| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565
ランキング1位のパナソニックV520とどちらにしようか迷っています。
大型電気量販店で相談したところでは(ソニーの担当者)、手ぶれ補正、広角、液晶の見やすさを比較しても、間違いなく最低でもパナソニックV520にしておいたほうがいいです。との事でした。
ビデオカメラは初めての購入になりますので、何が良くて悪くて…が全然わかりません。
用途は運動会、音楽会程度ですが…
出来るだけ価格は抑えたいので。
アドバイスお願いします♪
書込番号:16535962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GZ-E565は他社NEWモデル発売後の高値に対し、NEWモデルでありながら低価格が魅力な製品でした。
しかし、今となっては他社も価格が下降してきて競争力が付いてます。
今の状況で考えるとE565の魅力は薄くなってきていると思います。
画質面でいうと、低価格モデルにありがちなパープルフリンジが多く目立ちます。
これに対しV520Mは、これをよく抑え込んでいます。
ほとんど目立たないでしょう。
この機種に限らずパナソニックは収差,フリンジをよく抑えたものが多いです。
映像としての見易さ明瞭さではV520Mが優れていると思います。(あくまでもこの2機種での話です)
機能面でいえば、V520Mの方が圧倒しています。
ズーム倍率、60p対応、5軸ハイブリッド手ぶれ補正、傾き補正、Wifi対応など、機能盛りだくさんです。
これらを総合すると、E565を選ぶ理由は価格以外にありません。
V520Mの方が明らかに優れています。
同価格帯にキヤノンのHFR42というものがあります。
V520MとR42で比較されたらいかがでしょうか。
書込番号:16536405
2点
ありがとうございます。
さっそくキャノンR42確認してきました。
少し価格的に高くなるんですね、機能的には私にはじゅうぶん満足なんですが、価格はパナソニックV520がギリギリ限界ですかと…。
本当は25000円程度で、V520と同性能のがあれば飛び付くんですが…わがままですかね〜。
今月22日に運動会なので、それまでに決めたいんですが…。
書込番号:16537122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フーコ1さん
以下は、以前”hima07”さんの質問へのコメントですが、同様だと思いますのでご参考までに。
運動会などでご利用予定とのことですので、ズーム倍率も重要かと思いますが、GZ-E565の本来は画質がよい光学ズームは”昼寝ゴロゴロ”さんのコメント通り、光学ズームらしからぬ画質です。手ぶれ補正は圧倒的にパナソニックです。
また、後悔しないためには売れ筋ランキングよりも満足度を参考にした方が良いですね。
・・・・・・・・・・・
パナソニックが正解ではないでしょうか?そもそも、ソニー・パナソニック・キャノンとは次元が異なるのでは。
お店で展示してある、売れ筋というのはお店側がメーカーとの取引の関係で販売推奨していたりして、必ずしも売れているわけではない事も多いようです。
JVCの前同等機種買いましたが、あまりの画質が悪るさにお店に行って店頭展示品を再確認。症状は同様でしたので個別不良ではないようでした。
ジャパネットタカタにもJVCの「画質の良い光学ズーム」との放送ダマされました。そもそも、画質に自信あるなら撮影データをそのままオンエアに流せばよいものをテレビに映した映像をカメラで撮って「キレイ」ですよと。うまいですね。タカタの放送も要注意ですね。ちなみに「個人の感想」とのテロップはありませんでした(笑)。
映像データをそのまま放送して録画されてしまったら画質悪いのバレますから。
GZ−E565も店頭で見ましたが同じでした。他3社に比べ手ぶれ補正があまりに弱いというのか、ピントが合いにくいのか?ボケ気味。暗い場所での画質悪い。
前機種同様、最もヒドイのがこれが光学ズームかって画質。望遠時はレンズがボケてるのかピント合わないのか、手ぶれの性か?フラフラ震えてるんですね。店頭でパナソニック、ソニーの同等機種と比較すると驚く程違いが分かります。
カメラ本体に収録されている店頭デモもそうですが、望遠時のモデルさんの顔が死人のような緑色になるし、カタログの女の子の綺麗な肌色はウソ。
JVCはどうも、外見を変えているだけで3年前くらいから設計が変わっていないように感じますね。会社としてあまり力を入れていないとの記事も見かけます。もう、昔のビクターのクオリティは期待できないんでしょうかね。
店頭デモで、ヨドバシカメラでA社、B社と他社製品を比較して悪く言っているデモも流れてましたが、見れば解りますが、あれもあからさまなウソですね。A社、B社のカメラどう見ても同じデザインのカメラをマスキングで隠している。
あんな事して、問題にならないのだろうか不思議?JVC以外の他社って、3社しかないし、3社はあんなにヒドイ性能ではない。
追加で、現在でもJVCの場合デジカメモードでは手ぶれ補正が効かないようです。それと、マニュアル操作性は、使用頻度が比較的高い操作もメニューの深い階層にあったりして、個人的には使いにくい。
従って、パナソニックと迷っているようでしたらパナソニックをお薦めします。
書込番号:16537234
![]()
1点
長文ありがとうございます♪
ジャパネット…(笑)いろいろあるんですね、確かにあのCMは欲しくなるように仕向けられていますからね〜。
というか、確かに…売れ筋ランキング見てました(汗)
やはりパナソニックですかね♪という気持ちになってきました、安物買いの銭失い←にはなりたくないですし、比較的安価なV520がいいですかね、同じパナソニックでもう1ランク下げてもビクターよりいいのでは?とか思ってしまいます。
ありがとうございました♪
書込番号:16537387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホワイトバランスと発色はHFR42の方が優れていると思うので、
HFR42との比較はしっかりやっておいた方がいいです。
その上で納得された機種を購入されるのが良いと思います。
書込番号:16537800
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-E565」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/03/26 12:47:43 | |
| 3 | 2018/03/19 14:45:11 | |
| 3 | 2017/02/22 21:12:05 | |
| 1 | 2015/09/20 20:35:35 | |
| 4 | 2015/08/14 8:03:27 | |
| 2 | 2015/03/05 6:21:28 | |
| 5 | 2015/01/26 17:06:45 | |
| 4 | 2014/09/02 7:26:41 | |
| 3 | 2015/07/17 16:11:53 | |
| 11 | 2014/05/18 19:32:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




