『もっと開いたほうが良いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 の後に発売された製品FUJIFILM X20とFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

『もっと開いたほうが良いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

もっと開いたほうが良いのでしょうか?

2014/03/19 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:72件
当機種
当機種

ヴェルヴィア互換です。

昔の看板がたくさんありました。

本日午後,お散歩撮影に行って来ました。JR南松本駅周辺です。

写真は両方とも絞り5.6で撮影したものです。なかなか2.8程度まで開く勇気がありません。
でも,このカメラの特性上もっと開いたほうが良いのでしょうか?

散歩の帰りにカフェに寄り寛いで来ました。なかなか面白かったです。またカメラをぶる提げて散歩に出かけたいです。

書込番号:17320886

ナイスクチコミ!1


返信する
珈琲翁さん
クチコミ投稿数:105件

2014/03/19 15:57(1年以上前)

私の思い違いでしたらお許しを・・・。

2枚目の画像は青白くなっていますが、WBがオートだったのでしょう。
WBを曇天にすると、いい色合いになると思いますな・・・。

書込番号:17321008

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/19 16:00(1年以上前)

こんにちは
2枚の被写体は主に風景と思われますので、背景を「ぼかす」必要が有りませんので
絞りを開ける必要はないと思います。

書込番号:17321015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/03/19 16:09(1年以上前)

珈琲翁さん

 こんにちは。確かにホワイトバランスはオートでした。調整した方が良いですね。ご指導ありがとうございます。


ga-sa-reさん

 こんにちは。絞りはこのくらいで良いという事ですね。ありがとうございます。自信を持って取り組んでみたいと思います。

書込番号:17321037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/19 16:36(1年以上前)

当機種

もうちょっと寄れるはず

>このカメラの特性上もっと開いたほうが良いのでしょうか?


このカメラの特性上絞りを開いてもボケません。
接写であればボケますが。

屋外だとすぐSSが上限に達します。
そのくらいでイイんじゃないですか?

積極的に絞りを変えながらのマクロ撮影も楽しいですよ。


書込番号:17321109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/03/19 16:50(1年以上前)

taku/haya-papaさん

 こんにちは。そうですか。ぼけにくいカメラなんですね。
 マクロ撮影も楽しそうですね。今度挑戦してみたいです。

 ありがとうございました。

書込番号:17321148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/19 17:18(1年以上前)

2/3型センサーですし、風景ならF5.6でいいと思います。

書込番号:17321205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/19 18:29(1年以上前)

なんで「勇気がない」と言うのか理解できません。
いろいろやってみたらいいいだけのことでしょ。
なんで、やってみないんでひとにきくんですか?

書込番号:17321377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2014/03/19 18:35(1年以上前)

じじかめさん

 そうですか。やはり5.6くらいでいいんですね。ありがとうございました。目安にしたいと思います。

書込番号:17321392

ナイスクチコミ!0


珈琲翁さん
クチコミ投稿数:105件

2014/03/19 20:03(1年以上前)

 添付画像のようなスナップショットは、APS−C機でも
F5.6程度の絞りで充分ですので、2/3型センサーの
X10ならもっと開けても大丈夫だと思います。

 どこまで開けるかはスレ主さんの判断次第ですが・・・

 広角端は開放でF2.0ですので、1段絞ればF2.8になります。
添付画像のような作例なら、F2.8でも問題ないのでは?

 暗所での撮影の場合、絞り値が小さい方がISO感度を上げずに
済みます。

 色々試してみたら如何ですかな?
 

書込番号:17321720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/03/19 20:27(1年以上前)

珈琲翁さん

 こんばんは。おっしゃるとおりですね。2.8〜5.6の範囲でやってみたいと思います。
 どうも,ありがとうございました。

書込番号:17321824

ナイスクチコミ!0


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X20の満足度4

2014/03/20 06:55(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

Brasada Orange Delight

同 X20 使用

ストラップはニコン巻き

おはようございます。

絞り値は必要に応じて変えれば良いと思っています。

X20は、絞っても回折を補正してくれるので気にする必要はないでしょう。

色空間は違いますが、フルサイズのマイクロ105mmでの撮影序でにX20も
使いました。

少しライティングを調整しましたが、多灯ストロボを最低パワーにしても
出力が大きく、こんな時 X20に ISO20程の設定値が有ればと思います。

書込番号:17323342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/20 16:35(1年以上前)

やれやれ、同じこと言ってもわたしの発言はスルーか。直言されるとムカつくのはわかるけど、そういう逃げの姿勢ではダメだろうね。

書込番号:17324765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/21 10:06(1年以上前)

てんでんこさん。

趣味なら本気で!な姿勢はわかります。

けど、暖かいご指導もお願いしますよ。

書込番号:17327307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2014/03/22 15:27(1年以上前)

当機種

WB=曇天,絞り=5.6,f=28mm

珈琲翁さん

 こんにちは。同じような条件でWBを曇天に変えてみました。
 絞り5.6。f=28mmです。

 少しは良くなったでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:17332123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/03/22 17:13(1年以上前)

当機種

グム国営百貨店で入手

taku/haya-papaさん

 こんにちは。マトローショカをマクロで撮ってみました。

 X20のボケ味もなかなかいいものですね。綺麗に撮れました。

書込番号:17332456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/03/22 17:23(1年以上前)

symmar125さん

 はじめまして,こんにちは。

 綺麗なマクロ撮影ですね。素人の僕にはどうすればこのような写真が撮れるのか見当も付きません。プロの技ですね。
 素人ですが,写真をうまくなりたいと思っているので,これからもご指導いただけると嬉しく思います。

 ありがとうございました。

書込番号:17332484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X20」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20
富士フイルム

FUJIFILM X20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング