ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-VX895
同機の買い増しを検討しています。f値1..2〜のレンズはじめ最低照度1ルクスに魅かれます。撮像素子も大きいですね。
使途目的は夜間の手持ちズーム撮影で、現在、パナ、ソニーの上位機を所有していますが、何れも低照度はナイト○○を使用しても
数メートルです。色々調べた結果、キャノンXA20が一番良いと思いますが、価格も去ることながら大きくて重いです。
JVCのビデオカメラの所有経験がなく、ダイナミックズームの実用性も分かりません。パナのIAズームは使えます。ソニーのエクステンデッドズームは使えません。
レビューを見ていると、JVCは賛否両論のものが多いですが、私の目的としている用途では、「買い」なのか否か?出来れば、所有している人、お教えくださいませ。宜しくお願いします。
書込番号:19181075
4点
参考になるかどうか分かりませんけど
VX895は持っていませんが素子の小さい前のVX770は持っています
暗所撮影でVX770は明るさだけで言えば確かに明るいのですが画質は最悪です
VX895で画素は大きくなっていますが、暗所撮影でSONYやCANONと比較する人がいないので期待はしないほうがいいです
ナイトショットを使う程のビデオでの暗所撮影なら、XA25が一番明るく撮れると思います
書込番号:19189141
1点
スレ主さんは、別スレで「暗視カメラを購入したが、カラーで撮りたい」との旨の書き込みをされていたと思います。
どのような暗視カメラか知りませんが、ドライブレコーダーでモノクロ動作時の1/60秒で0.01ルクスとかあります。
http://www.f6.dion.ne.jp/~mitsuba/bouhan%20camera%20shasai.htm
(私や知人がこの類を使っています)
その数値通りであれば、家庭用ビデオカメラで1/60秒同士で比較すると、百倍〜数百倍も高感度ということになります。
比較的に高感度でXA20と同程度のM41で真っ暗に写っても、上記のモノクロ動作時0.01ルクスであれば「写っている」わけです。
百倍〜数百倍も違いであれば、家庭用ビデオカメラで何を買ってもムダになると思います。
そもそも、「どんなところで、どんな被写体なのか?」が不明ですので仕様の想定すらできません。
※例えば、満月の月明かりとか状況がわかれば、感度などがどれぐらい必要になるのか算出できるわけです。
書込番号:19189444
0点
>ありがとう、世界さん
>チキン丸さん
お世話になります。モノクロの暗視カメラは11倍ズームの0.0003ルクスのモノです。
使用目的は、ストーカー対策や防犯監視用で、トレイルカメラは持っています。
経験上、10倍ズームでは足りない場面が多く、最低でも15〜20倍は欲しいと実感しています。
JVCは他メーカーに比べると、価格が安く、夜間は相応に撮影出来ても、静止画にキャプチャすると、画像が相当粗く
なると聞きましたが、どうでしょうか?
それとJVCの商品の画像ソフトは簡単にPCに取り込めますか?
書込番号:19190412
0点
〉モノクロの暗視カメラは11倍ズームの0.0003ルクスのモノです。
〉使用目的は、ストーカー対策や防犯監視用で
・・・0.0003ルクスのモノクロ暗視カメラとのペアでしたら、家庭用ビデオカメラは何を買ってもゴミみたいな暗所性能になります。
(ということで、何を買っても大同小異みたいなものですから、家庭用ビデオカメラに関してのコメントは取り止めます)
※いろいろ納得いかないようですから、経費でテキトウな機種を「レンタル」して確かめてみては?
ちなみに、家庭用とは言えない金額(300万円)ですが、
カラーで何とか張り合えるのは下記ぐらいで※フルサイズ用望遠レンズとなると・・・それでも最高感度(ISO 400万!!)に近づくほどノイズまみれになるのは必定?
※ISO 400万、1/30秒、F1.2で最低(被写体)照度0.0005ルクスとか(^^; 望遠レンズでF5.6なら 0.0011ルクス・・・それでも超感度で、天頂の満月で晴れの夜空(0.1〜0.2ルクス)なら夜間で昼間のように撮れるかと(ノイズはさておき)
※本体のみ、レンズ別売り、12上旬発売予定
・ME20F-SH
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-07/pr-me20fsh.html
・カカク掲示板
http://s.kakaku.com/bbs/K0000798857/SortID=19138642/
書込番号:19191539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SONYのシャッタースピード8(CX900以外)よりもVX770は明るくカラーで撮影できますが、スローシャッターは4以下まで落とさないとだめなので実用的ではないし、ズームすると暗くなるのでズームして撮影するならXA25ナイトショット+赤外線投光器のほうがいいと思います
VX770では言われてる様に暗所での画質は最悪です
暗所撮影で、人物を特定する証拠撮影などには向いてないです
後継機のVX895もさほど変わらないと思ってます
JVCの画像編集ソフトは使ったことがありませんので分かりません
ファイルがAVCHDなのでソニーのPMH(時間はかかりますが)かEDIUSで編集しています
現在家庭用での暗所カラー撮影はα7Sが一番いいと思いますがレンズが高いです
最安の中華レンズf0.95/50oでも10万します
書込番号:19194451
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-VX895」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2022/09/18 13:48:25 | |
| 1 | 2022/09/12 16:53:03 | |
| 12 | 2022/08/28 19:41:02 | |
| 21 | 2022/08/28 11:17:34 | |
| 1 | 2016/04/23 17:27:48 | |
| 2 | 2016/04/19 13:03:07 | |
| 5 | 2015/10/03 3:35:40 | |
| 2 | 2014/07/01 10:04:37 | |
| 0 | 2014/06/29 16:59:09 | |
| 0 | 2014/01/07 16:02:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




