『AV端子の仕様』のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HC-V720M

Wi-FiやNFCを搭載した光学21倍ズームのビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:190分 本体重量:280g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素 HC-V720Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V720Mの価格比較
  • HC-V720Mのスペック・仕様
  • HC-V720Mの純正オプション
  • HC-V720Mのレビュー
  • HC-V720Mのクチコミ
  • HC-V720Mの画像・動画
  • HC-V720Mのピックアップリスト
  • HC-V720Mのオークション

HC-V720Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 1月25日

  • HC-V720Mの価格比較
  • HC-V720Mのスペック・仕様
  • HC-V720Mの純正オプション
  • HC-V720Mのレビュー
  • HC-V720Mのクチコミ
  • HC-V720Mの画像・動画
  • HC-V720Mのピックアップリスト
  • HC-V720Mのオークション

『AV端子の仕様』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V720M」のクチコミ掲示板に
HC-V720Mを新規書き込みHC-V720Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AV端子の仕様

2013/01/24 17:37(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

スレ主 Joe K.さん
クチコミ投稿数:33件

Ustream配信機能が内蔵されたので、Ust.専用機としての購入を考えています。
そこで唯一問題になるのが、ヘッドホン端子がないこと。しかし、AV端子がヘッドホンと同じミニジャックだったので、ためしに店頭で聞いてみたところ、片チャンネルだけ聞こえました。(もう片チャンネルはビーというデジタル信号)そこで思い出したのは以前使っていたキャノンのビデオカメラ。これはAV端子とヘッドホンが兼用で、設定を変えることによってヘッドホン端子として使えました。このパナのV720Mも同じ様な仕様で、AV端子をヘッドホン端子としても使えるのかな…と思ったのですが、どうなんでしょう?取扱説明書のPDFがネットに出ていれば確認できたのですが、出たばかりの機種のせいか、まだ公開されていないようです。どなたか購入された方でこの点を確認できる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:15664576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/24 18:05(1年以上前)

Joe K.さん こんにちは

価格.COMでも発売日が 明日になっているようですので パナの場合発売されたら取扱説明書 公開されると思いますよ

書込番号:15664669

ナイスクチコミ!1


スレ主 Joe K.さん
クチコミ投稿数:33件

2013/01/24 18:24(1年以上前)

す、すみません、てっきり発売されてると思ったのですが、明日が発売日だったのですね。
失礼しましたm(_ _)m。

書込番号:15664748

ナイスクチコミ!1


スレ主 Joe K.さん
クチコミ投稿数:33件

2013/01/25 21:55(1年以上前)

本日、取扱説明書のPDFが公開されていたので、確認しました。残念ながらA/V端子をヘッドホン端子として使うことはできないようです。それだけのためにX920Mの発売を待つべきか…悩むところです。

書込番号:15670142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/26 23:00(1年以上前)

Joe K.さん
先日購入して使用してます。
確かにヘッドホン端子は無くAV端子もヘッドホン切り替え機能は無いですね。
もしAndroidやiPhone等のスマホをお持ちでしたらWifi機能のリモート操作とImage Appというアプリで遠隔操作出来るのでカメラ画面と音声がモニターできます。
スマホから音声が聞こえるのでヘッドホンでも可能です。なかなか便利です。

書込番号:15675297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Joe K.さん
クチコミ投稿数:33件

2013/01/27 00:06(1年以上前)

おお、けろぶたさん、ありがとうございます!その手がありましたか!
これで購入する踏ん切りがつきました。早速注文したいと思います。
Wifi機能はソフト次第でいろんな可能性がありそうですね!
助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:15675601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/27 09:43(1年以上前)

Joe K.さん

見落としてました。
Ustream配信されるとのことですが配信中はスマホと繋げないので音声モニターは不可になります。音声モニターが可能なのはリモート操作と見守り機能になりますね。

ただ裏ワザという程ではありませんが、Ustream配信中は自分のスマホで配信中の番組に接続して音声を聞くことは出来ましたので全く不可というわけではありませんね。
でも色々な可能性があるカメラです。テザリング状態のスマホに接続して何処でも配信可能ですし。

書込番号:15676776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Joe K.さん
クチコミ投稿数:33件

2013/01/27 12:26(1年以上前)

あー、そうでしたか。でもまあ、配信前にチェック出来れば、配信中ずっと音声をモニタする必要性はあまりないので、大きな問題ではないです。ちなみにUstreamは厳密には「同時中継」ではなく、信号をバッファしてから配信するので、常に数十秒遅れます。したがって自分が配信しているものを自分で受信すると、週十秒前の映像と音をモニタすることになりますので、注意が必要です。

書込番号:15677418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/27 13:56(1年以上前)

Joe K.さん

配信中にモニターできなくても大した問題では無いとのことで安心しました。ちなみにV720MのUst 配信をスマホで閲覧したところ数秒(2、3秒〜5、6秒)の遅れでした。
回線状況で左右されると思いますので一概には言えませんが、、、。

書込番号:15677768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Joe K.さん
クチコミ投稿数:33件

2013/01/27 14:13(1年以上前)

おっしゃるとおり映像の遅れはネット回線次第なので、光ファイバーとかなら遅れは数秒程度でしょう。僕は屋外からWiFiルーターの無線の回線で中継することが多いので、だいたい20〜30秒ぐらいは遅れることが多いです。電波のとどきにくいホールの中からとかだと、1分以上遅れることもあります。もちろん同じ電波状況でも、画質(解像度)を落とせば(情報量を落とせば)遅れやコマ落ちも少なくなります。

↓ちなみに僕がやってるUstream中継はこんなのです。こういう情報はマスコミがまともに伝えてくれませんから…。
「オキュパイ大飯の真実」(これは中継したものをあとから再編集してYouTubeにアップしたものです。)
http://youtu.be/Am6nvN0nei4

書込番号:15677844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/27 20:08(1年以上前)

Joe K.さん

V720MのUst配信は回線状況によって情報量を自動に決めてくれるようですし自分で情報量を決めて配信することも出来ます。

書込番号:15679441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Joe K.さん
クチコミ投稿数:33件

2013/01/27 22:13(1年以上前)

ああ、画質(データ量)を自動で調整する機能もあるんだ!それは楽ですね。
屋外で移動が多い中継だと、回線状況が刻々と変化するので、それの応じてデータ量を自動で切り替えてくれると、かなり中継が楽になります。これは楽しみですね。明日か明後日には届くと思うんですが、早く使ってみたい…(^^)。

書込番号:15680188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/28 08:15(1年以上前)

回線品質は自動(おまかせ)、低画質(3G)、中画質(ADSL)、高画質(光回線)を選ぶ事ができます。
早速注文されたんですね。
Joe K.さんなりの使用感楽しみにしてます。

書込番号:15681644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V720M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V720M
パナソニック

HC-V720M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HC-V720Mをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング