


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
やはり過信は禁物です。建築系、設備系の仕事をしているので、G’zoneをずっと愛用しています。今日の仕事でホコリにまみれたのでシリコンケースをはずし(念のために保護はおこたりません)掃除しようとすると、カメラの横のLEDランプ部のところにヒビが。。。浸水の心配もありますし外装交換を考えています。そこで質問です。安心サポートに入っているのですが、費用ってどれぐらいかかりますか?それからやはり初期化は必須ですね。期間は目安としてどれぐらいかかるのでしょうか??
直接問い合わせしろよと思われるかもしれませんが、昼間になかなか時間がないもので。。。よろしくお願いします。
書込番号:15501164
3点

外装交換でも
LEDランプやヒビまで入ってたら
いくら外装交換でも端末機の基盤交換までもメーカー側は変える可脳性高いです、
まだCAL21は、買われてどのくらいですか、貴方様のauポイントをショップで調べて、安心サーボートで
収まれば!程度しだいでは無料ですが、端末機品質評価しだいです
一度ショップにいくべきです。
なお修理も、CAL21品質評価でも店員は素人が多いから注意してください、修理もー1週間か2週間かかるかも
ショップ側は修理期間中
変わりの端末機機種貸し出し機、しますよ!
私個人は外装交換希望でポイントと安心サーボートも入ってました、外装交換だけなら5千円でした、あとは自分のポイント使って、外装交換だけで無料でした(^-^)/m(__)m
書込番号:15501906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

k.vetcさん>
ありがとうございます!購入したのは11月の15日ぐらいです。安心サポートに入っているので、この場合は外装交換よりも修理の方が安くつくかもですね。ちなみにこの機種を気に入っています。長く使いたいのですが、外装交換は発売から何年ぐらいまで対応してるんですかね?代替機は使いなれた手持ちのis11caがいいのですが、今機種からマイクロSIMなのでやっぱり無理でしょうね〜?
書込番号:15502296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

というか、落下とかありました?
私も次はこの機種に行くかも知れないので、部材の強度は気になります。
何回もアスファルトに落下していた11CAが、ホント外装強いので、気になりますね〜。
書込番号:15503370
2点

ヅラQさん>
落下は一度もしたことないですね。常日頃はシリコンケースつけてますし。自分的には今機種のデザインは衝撃に関しては安心感があったのですが。。。たぶん今回のは、昨日の仕事で重量物を持ち上げた時に携帯の入った膝をあてたのが原因だと思います。つまり圧迫、圧力ですね。モチロン恨み節は申しません。どんなに頑強と言われるものでも違う素材との結合部は弱くなるものです。画面はいつも気にしてポケットに入れる時も画面を体側にいれるようにしてるのですが、今回カメラ付近に圧力がかかったようです(泣)
書込番号:15503794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日曜日からの使者さん
テコでやっちゃったんですか、じゃあ仕方が無いですね^^;
内容リセットされるのは個人情報保護上必須なので、仕方が無いですね^^;
ただ、今回は基本的に個人的な理由による損傷なので、どうやっても5250円は取られるでしょうし…特にカメラ付近は11CAみたいに電池蓋では無いので、困りますね〜。
事実上の外装交換と言う名の、新品交換(まだ新しいので)になります。
まあ、最新ロットの基盤と最新OS状態になるので、出す価値はありますよ^^
11CAも、9月位に外装交換に出してからというもの、結構頑張ってくれています。
書込番号:15504053
2点

ヅラQさん>
参考になります。製造ロットが新しければ新しいほど、改良や内部マイナーチェンジが施されるとするならば、半年ほどこのまま使ってより新しいものに交換という流れの方がいいですかね?
それにしてもレビュー、口コミを見てみると不具合や不満が出ていますが、自分の機種ではほとんどないです。is 11caからすると快適すぎます(笑)ドルフィンブラウザーがたまに落ちるぐらいです。で、そんな時は必ず原因があります。原因を検証しながら使うのがまた楽しいんですがね。今回の損傷も他機種だともっと破損が甚大だったかもしれません。
ボディーのウィークポイントはわかったので次からは気をつけます!!(笑)
書込番号:15504647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見しています、なかなかおもしろく参考に、します。
私もこの機種に機種変更迷ってましたが、なかなかふみきれず
Gz'one スマートフォンも大変ですね。
私個人はCAL21に機種変更してませんが
まだGz' one type- Xで頑張って、愛用中です
価格com内で、皆さんの意見参考にさせてもらってます
なおGz' oneシリーズはなにかと、スマートフォンやフィーチャーフォンも外装は
頑丈だが、中身が性能不足気味かな、あしからず(^_^)v
書込番号:15515290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auケータイ安心サポートプラス、電話一本で2日以内にSIMロックを解除した同機種新品相当を5250円で送ってくれるらしいです!つまりauショップいらず!データ移行もゆっくりできます。月399円は伊達じゃない。素晴らしいサービスですね。対象が部分破損、全損、水没とのことですが、問い合わせしたところ自分の破損は対象内とのことです。
というわけで、もう少し使用して完全に割れた場合か、ある程度使用感がでてから5250円で交換することにしました!
ほんと安心して使えます(笑)
書込番号:15518144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日曜日からの使者さん
プラスって、ショップによってはあんまりそれやりたがらないんですよ^^;
私も外装交換で一回使おうとしたら、「本体交換は2回しか使えないので、どうしても!って時だけにした方がいいですよ!」って言われました。
よく考えると、どっちみち5250円支払うし、結局同一機種で2回までですから
同じ機種で2回も交換しないんですよね^^;
で、代替機と11CAの相性が合わず、sdの電話帳データを吹っ飛ばされてしまいました。
流石に同期も切っていたので、手入力で400件全部入れなおすはめに。
使わせる側が、余り理解していないですね。
基本的に、”故意”を立証出来なければ、全部の修理が適用範囲ですよ^^
今日、facebookを削除したところ、11caが軽くなりました。
余裕は無いですよね、やっぱ。
で、お客様がis12sからiphone5に替えられましたが、軽さが別物だそうで。
アンドロイド自体が、やっぱまだまだなのかな?と。
書込番号:15518317
1点

ヅラQさん
確かにFacebookは重たいし、安定にかけますね。店員にプラスの話しをもちかけた時、確かに嫌そうな顔をされましたわ(笑)けどauショップを介さずに直接電話で自宅に交換用機種が送られてくると聞いて安心しました。それから回数については、3年間適用で一年に二回まで交換可能らしいです。ただし3回目以降は最後に交換した日から一年間の交換停止期間ができるとのこと。まぁそんなにはしないですが(笑)
アドレスの件ですが、Googleの連絡先に同期してなかったのですか?同じAndroid Osならすごく引き継ぎ楽でしたよ。実は自分もis11の時から不安定さに困ってヅラQさんの書き込みなど参考にさせてもらってました。11から引き続きcal21になってもlauncher pro、ドルフィンブラウザーを使ってます!あいかわらずの安定感です。新機種でも問題ないですよ!!
書込番号:15519095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2018/06/17 19:29:06 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/11 15:32:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/29 16:58:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/13 8:06:09 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/06 19:40:47 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/22 22:00:29 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/21 19:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/02 21:29:51 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 18:38:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/27 19:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





