


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
お世話になります。
現在、3年前に購入したソニーのHDR-CX550Vを所有しています。
空間手振れ補正とプロジェクター機能に憧れて、HDR-CX550Vと重さが同じであるHDR-PJ630Vを購入したいと考えているところですが、1点気になる点がありまして皆様にご意見をいただきたいところです。
それは、HDR-CX550Vのセンサーサイズが1/2.88型でHDR-PJ630Vは1/3.91型で一回り小さいことです。
センサーサイズを気にするならHDR-PJ790Vを買えばいいだろうとの意見もあるかと思いますが、重いので候補からははずしております。
HDR-CX550Vの手振れ補正もそんなに不満もないため、HDR-PJ630Vを購入しても画質はあまり向上しないということなら、もう1年待とうかなと考えている次第です。
皆様はセンサーサイズについてどう思われますか。よろしくお願いいたします。
書込番号:16066618
2点

PJ630の画質は知りませんが、レスがつかないようなので。
お書きになっているようにセンサーサイズでクラス=画質が分かれているようなものなので
自分だったら下位機種への買い換えはしません。
(何か機能的な必要性があれば別ですが)
技術の進歩もありますし、センサーサイズが全然違うというわけでもありませんので
画質的には遜色ないのかもしれませんが、
やはりここがダメだってところがあるかもしれません。
買い足しという考えで、しばらく使ってみて納得できたらCX550を手放すということにした方が無難かもしれませんね。
書込番号:16076894
2点

なぜかSDさん返信ありがとうございます。
ここ3年間で主に以下の機能が加わり、欲しくなったところですが、はっきりと買換えがいいのか決断できずにいるのです。見送った方が無難かなー。8万円近くするものですし、失敗が怖いです。
1年目:HDR-CX700Vで最大広角26.3mmと16:9型の新しい「“Exmor R” CMOSセンサー」
2年目:PJ760Vで空間テブレとプロジェクター
3年目:HDR-PJ630Vで重さが我慢できる程度となった
書込番号:16078115
0点

PJ630への買い換えですと
空間手ぶれ補正とプロジェクターは機能アップですが、ファインダーがなくなりますね。
ソニー機は自分はCX550→CX720へしましたが、画質は良くなっています。
なので画質(たぶん音質も)を間違いなく向上させたかったらPJ790の一択となります。
お書きになっているようなはっきりわかる性能アップ以外に
細かい改良が年々加えられています。
CX720くらいであれば個人的には十分コンパクトなのですが
(他のビデオカメラはもう少し大きいので)
これは人それぞれ違うと思いますので何とも言えないですね。
CX550の性能に特に不満がないのであれば、買い換えを急ぐ必要はないかも。
書込番号:16078861
2点

値段のこと忘れてました。
PJ630、今は7-8万ですか。まだ割高感がありますね(^_^;)。
6万ぐらいになってくれるといい感じですね。
モデル末期は5万ぐらいでしょうか。
書込番号:16079036
0点

こんにちは お邪魔します。
HDR-CX550Vは、今の機種と比べても画質はほとんど悪くないです。
HDR-PJ630Vはセンサーが16:9になりましたが、CX550Vよりも一回り動画有効面が狭いです。
ここ数年の画質の進化を勘案しても、CX550Vの画質を超えてるとは言えません。
CX550Vの後継機はファインダー付き上位機ということならば、多少買い替えの価値はあるかもしれません。
CX700 PJ760V PJ790Vと画質は少しずつ良くなっていますが、条件の良い場所の画質では大差はないものです。
空間式手ぶれ補正は、望遠側では絶大な威力を発揮しますが、弊害もあり、撮り方も難しいです。
どういう撮り方がいいのかコツを覚えるまで、時間が掛かります。
広角側の歩き撮りなら、CX550Vのアクティブ手ぶれ補正で十分です。
CX550Vの軽さとスリムさは、懐かしくなります。
書込番号:16080209
1点

なぜかSDさん
たび重なる返信ありがとうございます。
PJ790を本日、触ってきました。画質・音質とも良さそうですね。
重さも慣れてしまえば気にならないかもしれません。
近くの量販店ですが11万5千円からとのこと。交渉の余地はありますが、まだ結構しますね。
あのマイクはかっこいいですが、自分不注意で落としてしまうことが予想されまして、一発で、もげてしまい修理行きになってしまいそうな予感がして躊躇しています。
まぁハンディカムを落とすの次第NGですけどね!!
元ジャーナル爺さん
はっきりとおっしゃっていただけて、うれしいです。
私にはCX550Vの500g前後が実にちょうどよい重さなんです。
結構かっこも良いので大事に使っているのですが、現行機種の画角が26mmうらやましくなってしまいました。
来年モデルで、画質と重さのちょうどよいものがでれば、いいんですがこればっかりはわかりませんし・・・
パナ機のパンフももらってきました。
あーどんどんはまっていく・・・結構楽しんでいますが。
ありがとうございました。
書込番号:16082380
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-PJ630V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2015/11/18 22:29:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/18 17:51:33 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/01 12:24:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/17 11:57:36 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/16 7:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/28 17:27:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/05 12:06:09 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/01 18:43:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/29 12:39:50 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/30 1:58:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



