とも同じプレイリスト内容で同期してます。
現在iTunesで音楽管理されているのであるというなら、
■Windows版 iSyncr (USB および WiFi) 349円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.iSyncr
で音楽を転送するのが便利です。
PC、HTL21を設定することで、Wi-Fi経由でiTunesのプレイリストから同期出来ます。
また、音楽ファイル再生ですが、
■Poweramp Music Player (無料ですが機能限定されてます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&feature=related_apps
■Poweramp Full Version Unlocker 333円(このキーで解除されます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock&feature=related_apps
このアプリがAppleロスレスも再生OKです。
もちろん、iTunesで購入した音楽も再生OKです(※一部例外があるかも)
iOSのアプリの価格になれてると、ちょっと高めとおもいますが、
ずっと使えるアプリなので無駄な投資にならないと思います。
>あと私は往復一時間の車通勤時に、パイオニアの楽ナビ(HRZ-009G)に
>iphoneを専用ケーブルで接続して音楽を楽しんでるんですが、
パイオニアのサイバーナビAVIC-VH9000とiPhone 5の組合わせなら純正変換コネクタで音楽だけは再生&コントロールできますが、、
現在のHRZ-009GとiPhone 4は専用コネクタですか?ミニジャック接続ですか?
書込番号:15755317
0点

Ituneで管理してたものをそのままhtl21の任意のフォルダにいれるだけでアルバムの画像なども大丈夫です。
個人的にはMEDIAPLUSというアプリを好んで使用しています。
書込番号:15755320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記。
楽ナビliteを持っており、Bluetoothで音楽聞いております。音質も問題ありません。
書込番号:15755341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

elmo3さん
iTunesで管理してる音楽はm4aかMP3かと思いますが、問題なくそのまま再生出来ます。
ただ、音楽ファイルのタグによってはタイトルなどが文字化けする場合があります。
その場合、タグを変換しなければなりませんが、PC用もAndroid用もフリーソフトで
存在しますので、ソフトを使ってタグを変換すればOKです。
私はSDカードに入れています。
再生の歳、特に遅延などは感じられません。
以前、iPod Classicをナビにつないで音楽を効いていましたが、どうもノイジーで
快適とはいえませんでした。
バタフライもそうですが、EVO WiMaxなどHTCは音楽のクオリティは高いほうだと思います。
楽ナビは使用したことが有りませんので、分かりません。
オーディオ入力端子があれば、バタフライのイヤホンジャックから行けるはずです。
書込番号:15755363
0点

広い池さん
ありがとうございます。
iphoneの場合は無条件でitunesでしたので悩む必要はなかったんですが
androidは逆に色々楽曲管理アプリを選ぶ楽しみがありますね^^
参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
書込番号:15757133
0点

トム003さん
ありがとうございます。二台持ちの方の意見は大変参考になります^^
現在楽ナビはiphone専用ケーブルで繋いでます。
この機種にした場合当然このケーブルは使えなくなりますので
最悪FMトランスミッターで飛ばす事になるのかな…と。
そうなると音質とandroid対応の製品があるのか心配なんですよね^^;
書込番号:15757161
0点

くわっど6600さん
ありがとうございます。アートワークも反映されるみたいで、安心しました。
bluetooth…僕の楽ナビは五年前のモノなので、対応してないっぽいんです^^;
最近のナビは当然のようにandroidも対応してるんでしょうね。羨ましい…
書込番号:15757192
0点

sakurakuraさん
ありがとうございます。SDカードの方に入れられてるんですね^^
iphoneではメモリ残量とにらめっこしながらアプリと楽曲を選んでたので、嬉しい限りです。
itunesでも文字化けは日常茶飯事だったので、修正は気になりません(笑)
楽ナビは専用ケーブルで繋いでたせいか、音質的には満足出来てました。
色々調べてみたんですが、今回はFMトランスミッターで飛ばす事になりそうなので
音質的にはガッカリかも^^; でも本体の音質が良いと聞いたのは嬉しい情報でした^^
書込番号:15757221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 23:10:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/19 12:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





